毎日王冠の予想に役立つ過去データと傾向2018年版~秋の盾への前哨戦。上位人気馬不振で降級馬にもチャンスあり~
攻略ポイント
(1)人気と配当
1人気の(4-2-0-4)は合格点だが、②③人気が共に(1-1-0-8)と不振。1人気から⑫人気まで幅広く馬券圏内に入っており、どこからでも狙っていける。特に3着馬が荒れる傾向にあり、
平均出走頭数が約13頭と少ないのに10頭中5頭が⑨人気以下となっている。馬連平均配当も5891円高めで一筋縄にはいかない。
(2)ステップ
上位入線馬のステップは多岐にわたっているが、勝利数では(3-0-2-7)のエプソムカップ組がリード。特にエプソムカップ1位⇒毎日王冠直行馬は(3-0-1-3)と好成績。
(1-1-2-10)の宝塚記念組と(1-4-1-20)の安田記念組の春のGⅠ組が幅を利かせている。一方9月以降に出走した馬は(0-0-3-15)と不振。
(3)実績
GⅠ馬が勝ちきれないケースが多い⇒豪華メンバーが揃うことが多いが、GⅠ馬の成績は(3-4-1-16)と意外と低調。1着馬10頭すべてに芝1400M~2000Mの重賞勝ちがあり、GⅡ、GⅢ勝ちまでという実績の馬がGⅠ馬を破ることが多い。
(4)血統
17年は上位独占!ディープ産駒が席巻⇒15~17年と3年連続サンデーサイレンス系種牡馬が1~3着を独占。特にディープインパクト産駒が強く、15年は1・2着、16年は2・3着、17年は1~3着を占めた。
初出走以降、年平均4頭と出走数も多いが(2-4-3-20)、複勝率31%をマークしており逆らうのは無謀。
割引要素
割引要素①藤沢厩舎所属馬
藤沢厩舎は現役トップの毎日王冠3勝を挙げているが、最後に勝ったのは02年、過去10年では(0-0-1-8)と苦戦している。17年は単勝オッズ2.0倍の1人気ソウルスターリングが8着と大敗。
割引要素②前走ハンデ重賞
前走がハンデ戦の重賞だった馬は(0-0-1-23)。この中には前走から斤量が減った馬も13頭いたが、すべて着外だった。GⅠとそん色ないメンバーが揃うだけに、格落ちした感あるハンデ重賞組は厳しい。
各種データ
人気データ
1人気 (4-2-0-4)
2人気 (1-1-0-8)
3人気 (1-1-0-8)
4人気 (2-1-1-6)
5人気 (0-1-3-6)
6人気 (1-1-0-8)
7~9人気(1-1-3-25)
10人気以上(0-2-3-32)
性別
牝馬(3-2-6-43) 5.6% 9.3% 20.4%
牡・セン(7-8-4-54) 9.6% 20.5% 26.0%
所属
年齢
3歳(2-3-0-9) 14.3% 35.7% 35.7%
4歳(3-3-3-19)10.7% 21.4% 32.1%
5歳(3-2-2-27) 8.8% 14.7% 20.6%
6歳(1-2-2-18) 4.3% 13.0% 21.7%
7歳(1-0-3-24) 3.6% 3.6% 14.3%
枠順
1枠(1-0-2-9)
2枠(2-1-0-10)
3枠(0-1-2-10)
4枠(2-3-1-8)
5枠(0-0-2-14)
6枠(2-3-2-12)
7枠(2-0-0-18)
8枠(1-2-1-16)
馬番
1番 (0-0-2-8)
2番 (2-0-0-8)
3番 (0-2-1-7)
4番 (2-1-0-6)
5番 (0-0-1-9)
6番 (1-2-1-6)
7番 (0-3-2-5)
8番 (2-0-2-6)
9番 (0-0-0-10)
10番(1-1-1-7)
11番(0-0-0-9)
12番(0-1-0-5)
13番(1-0-0-3)
14番(0-0-0-3)
15番(0-0-0-3)
16番(0-0-0-2)
脚質
逃げ(1-3-1-5)
選考(2-2-1-26)
中団(5-4-5-35)
差し(2-1-3-31)
前走
宝塚記念 (1-1-2-10)
安田記念 (1-4-1-20)
日本ダービー (1-1-0-4)
NHKマイルC(1-1-0-1)
札幌記念 (1-1-0-6)
中山記念 (1-0-1-1)
エプソムC(3-0-2-7)
関屋記念 (0-2-0-4)
新潟記念 (0-0-1-7)
オールカマー(0-0-1-2)
OP特別 (0-0-1-5)
1600万下 (0-0-0-3)
海外 (1-0-0-2)
前走間隔
連闘(0-0-0-1)
2週(0-0-1-2)
3週(0-0-0-2)
4週(0-0-1-6)
5~9週(1-3-1-20)
10~25週(8-7-6-61)
半年以上(1-0-1-5)

出馬表
2018年10月 7日(日) 4回東京2日目 13頭 [15:45発走]
【11R】 第69回毎日王冠
3歳以上・オープン・G2(別定)(国際)(指定) 芝1800m (A)
番 | 蝶 | 犬 | 鴉 | 馬名S | 替 騎手 | 斤量 | 枠 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ▲ | × | キセキ | *川田将雅 | 58 | 1 | |
2 | ◎ | × | ▲ | ケイアイノーテック | 藤岡佑介 | 56 | 2 |
3 | ステファノス | *福永祐一 | 56 | 3 | |||
4 | ○ | サトノアーサー | 戸崎圭太 | 56 | 4 | ||
5 | ○ | ○ | ステルヴィオ | ルメール | 55 | 4 | |
6 | サンマルティン | 池添謙一 | 56 | 5 | |||
7 | △ | ◎ | ダイワキャグニー | 横山典弘 | 56 | 5 | |
8 | アクションスター | 大野拓弥 | 56 | 6 | |||
9 | × | ◎ | アエロリット | *モレイラ | 55 | 6 | |
10 | ▲ | スズカデヴィアス | 三浦皇成 | 56 | 7 | ||
11 | △ | サウンズオブアース | *田辺裕信 | 56 | 7 | ||
12 | △ | カツジ | 松山弘平 | 55 | 8 | ||
13 | レアリスタ | 石橋脩 | 56 | 8 |
本紙の見解
ルメールの馬の指数が圧倒的に高し
好調教馬
◎アエロリット
◎サトノアーサー
◎ステルヴィオ
- 参考レース①ステルヴィオ1着(スプリングS)
- 参考レース②アエロリット2着(安田記念)
- 参考レース③ケイアイノーティック1着(NHKマイルカップ)
- 参考レース④サトノアーサー1着(エプソムC)