天皇賞秋の予想に役立つ傾向と過去データ
攻略ポイント
人気
1番人気は(5-2-1-2)。連対率は70%と信頼できる存在。
1番人気が連対を外した11、14、18年は2番人気 (1-3-2-4) が連対を果たしており、1、2番人気を中心に馬券を組み立てたい。
これに対し、3番人気 (0-1-1-8)、4番人気(0-1-0-9)は低調な成績。(3-1-0-6)の5番人気の方が狙って面白い。
一方、2桁番人気馬の馬券圏内は3着以内に2頭のみとほとんど期待できない。
馬連平均配当は2867円。11、15、16年は7番人気以下の伏兵が連対したものの、相手が1、2番人気だったこともあって万馬券とはならず。
また17年以降は3桁配当~10倍台が続いている。
3連単も10万円オーバーの配当は2回のみ。極端な穴狙いに走らない方が無難だろう。
ポイント
1番人気、2番人気どちらが最終的に支持されるか微妙なところだが、コントレイル、グランアレグリアには注目だ。
一方で3,4番人気は成績が振るわず、狙いにくい。伏兵の好走もあるが、相手が1、2番人気などの上位人気で決まる傾向で、大きな波乱はないとみる。
前走
連対数トップは毎日王冠組(3-2-5-39)。
優先出走権が与えられる前哨戦だが、16年以降は同組から連対馬は出現しておらず、以前ほどの密接な関係にはない。
これに代わって台頭してきたのが安田記念組 (2-2-0-4)、宝塚記念組(1-3-3-16)というGI組。
近年はキタサンブラックやアーモンドアイに代表されるように春のGIからの直行がトレンドに。休養明けは減点にはならない。
他では夏のスーパーG2札幌記念組(2-1-0-13)も侮れない。同じG2でもオールカマー組(1-0-0-23)、京都大賞典組(1-0-0-13)と劣勢。また前走がG3、OP特別だった馬は3着すらなし。
中距離の日本一決定戦だけに苦戦を強いられている。
ポイント
過去10年の総数では毎日王冠組が優勢に見えるが、近年は凡走が目立ち狙いにくい。
好走が目立つ安田記念組からはグランアレグリアが出走、宝塚記念組からはカレンブーケドールが出走予定。札幌記念からはペルシアンナイト、ユーキャンスマイルが出走予定。
前走G1組
前走GI組(国内)は(3-6-4-25)。17、19、20年は1-2着を独占しており、近年は休み明けを感じさせない活躍を見せている。
馬券に絡んだ13頭の前走着順を見ると6頭は馬券圏外から巻き返しており、着順だけで取捨を判断するのは難しい。
そこで注目したいのが前走の人気。前走1~3番人気(3-6-2-9) に対し、前走4番人気以下は(0-0-2-15)で3着が精一杯。
つまり前走で3番人気以内の高い支持を集めている馬なら着順不問で連対する資格あり。
ポイント
前走G1組で前走3番人気以内に支持されている馬は、エフフォーリア、カレンブーケドール、グランアレグリア、コントレイル、ワールドプレミア。
今年出走する前走G1組は全て好走の余地がある。
血統に注目
キングカメハメハ産駒は(2,0-1-18)。
15年ラブリーディ、18年レイデオロが優勝。またキングカメハメハの息子であるロードカナロアの産駒は (2-0-0-1)。2勝はアーモンドアイでのものだが、2頭の産駒はアタマで狙える。
もう1頭注目したいのが(1-7-1-37)のディープインパクト産駒。勝ったのは1年のスピルバーグのみだが、2着には7回も入っている。2着馬には7,10番人気の伏兵も混じっており、ディーブ産駒は2着付けで狙うのが得策だ。
ポイント
今年出走するキングカメハメハ産駒はユーキャンスマイル。ロードカナロア産駒はカイザーミノルが該当。
ディープインパクト産駒はカレンブーケドール、グランアレグリア、コントレイル、ポタジェ、ワールドプレミアが該当。ディープインパクト産駒は2着狙いが馬券的におすすめだ。
戸崎騎手に注目
戸戸崎騎手は(0-2-1-3)の成績で複勝率は50%と高く、15年は10番人気ステファノスで2着、19年は6番人気アエロリットで3着に食い込んだ。戸崎騎手の騎乗馬に注意を払いたい。
ポイント
今年はカレンブーケドールに騎乗予定で注目だ。
各種データ
人気
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 5-2-1-2 | 50.0% | 70.0% | 80.0% | 50.0% | 26.7% |
2番人気 | 1-3-2-4 | 10.0% | 40.0% | 60.0% | 10.0% | 20.0% |
3番人気 | 0-1-1-8 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0.0% | 6.7% |
4番人気 | 0-1-0-9 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0.0% | 3.3% |
5番人気 | 3-1-0-6 | 30.0% | 40.0% | 40.0% | 30.0% | 13.3% |
6番人気 | 0-0-5-5 | 0.0% | 0.0% | 50.0% | 0.0% | 16.7% |
7番人気 | 1-1-0-8 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 10.0% | 6.7% |
8番人気 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
9番人気 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
10番人気 | 0-1-0-9 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0.0% | 3.3% |
11番人気 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
12番人気 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
13番人気 | 0-0-1-7 | 0.0% | 0.0% | 12.5% | 0.0% | 3.3% |
14番人気 | 0-0-0-8 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
15番人気 | 0-0-0-8 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
16番人気 | 0-0-0-7 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
17番人気 | 0-0-0-6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
18番人気 | 0-0-0-5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
年齢
項目 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
3歳馬 | 0-1-1-9 | 0.0% | 9.1% | 18.2% | 0.0% | 6.7% |
4歳馬 | 3-6-5-31 | 6.7% | 20.0% | 31.1% | 30.0% | 46.7% |
5歳馬 | 7-3-3-36 | 14.3% | 20.4% | 26.5% | 70.0% | 43.3% |
6歳馬 | 0-0-1-29 | 0.0% | 0.0% | 3.3% | 0.0% | 3.3% |
7歳~ | 0-0-0-27 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
性別
項目 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
牡・セ | 8-8-8-124 | 5.4% | 10.8% | 16.2% | 80.0% | 80.0% |
牝 | 2-2-2-8 | 14.3% | 28.6% | 42.9% | 20.0% | 20.0% |
所属
項目 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
関東馬 | 5-4-4-47 | 8.3% | 15.0% | 21.7% | 50.0% | 43.3% |
関西馬 | 5-6-6-85 | 4.9% | 10.8% | 16.7% | 50.0% | 56.7% |
その他 | 0-0-0-0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
前走
前走レース | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
毎日王冠 | 3-2-5-39 | 6.1% | 10.2% | 20.4% | 30.0% | 33.3% |
安田記念 | 2-2-0-4 | 25.0% | 50.0% | 50.0% | 20.0% | 13.3% |
札幌記念 | 2-1-0-13 | 12.5% | 18.8% | 18.8% | 20.0% | 10.0% |
宝塚記念 | 1-3-3-16 | 4.3% | 17.4% | 30.4% | 10.0% | 23.3% |
オールカマ | 1-0-0-23 | 4.2% | 4.2% | 4.2% | 10.0% | 3.3% |
京都大賞典 | 1-0-0-13 | 7.1% | 7.1% | 7.1% | 10.0% | 3.3% |
天皇賞春 | 0-1-1-4 | 0.0% | 16.7% | 33.3% | 0.0% | 6.7% |
セントライ | 0-1-1-0 | 0.0% | 50.0% | 100.0% | 0.0% | 6.7% |
その他 | 0-0-0-20 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
枠順
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
1枠 | 1-2-0-14 | 5.9% | 17.6% | 17.6% | 10.0% | 10.0% |
2枠 | 1-1-0-16 | 5.6% | 11.1% | 11.1% | 10.0% | 6.7% |
3枠 | 0-0-3-15 | 0.0% | 0.0% | 16.7% | 0.0% | 10.0% |
4枠 | 4-1-2-12 | 21.1% | 26.3% | 36.8% | 40.0% | 23.3% |
5枠 | 1-3-0-16 | 5.0% | 20.0% | 20.0% | 10.0% | 13.3% |
6枠 | 2-1-1-15 | 10.5% | 15.8% | 21.1% | 20.0% | 13.3% |
7枠 | 1-2-2-20 | 4.0% | 12.0% | 20.0% | 10.0% | 16.7% |
8枠 | 0-0-2-24 | 0.0% | 0.0% | 7.7% | 0.0% | 6.7% |
脚質
脚質・上り | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 0-0-2-8 | 0.0% | 0.0% | 20.0% | 0.0% | 6.7% |
先行 | 4-5-1-27 | 10.8% | 24.3% | 27.0% | 40.0% | 33.3% |
中団 | 6-4-3-57 | 8.6% | 14.3% | 18.6% | 60.0% | 43.3% |
後方 | 0-1-4-39 | 0.0% | 2.3% | 11.4% | 0.0% | 16.7% |
マクリ | 0-0-0-1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
無料で情報がもらえる血統にフォーカスした競馬情報サイトはこちら
出馬表
【11R】 第164回天皇賞(秋)
3歳以上・オープン・G1(定量)(国際)(指定) 芝2000m (B)
枠 | 番 | 佐 | 辻 | 井 | 調 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 替 騎手 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ▲ | ○ | △ | コントレイル | 牡4 | 58 | 福永祐一 | (栗)矢作芳人 | |
1 | 2 | △ | カデナ | 牡7 | 58 | 田辺裕信 | (栗)中竹和也 | |||
2 | 3 | ○ | モズベッロ | 牡5 | 58 | 池添謙一 | (栗)森田直行 | |||
2 | 4 | △ | △ | ◎ | ポタジェ | 牡4 | 58 | *川田将雅 | (栗)友道康夫 | |
3 | 5 | ○ | △ | エフフォーリア | 牡3 | 56 | 横山武史 | (美)鹿戸雄一 | ||
3 | 6 | △ | トーセンスーリヤ | 牡6 | 58 | 横山和生 | (美)小野次郎 | |||
4 | 7 | △ | △ | ワールドプレミア | 牡5 | 58 | *岩田康誠 | (栗)友道康夫 | ||
4 | 8 | サンレイポケット | 牡6 | 58 | 鮫島克駿 | (栗)高橋義忠 | ||||
5 | 9 | ◎ | ▲ | ▲ | グランアレグリア | 牝5 | 56 | ルメール | (美)藤沢和雄 | |
B5 | 10 | カイザーミノル | 牡5 | 58 | 横山典弘 | (栗)北出成人 | ||||
B6 | 11 | ムイトオブリガード | 牡7 | 58 | *柴田善臣 | (栗)角田晃一 | ||||
6 | 12 | ラストドラフト | 牡5 | 58 | 三浦皇成 | (美)戸田博文 | ||||
7 | 13 | △ | △ | ペルシアンナイト | 牡7 | 58 | *大野拓弥 | (栗)池江泰寿 | ||
7 | 14 | △ | ◎ | カレンブーケドール | 牝5 | 56 | 戸崎圭太 | (美)国枝栄 | ||
8 | 15 | △ | ヒシイグアス | 牡5 | 58 | 松山弘平 | (美)堀宣行 | |||
8 | 16 | △ | ユーキャンスマイル | 牡6 | 58 | 藤岡佑介 | (栗)友道康夫 |
データ予想
◎コントレイル
○グランアレグリア
▲ワールドプレミア
△エフフォーリア
△カレンブーケドール
△ポタジェ
★ヒシイグアス
ガガガ競馬編集部 本紙の予想
◎グランアレグリア
G1 5勝の誰もが認めるスーパーホース。前走の安田記念は取りこぼしているが、中2週での連戦が響いた形。
大阪杯も重い馬場が影響しており、ノーカウントにできるだろう。天皇賞秋はスピード馬の活躍が目立ち、マイル以下の活躍が目立つグランアレグリアだがスピードで圧倒するとみる。
好調教馬
◎エフフォーリア
◎グランアレグリア
▽メインレースの好調教馬の見解はこちら▽