シンザン記念の予想に役立つ傾向と過去データ
攻略ポイント
過去10年のデータから推奨馬をあぶり出していく。
人気
1番人気は(3-0-1-6)で2番人気(2-2-1-5)と比較をすると馬券圏内率が低くアテにしづらい。
また3番人気も(0-1-2-7)の成績なので軸にするなら2番人気が堅実な印象。
直近、好調なのは4番人気で(2-1-1-6)過去3年で連続して馬券に絡んでいることには注目。
馬連平均は6817円と高く、波乱傾向にあるだけに手広く狙うのがベスト。
過去10年で7番人気以下の馬が9回連に絡んでいる。
[box class="box26" title="ここでのポイント"]上位人気で軸にしやすいのは2番人気。近年好調なのが4番人気で連は人気薄が絡みやすい。[/box]
前走
格で見ていくと上位にある(2-1-2-19)の朝日杯組だが、頭数の割には成績が振るっておらず、(2-3-0-8)の千両賞組のほうが好走率が高い。
さらに千両賞組で馬券に絡んだ5頭は全て8番人気以下の人気薄で妙味十分。
先ほど人気別の成績で7番人気以下の馬が連に絡むことが多い点に触れたが、千両賞組の好走が要因となっており、
ここを相手に抑えるのが正攻法といえる。
500万下(4-3-5-39)、新馬戦組(1-2-1-9)と格下からでも十分に通用し、過去2年は新馬組から連対馬がでている。
[box class="box26" title="ここでのポイント"]穴をあけやすい千両賞組は好走率が高く、一発狙うならここを軸に添えるのも妙味。[/box]
500万組なら
500万下からの取捨は前走の競馬場になる。
阪神組は(3-3-3-24)に対して中山が(1-0-0-3)の成績となり、
そのほかの競馬場はあっても3着までで連を狙うのは難しい。
[box class="box26" title="ここでのポイント"]500万下から連対圏を狙うには前走阪神組。その他の競馬場では厳しい。[/box]
新馬・未勝利組なら
新馬組から狙うなら前走の人気が取捨の指標になる。
前走1,2番人気は(1-2-1-4)で好走が目立ち、それ以下になると(0-0-0-5)と全滅。
未勝利組(2-1-1-30)になるとより顕著で前走1番人気が(2-1-1-11)でそれ以外は全滅している。
[box class="box26" title="ここでのポイント"]新馬、未勝利組は前走人気で判断が可能。[/box]
各種データ
4角位置
4角1番手(2-0-2-6)
2番手以内(2-2-3-18)
3番手以内(3-4-3-24)
4番手以内(5-4-4-33)
5番手以内(5-4-4-43)
7番手以内(8-4-8-57)
10番手以内(9-9-8-80)
脚質
平地・逃げ(2-0-2-6)
平地・先行(3-4-2-27)
平地・中団(3-3-4-44)
平地・後方(2-3-2-39)
枠番
1枠(1-4-0-9)
2枠(2-1-2-11)
3枠(2-0-2-12)
4枠(2-1-1-13)
5枠(1-0-1-17)
6枠(0-2-0-18)
7枠(1-0-2-19)
8枠(1-2-2-17)
馬番
1番(0-3-0-7)
2番(2-1-1-6)
3番(2-1-0-7)
4番(0-0-1-9)
5番(0-0-2-8)
6番(1-0-1-8)
7番(1-2-0-7)
8番(1-0-0-9)
9番(2-0-0-8)
10番(0-0-2-8)
11番(0-1-1-8)
12番(1-1-1-6)
13番(0-0-0-7)
14番(0-1-1-4)
15番(0-0-0-6)
16番(0-0-0-4)
17番(0-0-0-2)
18番(0-0-0-2)
騎手所属
美浦(1-1-1-20)
栗東(9-9-9-88)
外国(0-0-0-8)
調教師所属
美浦(1-2-0-20)
栗東(9-8-10-96)
人気
1番人気(3-1-1-5)
2番人気(3-2-1-4)
3番人気(0-1-2-7)
4番人気(1-1-1-7)
5番人気(0-0-1-9)
6番人気(0-0-1-9)
7番人気(1-1-0-8)
8番人気(2-0-0-8)
9番人気(0-3-0-7)
10番人気(0-1-1-8)
11番人気(0-0-2-8)
12番人気(0-0-0-9)
13番人気(0-0-0-7)
14番人気(0-0-0-6)
15番人気(0-0-0-6)
16番人気(0-0-0-4)
17番人気(0-0-0-2)
18番人気(0-0-0-2)
種牡馬(勝率上位10位)
リーチザクラウン(1-0-0-0)
Tale of the Cat(1-0-0-1)
ロードカナロア(2-0-0-3)
アグネスタキオン(1-0-0-2)
ブラックタイド(1-0-0-2)
スクリーンヒーロー(1-0-0-3)
ハーツクライ(1-0-1-3)
ディープインパクト(2-0-1-9)
ヴィクトワールピサ(0-2-0-2)
ハービンジャー(0-1-1-2)
レース間隔
2週(3-4-2-20)
3週(2-0-5-39)
4週(2-2-2-21)
5~ 9週(2-4-1-23)
10~25週(1-0-0-12)
半年以上(0-0-0-1)
前走着順
前走1着(4-4-5-52)
前走2着(1-1-0-5)
前走3着(1-1-0-7)
前走4着(1-1-0-9)
前走5着(0-1-1-7)
前走6~9着(2-1-2-15)
前走10着~(1-1-2-21)
前走4角位置
4角1番手(1-0-0-19)
2番手以内(3-2-2-32)
3番手以内(4-3-4-43)
4番手以内(6-3-5-54)
5番手以内(7-4-7-65)
7番手以内(8-5-7-79)
10番手以内(9-8-8-95)
前走クラス
同クラス(3-4-4-41)
今走昇級戦(7-6-6-71)
今走降級戦(0-0-0-2)
新馬(1-2-1-9)
未勝利(2-1-1-28)
1勝(5-4-5-45)
OPEN非L(0-0-0-6)
G3(1-0-1-5)
G2(0-2-0-5)
G1(1-1-2-16)
重賞(2-3-3-27)
牝馬限定(1-0-0-7)
1勝*(5-4-5-45)
平場(5-4-5-58)
前走レース名(勝率上位10位)
未勝利・牝(1-0-0-1)
東京スポG3(1-0-0-1)
ひいらぎ(1-0-0-1)
千両賞(2-3-0-8)
新馬(1-2-1-5)
500万下*(2-1-3-21)
フューチG1(1-1-2-16)
未勝利*(1-1-1-25)
デイリーG2(0-1-0-3)
京王杯2G2(0-1-0-1)
前走距離
同距離(8-8-6-57)
±200以内(10-10-8-89)
±400以内(10-10-10-116)
±600以内(10-10-10-116)
今回延長(0-1-2-41)
今回短縮(2-1-2-18)
[center][btn href="https://t-winners.jp/?r=hyu12" class="raised accent-bc strong"]無料で情報がもらえる血統にフォーカスした競馬情報サイトはこちら[/btn][/center]
出馬表
データ予想
朝日杯組の成績がイマイチなこともあり、新馬・未勝利組を狙っていきたい。
新馬戦で2番人気に支持されたルーツドールを本命に指名。相手は未勝利組でオーマイダーリン。
タガノビューティーは3番手か。
◎ルーツドール
○オーマイダーリン
▲タガノビューティー
△サンクテュエール
△プリンスリターン
ガガガ競馬編集部 本紙の予想
◎ルーツドール
好位から上がり最速で後続に5馬身差の完勝。
アーモンドアイに続く牝馬の勝利に期待したい。
[btn href="https://miraito.collabo-n.com/lp/stands/?um=79rm5209" class="raised main-bc strong"]こちらからシンザン記念の厳選予想を無料でGET!![/btn]
好調教馬
◎
◎
◎