2019年アーリントンカップの予想に役立つ傾向と過去データ
初戦は出遅れながらも33秒7の大外一気で決めたフォッサマグナ。ディープインパクトらしい切れ味で阪神で好走するイメージが膨らむ。
前走、距離短縮での一変も魅力的でマイルなら大きいところを狙えそう。
ヴァンドギャルドは重賞で堅実に好走しており、前走も内ラチ有利な展開ながら大外を周って上がり最速と負けて強しの内容。
折り合いに不安が残る馬だけにマイルはいかにも合いそうだ。
ヴァルディゼールは前走、加速ラップのレースを制したように瞬発力に長けている。
久々がどうかだが、能力上位で。
アーリントンカップのデータから導かれる本命とは!?
攻略ポイント
人気
昨年から2回阪神へ移行された。
1番人気は(4-1-0-5)と好走か凡走か二極化しているが、過去2年で2連勝と勢いに乗っている。
ここをステップにNHKマイルへ進む馬がでてくることから施行時期は変更されたことでレースレベルは上がるとみられる。
そのため信頼度はます傾向にありそうだ。
一方で2番人気(1-1-0-8)、3番人気(0-3-2-5)でヒモ荒れの可能性は大。
馬連平均も8,117円とそこそこの配当となっている。
[box class="box26" title="ここでのポイント"]1番人気が想定されるフォッサマグナデータ的に有る程度の信頼が置けるが、過去10年でみると二極化傾向にあり、3番人気も軸で展開した方が賢明か。[/box]
前走
シンザン記念組が(3-2-3-4)と主力を形成していたが、時期が変わったことで傾向の変化の可能性が。
ベタに行けば、ヴァルディゼールだが、条件戦からの参戦でも通用する可能性は高く警戒したい。
[box class="box26" title="ここでのポイント"]施行時期の変更から前走別成績はアテにしづらい状況。[/box]
キャリア
キャリア別の成績で見ると3着以内に入った30頭中19頭が4~6戦の馬で構成されており、
なかでも4勝を挙げている馬には注目。
一方でキャリア7戦の馬は(1-0-2-5)の成績なので3着候補ヒモまでが賢明か。
[box class="box26" title="ここでのポイント"]4勝馬を狙いたいところだが、今年は該当馬なし。キャリア4戦でみると、2勝を挙げているミッキーブリランテ、ロードグラディオあたりか。[/box]
割引要素
・牝馬は昨年も500万勝ちから2頭出走していたが、どちらも惨敗。桜花賞の翌週ということもあり、有力馬はでてこないことから消しで問題なさそうだ。
⇒アズマヘリテージ、イベリス、オーバキャマラード、ラブミーファイン。
各種データ
4角位置
4角1番手(2-0-2-6)
2番手以内(3-2-2-16)
3番手以内(4-3-2-26)
4番手以内(4-5-4-30)
5番手以内(6-6-4-39)
7番手以内(7-8-6-56)
10番手以内(9-9-8-80)
枠番
1枠(1-1-0-9)
2枠(0-2-3-7)
3枠(0-2-2-8)
4枠(2-1-0-13)
5枠(1-0-0-16)
6枠(3-2-0-13)
7枠(0-1-3-16)
8枠(3-1-2-14)
馬番
1番(1-1-0-8)
2番(0-1-3-6)
3番(0-3-2-5)
4番(0-1-0-9)
5番(0-0-0-10)
6番(3-1-0-6)
7番(1-0-0-9)
8番(2-1-0-6)
9番(0-0-0-10)
10番(1-0-0-9)
11番(0-0-3-5)
12番(1-2-0-5)
13番(1-0-1-4)
14番(0-0-0-2)
15番(0-0-1-1)
16番(0-0-0-1)
騎手所属
美浦(2-3-1-6)
栗東(7-6-8-78)
地方(0-0-0-4)
外国(1-1-1-8)
調教師所属
美浦(2-1-3-14)
栗東(8-9-7-79)
地方(0-0-0-3)
外国(0-0-0-0)
人気
1番人気(4-1-0-5)
2番人気(1-1-0-8)
3番人気(0-3-2-5)
4番人気(2-0-2-6)
5番人気(1-1-1-7)
6番人気(1-1-2-6)
7番人気(0-0-2-8)
8番人気(0-0-1-9)
9番人気(1-1-0-8)
10番人気(0-0-0-10)
11番人気(0-1-0-7)
12番人気(0-1-0-7)
13番人気(0-0-0-6)
14番人気(0-0-0-2)
15番人気(0-0-0-1)
16番人気(0-0-0-1)
種牡馬
キングカメハメハ(1-1-1-5)
ダイワメジャー(1-1-1-5)
アグネスタキオン(1-1-1-1)
マイネルラヴ(1-1-0-0)
ディープインパクト(1-0-1-3)
ハーツクライ(1-0-0-3)
ステイゴールド(1-0-0-1)
ハービンジャー(1-0-0-0)
スニッツェル(1-0-0-0)
Raven's Pass(1-0-0-0)
レース間隔
連闘(0-0-0-3)
2週(0-1-1-17)
3週(1-0-2-8)
4週(2-0-0-21)
5~ 9週(5-6-7-24)
10~25週(2-3-0-23)
半年以上(0-0-0-0)
前走着順
前走1着(3-4-3-37)
前走2着(0-1-1-8)
前走3着(3-1-0-5)
前走4着(1-1-1-8)
前走5着(1-0-2-10)
前走6~9着(2-2-3-10)
前走10着~(0-1-0-18)
前走4角位置
4角1番手(2-0-4-11)
2番手以内(4-2-6-21)
3番手以内(4-2-7-26)
4番手以内(5-4-7-35)
5番手以内(6-5-7-47)
7番手以内(10-8-7-59)
10番手以内(10-8-8-74)
前走クラス
同クラス(8-6-6-44)
昇級戦(2-4-4-47)
降級戦(0-0-0-0)
新馬(0-0-1-4)
未勝利(0-0-1-7)
500万下(2-4-2-36)
1000万下(0-0-0-0)
1600万下(0-0-0-0)
OPEN特別(2-2-1-15)
G3(4-2-5-16)
G2(1-0-0-3)
G1(1-2-0-10)
障害(0-0-0-0)
重賞(6-4-5-29)
牝馬限定(0-0-0-5)
ハンデ戦(0-0-0-0)
500万下*(2-4-2-36)
平場(1-2-3-30)
特別(9-8-7-61)
前走レース名(勝率上位10位)
京王杯2G2(1-0-0-0)
シンザンG3(3-2-3-4)
白梅賞500*(1-0-0-3)
ジュニア(1-1-1-4)
きさらぎG3(1-0-2-4)
クロッカ(1-0-0-8)
フューチG1(1-2-0-9)
500万下(1-2-1-19)
なずな賞(0-1-0-1)
こぶし賞(0-1-0-3)
前走距離
同距離(6-8-4-39)
±200以内(10-9-10-84)
±400以内(10-10-10-95)
±600以内(10-10-10-95)
今回延長(3-2-2-34)
今回短縮(1-0-4-23)
500m以上延長(0-0-0-0)
500m以上短縮(0-0-0-1)
出馬表
【11R】 第28回アーリントンカップ (馬連5%UP/予定) 3歳・オープン・G3(馬齢)(国際)(指定) 芝1600m・外 (B)
枠 | 番 | データ | 本紙 | 調教 | 馬名 | 性齢 | 替 騎手 | 斤量 |
1 | 1 | △ | ミッキースピリット | 牡3 | *松山弘平 | 56 | ||
1 | 2 | ▲ | ◎ | ロードグラディオ | 牡3 | 藤岡佑介 | 56 | |
2 | 3 | △ | △ | ヴァルディゼール | 牡3 | 北村友一 | 56 | |
2 | 4 | ◎ | アズマヘリテージ | 牝3 | 岡田祥嗣 | 54 | ||
3 | 5 | $サンノゼテソーロ | 牡3 | 津村明秀 | 56 | |||
3 | 6 | △ | ニシノカツナリ | 牡3 | *武藤雅 | 56 | ||
4 | 7 | ジゴロ | 牡3 | *幸英明 | 56 | |||
4 | 8 | オーパキャマラード | 牝3 | 松若風馬 | 54 | |||
5 | 9 | ◎ | イベリス | 牝3 | 浜中俊 | 54 | ||
5 | 10 | △ | △ | カテドラル | 牡3 | *シュタル | 56 | |
6 | 11 | トオヤリトセイト | 牡3 | *福永祐一 | 56 | |||
6 | 12 | △ | ○ | ヴァンドギャルド | 牡3 | *M.デム | 56 | |
7 | 13 | ラブミーファイン | 牝3 | *藤岡康太 | 54 | |||
7 | 14 | ◎ | ◎ | $フォッサマグナ | 牡3 | ルメール | 56 | |
7 | 15 | $ユニコーンライオン | 牡3 | *岩田康誠 | 56 | |||
8 | 16 | ヤマニンマヒア | 牡3 | *武豊 | 56 | |||
8 | 17 | ○ | ▲ | ミッキーブリランテ | 牡3 | 坂井瑠星 | 56 | |
8 | 18 | ジャミールフエルテ | 牡3 | *池添謙一 | 56 |
[center][btn href="http://www.baz-horse.com/?code=3364" class="raised accent-bc strong"]万馬券1,000本の的中実績!今なら無料で予想を公開中![/btn][/center]
データ予想
1番人気の成績から半信半疑ではあるものの、施行時期の変更を加味してレースレベルがあがってきていると踏むと、フォッサマグナで問題ないと見る。
過去のデータから2番人気は信頼度が低いため、相手はキャリア4戦で馬券圏内を外していないミッキーブリランテを思い切って狙ってみる。
ガガガ競馬編集部 本紙の予想
距離短縮で一変したフォッサマグナ。マイルかつ重賞の急流は得意な舞台とみる。
同じく、折り合いに不安のあるヴァンドギャルドもマイルは向くはずで、2頭の差し決着に期待したい。
ヒモは前目で先行できるミッキーブリランテ。初戦、僅差で敗れたが、勝ち馬はその後毎日杯で2着とレースレベルは高かった。
中間、坂路で自己ベスト更新と上昇傾向でここでも全くヒケはとらない。
[btn href="https://miraito.collabo-n.com/lp/stands/?um=79rm5209" class="raised main-bc strong"]こちらから皐月賞の厳選予想を無料でGET!![/btn]
好調教馬
◎ロードグラディオ
◎アズマヘリテージ
◎イベリス
皐月賞の厳選情報が無料でもらえるサイトをご紹介!
完全無料の最強買い目システム!