ダイヤモンドSの予想に役立つ過去データと傾向2018年版~近年はとにかく平穏、10年連続で①②人気のいずれかが連対~
攻略ポイント
(1)人気と配当
①人気の(6-1-0-3)、②人気の(2-3-2-3)は優秀で、そろって連対を外した年はない。一方③人気は(0-0-1-9)と不振。
2桁人気馬も3着以内に4頭入っているものの、すべて12年以前に記録したものである。
馬連平均配当は8247円だが、過去5年に限定すると1952円で、ハンデ戦ながら最近は順当な決着が多い。
(2)ステップ
3着以内の数ならば(2-2-1-29)の万葉S組と、(1-1-3-9)の日経新春杯組が最上位。ただ複勝率では前者が15%で、後者は36%と大きな差がある。
(3-0-0-16)のAJCC組、(2-0-0-3)の有馬記念組は1着か着外の極端な成績。条件戦組は(1-3-5-25)だが、連対は12年が最後で過去5年はない。
(3)血統
ハーツクライ産駒が6年連続馬券圏内⇒種牡馬別成績ではハーツクライ産駒が(3-2-1-5)。13~15年にアドマイヤラクティとフェイムゲームで3連覇を果たなど
目下6年連続馬券圏内と断然。ダンスインザダークも父として、(1-1-2-6)、母の父として(1-0-0-0)と好成績を残している。
(4)ハンデ
トップハンデが5年連続で連対中⇒57キロ以上が(4-2-0-12)で連対率33%。基本的にはハンデの重い方が強い。
また、13年からはトップハンデ馬が5年連続で連対している点も覚えておきたい。軽ハンデでは50~52キロが好成績。
勝ち馬こそでていないが(0-2-4-20)で複勝率23%なら軽視はできない。
割引要素
割引要素①ゼンノロブロイ産駒
ゼンノロブロイ産駒は(0-0-0-9)と全滅。①~③人気が計3頭含まれての成績なので不振ぶりが際立つ。
16年には4頭が出走したものの、①人気タンタアレグリアの4着が最高成績に終わった。
割引要素②横山典弘騎手騎乗馬
日本最長距離のステイヤーズSでは通算5勝を挙げている横山典騎手だが、ここは(0-0-0-6)と不振。
10年は前週まで4週連続重賞Vと絶好調だったが、②人気ヒカルカザブエで8着に敗れている。
各種データ
人気データ
1番人気 (6-1-0-3)
2番人気 (2-3-2-3)
3番人気 (0-0-1-9)
4番人気 (1-2-0-7)
5番人気 (0-1-0-9)
6番人気 (0-2-2-6)
7~9人 (0-0-3-27)
10人以下(1-1-2-57)
年齢
4歳 (4-3-4-12)17.4% 30.4% 47.8%
5歳 (3-0-1-30) 8.8% 8.8% 11.8%
6歳 (2-2-3-26) 6.1% 12.1% 21.2%
7歳上(1-5-2-53) 1.6% 9.8% 13.1%
性別
牡・セン(10-10-10-113)
牝馬 (0-0-0-8)
牝馬の出走は少ない
枠順
1枠(1-2-1-13)
2枠(1-0-1-15)
3枠(1-2-0-16)
4枠(0-2-2-15)
5枠(3-0-1-15)
6枠(0-0-1-19)
7枠(2-1-1-16)
8枠(2-3-3-12)
所属
美浦(5-7-3-59) 6.8% 16.2% 20.3%
栗東(5-3-7-62) 6.5% 10.4% 19.5%
脚質
逃げ(1-0-1-10)
先行(1-3-2-29)
差し(6-6-5-44)
追込(1-1-2-37)
マクリ(1-0-0-1)
前走
重賞(6-4-4-56)
日経新春杯(1-1-3-9)
ステイヤーズS(0-1-1-11)
中山金杯(0-0-0-5)
アメリカJCC(3-0-0-16)
有馬記念(2-0-0-3)
海外(0-2-0-1)
OP特別(3-3-1-40)
1600万下(1-2-3-16)
1000万下(0-1-2-9)
前走間隔
連闘(0-0-0-2)
2週(0-1-1-5)
3週(0-1-3-21)
4週(4-1-3-15)
5週~9週(6-4-2-50)
10週~25週(0-3-1-26)
半年以上(0-0-0-2)
出馬表
2018年 2月17日(土) 1回東京7日目 14頭 [15:45発走]
【11R】 第68回ダイヤモンドS
4歳以上・オープン・G3(ハンデ)(国際)[指定] 芝3400m (D)
枠 | 番 | 天 | 猫 | 鳥 | 馬名S | 替 騎手 | 斤量 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | △ | △ | リッジマン | *蛯名正義 | 52 | |
2 | 2 | ハッピーモーメント | 津村明秀 | 54 | |||
3 | 3 | △ | △ | ○ | プレストウィック | *戸崎圭太 | 55 |
B3 | 4 | ▲ | △ | △ | ラブラドライト | *中谷雄太 | 53 |
4 | 5 | ◎ | ◎ | △ | ホウオウドリーム | *松岡正海 | 52 |
4 | 6 | △ | ▲ | △ | ソールインパクト | 福永祐一 | 54 |
B5 | 7 | リッチーリッチー | *内田博幸 | 54 | |||
5 | 8 | △ | △ | △ | レジェンドセラー | *田辺裕信 | 54 |
6 | 9 | トウシンモンステラ | *北村宏司 | 53 | |||
B6 | 10 | ダウンザライン | *石神深一 | 48 | |||
7 | 11 | サイモントルナーレ | *伊藤工真 | 48 | |||
B7 | 12 | △ | グランアルマダ | *三浦皇成 | 54 | ||
8 | 13 | トレジャーマップ | *江田照男 | 50 | |||
8 | 14 | ○ | ○ | ◎ | フェイムゲーム | *ルメール | 58.5 |
本紙の見解
◎ホウオウドリーム。前走は10キロ増で太め残り。輸送で絞れればチャンス。中間も状態◎
好調教馬
◎ハッピーモーメント
◎ラブラドライト
◎ホウオウドリーム
- 参考レース①ステイヤーズS2017(GⅡ 中山)(フェイムゲーム=2着、プレストウィック=3着)
- 参考レース②アルゼンチン共和国杯2017(GⅡ 東京)(ソールインパクト=2着、プレストウィック=9着)
- 参考レース③南武特別2017(1000万下 東京)(ホウオウドリーム=1着)
- 参考レース④オリオンS(1600万下 阪神)(レジェンドセラー=1着)