フィリーズレビューの予想に役立つ過去データと傾向2018年版~近年は①②人気が堅調。カギは阪神JF組の短距離実績~
攻略ポイント
(1)人気と配当
(2-3-0-5)の①人気は勝率、複勝率が今一つでも、連対率は悪くない。(2-0-2-6)の②人気も好走例が14年以降の過去4年に集中。
共に2連対をマークする⑥⑦⑧人気には注意が必要。馬連平均配当は12822円だが、14年の7万馬券が底上げをしている。
基本的には中穴傾向のレースで過去8年中6回が20~30倍台。
(2)ステップ
出走頭数も多い阪神JF組からの直行組だが(2-3-4-17)で複勝率も35%をマーク。他に複数の好走馬を輩出している重賞、OP特別はエルフィンS組(2-1-1-14)、
クイーンC組(1-1-1-14)だが、前者は11年以降馬券に絡めず、後者も17年が6年ぶりの連対。これなら(3-3-3-30)の前走500万1着馬に注目したい。
(3所属)
大穴候補は関西馬から⇒東西別成績は関東馬が(2-3-1-21)に対し、関西馬は(8-7-9-114)。出走数は西が圧倒的に多いが、勝率、連対率、複勝率は関東馬が優勢。
ただし、好走した関東馬は③⑥①⑧④⑥人気で最も低評価だった12年2着ビウイッチアスも単勝14.5倍。大穴候補は西から。
(4)阪神JF出走馬
1400M以下の成績をチェック!⇒3着以内30頭、前年の阪神JFに出走していた馬は13頭だが、共通点は芝1400M以下で6着以下が1回以内であったということ。
また、大半が同距離での複勝率が50%を超えており、(例外は17年3着のゴールドスケープのみ)、短距離への適性度についてチェックしておく必要がある。
割引要素
割引要素①前走1200M組
17年は該当馬がいなかったが、前走が芝、ダートを問わず1200Mだった馬は(0-0-0-26)で大半が2桁着順。
また前走新馬・未勝利組も出走数が少ないものの(0-0-0-10)なので消し。
割引要素②和田竜騎手、岩田騎手
和田竜騎手は10年に3着があるが、過去10年で8回騎乗がありながら14年①人気ホウライアキコを含めて連対なし。
また岩田騎手は6回の騎乗で13~15年は①③③人気に支持されながらも5着が最高。
各種データ
人気データ
1番人気 (2-3-0-5)
2番人気 (2-0-2-6)
3番人気 (2-1-0-7)
4番人気 (0-1-1-8)
5番人気 (0-0-2-8)
6番人気 (1-1-2-6)
7~9人 (2-3-1-24)
10人以下(1-1-2-72)
性別
牝馬の出走のみ
年齢
3歳のみ
枠順
1枠(2-2-0-16)
2枠(2-0-2-16)
3枠(1-2-1-16)
4枠(2-0-1-17)
5枠(0-1-2-17)
6枠(1-1-0-18)
7枠(0-3-3-17)
8枠(2-1-1-19)
馬番
1番 (1-2-0-7)
2番 (1-0-0-9)
3番 (0-0-2-8)
4番 (2-0-0-8)
5番 (1-1-0-8)
6番 (0-1-1-8)
7番 (1-0-1-8)
8番 (1-0-0-9)
9番 (0-1-1-8)
10番(0-0-1-9)
11番(1-0-0-9)
12番(0-1-0-9)
13番(0-1-2-7)
14番(0-1-1-8)
15番(0-2-0-8)
16番(1-0-1-8)
17番(1-0-0-2)
18番(0-0-0-3)
所属
美浦(2-3-1-21) 7.4% 18.5% 22.2%
栗東(8-7-9-114) 5.8% 10.9% 17.4%
地方(0-0-0-1) 0.0% 0.0% 0.0%
脚質
逃げ(0-1-2-7)
先行(4-2-4-29)
差し(0-5-1-56)
追込(6-2-3-44)
前走
重賞(4-5-5-42)
├阪神JF(2-3-4-17)
├クイーンC(1-1-1-14)
└フェアリーS(0-1-0-5)
OP特別(2-2-2-30)
├エルフィンS(2-1-1-14)
└クロッカスS(0-1-0-2)
500万下(4-3-3-50)
新馬・未勝利(0-0-0-10)
前走間隔
連闘(0-0-0-4)
2週(0-0-1-8)
3週(2-0-0-23)
4週(0-2-1-19)
5週~9週(4-4-3-46)
10週~25週(4-4-5-34)
半年以上(0-0-0-2)
出馬表
2018年 3月11日(日) 1回阪神6日目 18頭 [15:35発走]
【11R】 第52回報知杯フィリーズレビュー
3歳・オープン・G2(馬齢)(牝)(国際)(指定) 芝1400m・内 (A)
枠 | 番 | 宅 | 松 | 元 | 馬名S | 替 騎手 | 斤量 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | △ | アンヴァル | *藤岡佑介 | 54 | ||
1 | 2 | ◎ | ○ | デルニエオール | *岩田康誠 | 54 | |
2 | 3 | マドモアゼル | 松田大作 | 54 | |||
2 | 4 | △ | ▲ | レッドシャーロット | 横山典弘 | 54 | |
3 | 5 | × | イサチルルンルン | *国分恭介 | 54 | ||
3 | 6 | ▲ | アマルフィコースト | 浜中俊 | 54 | ||
4 | 7 | ○ | △ | モルトアレグロ | *田辺裕信 | 54 | |
4 | 8 | △ | ビリーバー | 杉原誠人 | 54 | ||
5 | 9 | ○ | アンコールプリュ | 藤岡康太 | 54 | ||
5 | 10 | △ | リバティハイツ | *北村友一 | 54 | ||
6 | 11 | △ | ナディア | *鮫島克駿 | 54 | ||
B6 | 12 | △ | スウォナーレ | 大山真吾 | 54 | ||
7 | 13 | × | メイショウコゴミ | *秋山真一 | 54 | ||
7 | 14 | ◎ | アルモニカ | 川田将雅 | 54 | ||
7 | 15 | ▲ | △ | ◎ | コーディエライト | 和田竜二 | 54 |
8 | 16 | ギンコイエレジー | *古川吉洋 | 54 | |||
8 | 17 | ラブカンプー | 松山弘平 | 54 | |||
8 | 18 | × | アリア | 丸山元気 | 54 |
本紙の見解
指数の上昇値的に期待してしまうのは14アルモニカ。休み明けの前走の内容がよかったと感じています。注目度でいえばオルフェーブルの全妹のデルニエオール。池江師も「3歳牝馬ではトップ層なのでは」と断言している逸材。晩成型が多い一族だがここも通過点か?
好調教馬
◎7番モルトアレグロ
◎18番アリア
◎8番ビリーバー
- 参考レース①紅梅S(OP 京都)(モルトアレグロ=1着)
- 参考レース②KBSファンタジーS2017(GⅢ 京都)(コーディエライト=2着、アマルフィコースト=3着)
- 参考レース③つわぶき賞2017(500万下 中京)(アンコールプリュ=1着)
- 参考レース④3歳500万下(京都)(デルニエオール=1着)