フィリーズレビューの予想に役立つ傾向と過去データ
攻略ポイント
人気
人気が割れるケースが多く、10回中8回で1番人気のオッズが3倍以上になっている。
人気が割れて分散しているだけに1番人気(2-2-0-6)とイマイチに映り、人気だけでは2番人気(2-3-2-3)の方が良く映る。
勝利数が最も多いのが8番人気で(3-1-0-6)の成績。
馬連平均は11424円と波乱度が高く、過去10年で3桁配当は1度だけという穴党の出番のレースだ。
前走
前年、阪神ジュベナイルフィリーズに出走していた馬の成績は(4-5-4-34)だが、直行馬だけに絞れば(2-4-3-19)となる。
朝日杯FS組のベルカントも14年に1着となっており、G1出走経験は軽視できない。
1勝クラスも(5-3-5-50)で強いものの複勝率で比較すると、阪神JF組32%、1勝クラス21%で差はある。
新馬、未勝利組は厳しく(1-0-0-18)と苦戦傾向にある。
阪神JF組
阪神JF組の前走4コーナーの位置を注目すると、4コーナー4番手以内の馬が(2-2-3-5)で4コーナー5番手以下の馬が(0-2-0-14)と先行していた馬の成績が良い。
しかも、4コーナー4番手以内で好走した馬の中には、13,6,8番人気の馬が含まれており、人気薄でも狙え、妙味十分と言える。
1勝クラス組
1勝クラス組は前走の距離がポイントになり、同距離1400m組が(3-2-3-28)と3着以内が多いのは当然であるものの、1200m組が(0-0-1-17)、1600m組が(2-1-1-3)と明暗がくっきり分かれている。
距離延長は消しで距離短縮がねらい目ということになる。
脚質
過去10年の前半3ハロン平均が34秒3。ハイペースになることが多く、4コーナー5番手以内の馬は連対馬20頭中7頭と多くない。
逆に4コーナー10番手以下が(5-3-3-67)、上り最速が(5-2-2-2)で決め手のある差し馬の好走が目立つ。
各種データ
人気
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 2-2-0-6 | 20.0% | 40.0% | 40.0% | 18.2% | 13.3% |
2番人気 | 2-3-2-3 | 20.0% | 50.0% | 70.0% | 18.2% | 23.3% |
3番人気 | 2-0-0-8 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 18.2% | 6.7% |
4番人気 | 0-1-0-9 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0.0% | 3.3% |
5番人気 | 1-0-1-8 | 10.0% | 10.0% | 20.0% | 9.1% | 6.7% |
6番人気 | 0-0-3-7 | 0.0% | 0.0% | 30.0% | 0.0% | 10.0% |
7番人気 | 0-1-1-8 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0.0% | 6.7% |
8番人気 | 3-1-0-6 | 30.0% | 40.0% | 40.0% | 27.3% | 13.3% |
9番人気 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
10番人気 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
11番人気 | 0-0-2-8 | 0.0% | 0.0% | 20.0% | 0.0% | 6.7% |
12番人気 | 1-0-1-8 | 10.0% | 10.0% | 20.0% | 9.1% | 6.7% |
13番人気 | 0-1-0-9 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0.0% | 3.3% |
14番人気 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
15番人気 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
16番人気 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
17番人気 | 0-0-0-7 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
18番人気 | 0-0-0-7 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
所属
項目 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
関東馬 | 1-2-1-26 | 3.3% | 10.0% | 13.3% | 9.1% | 13.3% |
関西馬 | 10-7-9-117 | 7.0% | 11.9% | 18.2% | 90.9% | 86.7% |
その他 | 0-0-0-1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
前走
前走レース | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
阪神JF | 2-4-3-19 | 7.1% | 21.4% | 32.1% | 18.2% | 30.0% |
500(1勝)牝 | 2-0-1-16 | 10.5% | 10.5% | 15.8% | 18.2% | 10.0% |
こぶし賞 | 1-1-0-1 | 33.3% | 66.7% | 66.7% | 9.1% | 6.7% |
万両賞 | 1-0-1-0 | 50.0% | 50.0% | 100.0% | 9.1% | 6.7% |
菜の花賞 | 1-0-0-1 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 9.1% | 3.3% |
紅梅S | 1-0-0-4 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 9.1% | 3.3% |
未勝利・牝 | 1-0-0-3 | 25.0% | 25.0% | 25.0% | 9.1% | 3.3% |
エルフィン | 1-0-0-9 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 9.1% | 3.3% |
朝日杯FS | 1-0-0-0 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 9.1% | 3.3% |
クイーンC | 0-1-1-6 | 0.0% | 12.5% | 25.0% | 0.0% | 6.7% |
クロッカス | 0-1-0-3 | 0.0% | 25.0% | 25.0% | 0.0% | 3.3% |
春菜賞 | 0-1-0-4 | 0.0% | 20.0% | 20.0% | 0.0% | 3.3% |
つわぶき賞 | 0-1-0-0 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0.0% | 3.3% |
ジュニアC | 0-0-1-1 | 0.0% | 0.0% | 50.0% | 0.0% | 3.3% |
千両賞 | 0-0-1-0 | 0.0% | 0.0% | 100.0% | 0.0% | 3.3% |
はこべら賞 | 0-0-1-0 | 0.0% | 0.0% | 100.0% | 0.0% | 3.3% |
あざみ賞 | 0-0-1-0 | 0.0% | 0.0% | 100.0% | 0.0% | 3.3% |
その他 | 0-0-0-77 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
枠順
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
1枠 | 3-1-1-15 | 15.0% | 20.0% | 25.0% | 27.3% | 16.7% |
2枠 | 2-0-0-18 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 18.2% | 6.7% |
3枠 | 3-1-1-15 | 15.0% | 20.0% | 25.0% | 27.3% | 16.7% |
4枠 | 0-2-1-17 | 0.0% | 10.0% | 15.0% | 0.0% | 10.0% |
5枠 | 1-2-2-15 | 5.0% | 15.0% | 25.0% | 9.1% | 16.7% |
6枠 | 0-1-0-19 | 0.0% | 5.0% | 5.0% | 0.0% | 3.3% |
7枠 | 0-2-4-21 | 0.0% | 7.4% | 22.2% | 0.0% | 20.0% |
8枠 | 2-0-1-24 | 7.4% | 7.4% | 11.1% | 18.2% | 10.0% |
脚質
脚質・上り | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 0-1-2-7 | 0.0% | 10.0% | 30.0% | 0.0% | 10.0% |
先行 | 3-3-4-28 | 7.9% | 15.8% | 26.3% | 27.3% | 33.3% |
中団 | 5-4-1-61 | 7.0% | 12.7% | 14.1% | 45.5% | 33.3% |
後方 | 3-1-3-47 | 5.6% | 7.4% | 13.0% | 27.3% | 23.3% |
マクリ | 0-0-0-0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
無料で情報がもらえる血統にフォーカスした競馬情報サイトはこちら
出馬表
【11R】 第56回報知杯フィリーズレビュー
3歳・オープン・G2(馬齢)(牝)(国際)(指定) 芝1400m・内 (A)
枠 | 番 | 佐 | 辻 | 井 | 調 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 替 騎手 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | アドヴァイス | 牝3 | 54 | *和田竜二 | (栗)石坂公一 | ||||
2 | 2 | ◎ | ◎ | ▲ | ◎ | ナムラクレア | 牝3 | 54 | 浜中俊 | (栗)長谷川浩 |
2 | 3 | △ | △ | マイシンフォニー | 牝3 | 54 | 武豊 | (栗)松永幹夫 | ||
3 | 4 | △ | サブライムアンセム | 牝3 | 54 | *池添謙一 | (栗)藤原英昭 | |||
3 | 5 | △ | ○ | ラブリネスオーバー | 牝3 | 54 | *松若風馬 | (美)高柳瑞樹 | ||
4 | 6 | △ | ○ | ◎ | アネゴハダ | 牝3 | 54 | *酒井学 | (栗)佐々木晶 | |
4 | 7 | △ | $コンクパール | 牝3 | 54 | *泉谷楓真 | (栗)中竹和也 | |||
5 | 8 | △ | ▲ | テイエムスパーダ | 牝3 | 54 | 国分恭介 | (栗)五十嵐忠 | ||
5 | 9 | ブッシュガーデン | 牝3 | 54 | *富田暁 | (美)武井亮 | ||||
6 | 10 | ▲ | △ | キミワクイーン | 牝3 | 54 | 内田博幸 | (美)奥村武 | ||
6 | 11 | ゼロドラゴン | 牝3 | 54 | *横山典弘 | (栗)寺島良 | ||||
7 | 12 | ○ | △ | スリーパーダ | 牝3 | 54 | *坂井瑠星 | (栗)斉藤崇史 | ||
7 | 13 | △ | サウンドクレア | 牝3 | 54 | *団野大成 | (栗)安達昭夫 | |||
8 | 14 | △ | △ | ◎ | ウィリン | 牝3 | 54 | *菱田裕二 | (美)林徹 | |
8 | 15 | モチベーション | 牝3 | 54 | 秋山稔樹 | (美)清水英克 |
【特報!!】注目の競馬予想情報
先週の弥彦ステークスでは80万オーバーの的中!無料予想はこちらから
関係者コメント
枠 | 番 | 馬名 | 馬コメント |
---|---|---|---|
1 | 1 | アドヴァイス | 促せば反応してくれるし、切れが増していい感じ |
2 | 2 | ナムラクレア | 一生懸命走る馬。適性の距離だと思う |
2 | 3 | マイシンフォニー | 使うごとによくなっている |
3 | 4 | サブライムアンセム | 気性的な難しさが解消してきた |
3 | 5 | ラブリネスオーバー | 今回は重賞だし力試しの一戦 |
4 | 6 | アネゴハダ | 前走は追い出しのロスがあった。スムーズなら |
4 | 7 | $コンクパール | 芝スタートでもやれると思う |
5 | 8 | テイエムスパーダ | うまく誘導できれば1400メートルまでは問題ない |
5 | 9 | ブッシュガーデン | この馬なりに順調。輸送は慣れている |
6 | 10 | キミワクイーン | 内枠が良かったが・・・ |
6 | 11 | ゼロドラゴン | 距離は問題ない |
7 | 12 | スリーパーダ | 走りのバランスが良くなってきた |
7 | 13 | サウンドクレア | 馬の気分を損ねないように運べれば |
8 | 14 | ウィリン | 中間は牡馬並みにばりばり調教が積めた |
8 | 15 | モチベーション | 膝の骨折で休養も、しっかりと乗り込んだ。輸送が鍵 |
血統表
枠 | 番 | 馬名 | 父 | 母 | 母父 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | アドヴァイス | モーリス | テンシノホホエミ | ダイワメジャー |
2 | 2 | ナムラクレア | ミッキーアイル | サンクイーン2 | Storm Cat |
2 | 3 | マイシンフォニー | ディープインパクト | テディーズプロミス | Salt Lake |
3 | 4 | サブライムアンセム | ロードカナロア | パストフォリア | シンボリクリスエス |
3 | 5 | ラブリネスオーバー | ザファクター | ケイエスアカリ | フジキセキ |
4 | 6 | アネゴハダ | キズナ | イニシャルダブル | ウォーエンブレム |
4 | 7 | $コンクパール | American Pharoah | A Z Warrior | Bernardini |
5 | 8 | テイエムスパーダ | レッドスパーダ | トシザコジーン | アドマイヤコジーン |
5 | 9 | ブッシュガーデン | リオンディーズ | フリスコベイ | Hard Spun |
6 | 10 | キミワクイーン | ロードカナロア | チェリーペトルズ | ダイワメジャー |
6 | 11 | ゼロドラゴン | ブラックタイド | スカイノダン | サクラバクシンオー |
7 | 12 | スリーパーダ | ミッキーアイル | シンハリーズ | Singspiel |
7 | 13 | サウンドクレア | キタサンブラック | サウンドバリアー | アグネスデジタル |
8 | 14 | ウィリン | スクリーンヒーロー | レッドカーラ | マンハッタンカフェ |
8 | 15 | モチベーション | ガルボ | アドリアーネ | アグネスデジタル |
データ予想
◎ナムラクレア
○アネゴハダ
▲サブライムアンセム
△キミワクイーン
△ウィリン
△スリーパーダ
ガガガ競馬編集部 本紙の予想
◎ウィリン
昨夏、福島1200mのデビュー戦を7馬身差の圧勝。馬なりの手応えでスピードの絶対値の違いを見せつけた。
前走は間隔があいたこともあり、最後にひと脚使えなかったが、折り合いは問題なく、ガス抜きできた今回は上積みが見込める。
好調教馬
◎ウィリン
◎ナムラクレア
▽メインレースの好調教馬の見解はこちら▽