マーチSの予想に役立つ過去データと傾向2018年版~GⅢ+ハンデ戦は荒れる代名詞。宝の山が眠る穴党向けの番組~
攻略ポイント
(1)人気と配当
15091円という馬連平均配当を見るにつけ、「GⅢ+ハンデ戦=荒れる」という方程式が当てはまる。13~16年は4桁で収まったが、17年はまた万馬券。
とはいえ、①人気(1-1-2-6)、②人気(1-2-2-5)と、上位人気馬が総崩れするわけではないのが難解なレースに拍車をかける。(2-3-1-4)の⑥人気が連対率50%。
(2)ステップ
主力は仁川S組で(2-1-5-20)。該当場がいた場合、必ず1頭は3着以内に入選していたが、17年に記録が途絶えてしまった。
それでも3着5回という数字は見逃せない。フェブラリーS組が(3-0-0-8)で優勝馬数最多を誇る。
15年にOP特別に昇格した総武S組が(1-3-0-8)で連対数トップ。3年連続で連対馬を出している。
(3)馬体重
500キロ以上の大型馬が主力⇒過去5年で良~稍重で行われた4回は大型馬が台頭。
連対馬8頭中7頭が馬体重500キロ以上で唯一の例外である13年1着グランドシチーが498キロ。496キロ以下は(0-0-2-22)。
17年①人気12着コスモカナディアンは480キロだった。
(4)所属
関西馬優勢も近年は関東馬反攻⇒関東圏で行われるGⅢだが、3着以内30頭中20頭が関西馬。優勝馬に関しては10頭中7頭が占める。
しかし過去3年は関東馬(1-2-2-12)、関西馬(2-1-1-23)で関東馬が優勢。ステップレースが関西圏の仁川Sから関東圏の総武Sへ移ったことが影響しているようだ。
割引要素
割引要素①フェブラリーS組以外で前走7着以下
3着以内30頭中27頭が前走1~6着で、残りの3頭中2頭はフェブラリーS組。フェブラリーS組以外で前走7着以下は(0-1-1-50)。
唯一の連対馬12年2着メイショウタメトモは年明け初戦だった。
割引要素②1枠
枠順別で見ると意外にも8枠が(3-3-2-12)でトップ。2枠も(2-3-1-14)と続くものの1枠は(0-0-3-17)。
04年1着アンドゥオールを最後に13年間連対がない。「死に目」である。
各種データ
人気データ
1番人気 (1-1-2-6)
2番人気 (1-2-2-5)
3番人気 (1-0-2-7)
4番人気 (1-0-0-9)
5番人気 (0-1-1-8)
6番人気 (2-3-1-4)
7~9人 (3-1-1-25)
10人以下(1-2-1-65)
性別
牝馬 (0-1-0-3)
牡・セン(10-9-10-126)
年齢
4歳 (2-4-2-25) 6.1% 18.2% 24.2%
5歳 (3-0-5-31) 7.7% 7.7% 20.5%
6歳 (3-5-2-37) 6.4% 17.0% 21.3%
7歳 (2-1-1-19) 8.7% 13.0% 17.4%
8歳上(0-0-0-17) 0.0% 0.0% 0.0%
4歳~7歳馬まで複勝率はほぼ同等。
8歳以上は3着以内がありません。
斤量
50kg以下(0-0-0-1)
51kg (0-0-0-1)
52kg (0-0-0-1)
53kg (0-0-0-5)
54kg (1-1-1-22)
55kg (2-4-2-28)
55.5kg (0-0-0-0)
56kg (2-3-2-28)
56.5kg (0-0-1-5)
57kg (0-1-1-19)
57.5kg (2-0-1-10)
58kg (3-1-2-6)
58.5kg (0-0-0-3)
枠順
1枠(0-0-3-15)
2枠(2-3-1-12)
3枠(0-1-1-15)
4枠(0-1-1-16)
5枠(0-1-1-16)
6枠(3-0-0-15)
7枠(1-0-1-16)
8枠(3-3-1-11)
所属
美浦(3-3-4-51) 4.9% 9.8% 16.4%
栗東(7-7-6-75) 7.4% 14.7% 21.1%
地方(0-0-0-3) 0.0% 0.0% 0.0%
脚質
逃げ(1-1-0-8)
先行(4-4-3-21)
差し(3-3-6-40)
追込(1-0-0-46)
マクリ(0-1-0-1)
前走
中央重賞(4-1-2-31)
├ダート重賞(4-1-2-20)
└芝重賞(0-0-0-11)
地方重賞(2-2-0-20)
OP特別(3-6-6-60)
├総武S(1-3-0-9)
└仁川S(2-1-4-17)
1600万下(1-1-2-15)
前走間隔
連闘(0-0-0-1)
2週(1-1-1-11)
3週(1-2-4-23)
4週(1-3-1-14)
5週~9週(7-2-1-57)
10週~25週(0-2-3-19)
半年以上(0-0-0-4)
出馬表
2018年 3月25日(日) 3回中山2日目 16頭 [15:30発走]
【11R】 第25回マーチS
4歳以上・オープン・G3(ハンデ)(国際)(指定) ダート1800m
番 | 宅 | 松 | 元 | 馬名S | 替 騎手 | 斤量 | 枠 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | △ | ブレスアロット | *丹内祐次 | 53 | 1 | ||
2 | ストロングサウザー | *木幡巧也 | 55 | B1 | |||
3 | △ | サンマルデューク | *蛯名正義 | 55 | 2 | ||
4 | ロワジャルダン | 真島大輔 | 56 | 2 | |||
5 | △ | ▲ | サクラルコール | *柴田善臣 | 53 | 3 | |
6 | × | ジョルジュサンク | *藤岡康太 | 54 | 3 | ||
7 | ◎ | ディアデルレイ | 勝浦正樹 | 57 | B4 | ||
8 | ○ | センチュリオン | *幸英明 | 57 | 4 | ||
9 | ◎ | △ | ○ | エピカリス | ルメール | 56 | 5 |
10 | コスモカナディアン | 柴田大知 | 56 | 5 | |||
11 | メイショウウタゲ | *内田博幸 | 57 | 6 | |||
12 | × | アルタイル | 田中勝春 | 57 | B6 | ||
13 | ▲ | △ | ハイランドピーク | 横山典弘 | 55 | 7 | |
14 | クインズサターン | *津村明秀 | 55 | B7 | |||
15 | ◎ | ロンドンタウン | *松岡正海 | 57.5 | 8 | ||
16 | ○ | オールブラッシュ | *石橋脩 | 58 | 8 |
本紙の見解
◎ハイランドピーク
前々走は後続に10馬身差つけた圧勝。走破タイムはオープンでも十分に通用する。
好調教馬
◎アルタイル
◎オールブラッシュ
◎クインズサターン
- 参考レース①上総S(1600万下 中山)(ハイランドピーク=1着)
- 参考レース②総武S(OP 中山)(センチュリオン=1着、リーゼントロック=2着、クインズサターン=3着、ドリームキラリ=4着)
- 参考レース③東海S(GⅡ 中京)(コスモカナディアン=2着、サンマルデューク=4着、クインズサターン=5着、ゴールデンバローズ=6着)
- 参考レース④ポルックスS(OP 中山)(アルタイル=1着、センチュリオン=3着、リーゼントロック=4着)