2019年版高松宮記念の予想に役立つ過去データと傾向
攻略ポイント
(1)人気と配当
過去10年の上位人気馬の成績は1番人気(3-1-3-3)、2番人気(2-3-0-5)、3番人気(3-2-3-2)と安定していて、
これらが揃って馬券から外れたことは一度もない。
過去万馬券は14年の1回だけだが、この年は稍重開催。14年と15年の稍重、重で行われた年を除くと馬連平均配当は1,620円。
2桁人気の馬の連対が過去1回もないことから、極端な穴狙いは禁物。特に良馬場開催ならなおさらだ。
(2)牝馬
過去10年の牝馬の成績は(1-3-3-37)だが、牝馬で当日4番人気以下は(0-0-1-34)の成績でほぼ買えない。
牝馬で当日3番人気以内なら(1-3-2-3)ということになり、かなり好走率は高く狙い目に。
今回、牝馬で人気しそうなのがモズスーパーフレア、ラブカンプー、レッツゴードンキ。
ステップ
阪急杯(3-4-2-40)、オーシャンS(3-2-4-60)、シルクロードS(3-1-3-18)の3つのステップレースにほぼ絞られる。ちなみにシルクロードステークス組は16年から昨年18年まで3連勝中。
(4)シルクロードステークス組
ここ3年連続で優勝馬を輩出している前走シルクロードS組(3-1-3-18)だが、シルクロードステークス1着馬の成績は(1-1-2-2)と好走率が高い。
馬券から外れた2頭中1頭の11年ジョーカプチーノ(10着)は完全な不利があってのもの。
割引要素
7歳以上
前走10着以下で当日2番人気以下(0-0-0-40) br>
前走1.0秒以上負け(0-0-0-30) br>
単勝オッズ20倍以上(0-0-4-104) br>
7歳以上で前走0.3秒以上負け(0-0-0-36) br>
牝馬で当日4番人気以下(0-0-1-34) br>
各種データ
人気別成績
1番人気 (3-1-3-3)
2番人気 (2-3-0-5)
3番人気 (3-2-3-2)
4番人気 (1-1-0-8)
5番人気 (1-0-0-9)
6番人気 (0-2-0-8)
7~9人 (0-1-0-29)
10人以下(0-0-4-83)
年齢別成績
4歳 (2-0-4-30)
5歳 (5-4-3-33)
6歳 (0-6-1-36)
7歳上(3-0-2-48)
所属別成績
関東(3-3-4-46)
関西(6-7-6-100)
地方(1-0-0-1)
性別成績
牝馬 (1-3-3-37)
牡・セン(9-7-7-110)
枠別成績
1枠(0-0-2-18)
2枠(3-2-0-15)
3枠(3-1-1-15)
4枠(0-2-3-15)
5枠(2-0-1-17)
6枠(1-1-0-18)
7枠(1-1-1-25)
8枠(0-3-2-24)