2019年アンタレスステークスの予想に役立つ傾向と過去データ
地方交流競走で好走を続け成長を感じるグリム。シリウスステークスの2着が決してフロックではないことをチャンピオンズカップで証明したウェスタールンド。
マーチステークスの凡走から巻き返しを狙うテーオーエナジーが主力を形成するが、結果はいかに。
攻略ポイント
人気
1番人気の成績は(4-3-1-2)で勝利は全て阪神競馬場へ移行してからで、信頼度があがってきている。
さらに2番人気(2-1-3-4)、3番人気(2-2-2-4)といずれも複勝率60%と上位人気馬は安定して走る。
過去10年の連対馬20頭中19頭が6番人気以内で収まっており、波乱は考えにくい。
馬連万馬券は1度もなく、平均3,144円になっている。
[box class="box26" title="ここでのポイント"]上位人気3頭の成績が安定しており、波乱は起きにくい。堅実に。[/box]
前走
主力は名古屋大賞典組で(3-4-0-6)の成績で、13年以降、出走がなかった14年を除けば全て連対している。
つづいて、平安ステークス組と仁川ステークス組が2勝ずつと勝ち馬はこの3つに限定される。
出走頭数が多いマーチステークス組は(0-3-3-53)と勝ち切れず、最高でも2着どまり。
条件戦からの参戦は(1-0-0-16)だが、かったのはゴルトブリッツと相当な能力がないと馬券圏内も厳しい。
[box class="box26" title="ここでのポイント"]軸は名古屋大賞典組から選ぶべきで、グリム、アナザートゥルースのいずれか。
マーチステークス組の成績からテーオーエナジー、ヒラボクラターシュ、リーゼントロックは割引が必要。[/box]
地方交流はオッズで判断
地方交流競走から挑んできた馬の成績は(3-5-2-21)だが、
単勝オッズが3倍台以下であれば、(2-3-1-0)で馬券圏内率100%。
テーオーエナジーが前走の凡走を受けてグリムが人気を吸う可能性が高く、この条件が当てはまりそうだ。
[box class="box26" title="ここでのポイント"]当日、グリムのオッズが3倍台以下の場合は軸とすべし。[/box]
年齢
優勝馬は4~6歳馬からでているが、優勢なのが5歳馬で(6-2-2-30)の成績。
4歳馬も(4-4-4-26)で悪くは無いが、14年以降は(0-2-1-10)と成績が振るわず注意。
[box class="box26" title="ここでのポイント"]今年出走予定の5歳馬はアナアートゥルースとミッシングリンクのみ。前走からアナザートゥルースを優位と見る。[/box]
割引要素
・7歳以上の高齢馬は割引。
⇒8歳は(0-0-0-9)の成績で全滅、7歳は(0-2-1-24)で一見良さそうに見えるが、15年以降は(0-0-0-13)と割引。
今年は、ウェスタールンド、オルナ、カゼノコ、コパノチャーリー、ザイディックメア、トラキチシャチョウ、ピオネロ、マイネルオフィール、メイショウスミトモ、リーゼントロック。
[center][btn href="https://blood-horse.net/blood/?re-ggg" class="raised accent-bc strong"]ヌーヴォレコルトを手掛けた厩務員の無料予想はこちら[/btn][/center]
各種データ
年齢別成績
4歳(3-4-4-26)
5歳(6-2-2-30)
6歳(1-2-3-37)
7歳(0-2-1-24)
8歳(0-0-0-5)
4角位置
4角1番手(1-4-0-5)
2番手以内(5-5-1-18)
3番手以内(5-6-2-24)
4番手以内(6-6-3-28)
5番手以内(9-7-5-37)
7番手以内(10-8-6-50)
10番手以内(10-9-8-77)
枠番
1枠(1-1-2-14)
2枠(1-4-2-12)
3枠(0-1-1-18)
4枠(0-1-1-18)
5枠(4-0-0-15)
6枠(2-1-1-16)
7枠(1-0-3-16)
8枠(1-2-0-17)
馬番
1番(1-1-1-7)
2番(0-1-1-8)
3番(0-2-0-8)
4番(1-1-2-6)
5番(0-1-1-8)
6番(0-0-0-10)
7番(0-0-1-8)
8番(0-1-0-9)
9番(1-0-0-9)
10番(3-0-0-7)
11番(2-0-1-7)
12番(0-1-1-8)
13番(2-0-2-6)
14番(0-0-0-10)
15番(0-1-0-8)
16番(0-1-0-7)
騎手所属
美浦(1-1-1-16)
栗東(9-9-9-104)
地方(0-0-0-2)
外国(0-0-0-4)
調教師所属
美浦(0-1-1-25)
栗東(10-9-9-99)
地方(0-0-0-2)
人気
1番人気(4-3-1-2)
2番人気(2-1-3-4)
3番人気(2-2-2-4)
4番人気(1-0-0-9)
5番人気(0-2-2-6)
6番人気(1-1-0-8)
7番人気(0-0-0-10)
8番人気(0-0-1-9)
9番人気(0-0-0-10)
10番人気(0-0-0-10)
11番人気(0-1-1-8)
12番人気(0-0-0-10)
13番人気(0-0-0-10)
14番人気(0-0-0-9)
15番人気(0-0-0-9)
16番人気(0-0-0-8)
種牡馬(上位10頭)
ディープスカイ(1-0-0-0)
Jungle Pocket(1-0-0-0)
アドマイヤボス(1-0-0-1)
ゼンノロブロイ(1-0-2-0)
スペシャルウィーク(2-0-0-5)
ウォーエンブレム(1-0-0-4)
キングカメハメハ(2-1-1-17)
アグネスデジタル(1-1-1-8)
カネヒキリ(0-2-0-3)
ホワイトマズル(0-1-1-1)
レース間隔
2週(1-1-0-7)
3週(1-3-2-46)
4週(1-3-2-22)
5~ 9週(2-2-3-32)
10~25週(4-1-3-15)
半年以上(1-0-0-4)
前走着順
前走1着(7-1-2-28)
前走2着(1-6-1-8)
前走3着(0-1-1-10)
前走4着(1-1-0-7)
前走5着(0-0-1-10)
前走6~9着(1-0-2-30)
前走10着~(0-1-3-32)
前走4角位置
4角1番手(3-1-0-9)
2番手以内(7-6-1-29)
3番手以内(9-7-3-39)
4番手以内(10-7-3-58)
5番手以内(10-8-4-67)
7番手以内(10-9-5-84)
10番手以内(10-10-8-101)
前走クラス
同クラス(6-5-8-88)
昇級戦(1-0-0-16)
1600万下(1-0-0-16)
OPEN特別(3-0-1-24)
G3(2-3-3-55)
G2(0-0-3-2)
G1(1-2-1-7)
重賞(3-5-7-64)
ハンデ戦(2-3-3-70)
特別(7-5-8-104)
前走レース名(勝率上位10位)
チャンピG1(1-0-0-0)
門司SH1600(1-0-0-0)
平安SG3(2-0-0-1)
名古屋G3(3-4-0-6)
仁川S(2-0-0-8)
アルデバH(1-0-0-5)
マーチSHG3(0-3-3-53)
ダイオG2(0-1-2-7)
フェブラG1(0-1-1-6)
JCDG1(0-1-0-1)
前走距離
同距離(3-4-7-73)
±200以内(10-9-8-110)
±400以内(10-9-8-119)
±600以内(10-10-10-126)
今回延長(1-1-1-17)
今回短縮(6-5-2-36)
500m以上短縮(0-1-2-7)
出馬表
※特別登録段階
2019年 4月14日(日) 2回阪神8日目 22頭 [仮想出馬表]
【11R】 第24回アンタレスS
4歳以上・オープン・G3(別定)(国際)(指定) ダート1800m
馬名 | 性齢 | 斤量 | データ | 本紙 |
アナザートゥルース | セ5 | 56 | ○ | |
ウェスタールンド | セ7 | 56 | △ | △ |
オルナ | 牡7 | 56 | ||
カゼノコ | 牡8 | 58 | ||
クロスケ | 牡4 | 56 | ☆ | |
グリム | 牡4 | 57 | ◎ | ◎ |
コスモカナディアン | 牡6 | 56 | ||
コパノチャーリー | 牡7 | 56 | ||
ザイディックメア | 牡7 | 56 | ||
テーオーエナジー | 牡4 | 58 | △ | △ |
トラキチシャチョウ | 牡8 | 56 | ||
ドライヴナイト | 牡6 | 56 | ||
ナムラアラシ | 牡6 | 56 | ||
ハーベストムーン | 牡4 | 56 | ||
ヒラボクラターシュ | 牡4 | 57 | △ | △ |
ヒロブレイブ | 牡6 | 56 | ☆ | |
ピオネロ | 牡8 | 56 | ○ | |
マイネルオフィール | 牡7 | 56 | ||
ミッシングリンク | 牝5 | 54 | ||
メイショウスミトモ | 牡8 | 57 | ||
リーゼントロック | 牡8 | 56 | △ | ▲ |
ロンドンタウン | 牡6 | 56 | ▲ | △ |
データ予想
データからの推奨馬は◎グリムとなる。前走マーチステークス組の成績が不振なことから、テーオーエナジーは狙いにくく、
年齢的にウェスタールンドも割引に。となるとヒモ荒れに期待したいところだ。
以下印
○アナザートゥルース
▲ロンドンタウン
△テーオーエナジー
△ウェスタールンド
△ヒラボクラターシュ
☆クロスケ
ガガガ競馬編集部 本紙の予想
◎グリム
名古屋大賞典組から本命を選択。
大型馬の叩き2走目と上積み十分。距離はもう有る方が理想的だが、阪神1,4000mでコパノキッキングを負かしていることから坂も問題なくこなせる。
○ピオネロ
阪神コースはシリウスステークス2,3着、全体でも(2-3-1-3)と得意としているコース。56キロの斤量も良い。
▲リーゼントロック
短い距離が良いように思っていたが、佐賀記念、マーチステークスを好走。
ここにきて坂路で中間自己ベスト50秒5を出し、充実期を迎えている。
△ウェスタールンド
△テーオーエナジー
△ヒラボクラターシュ
△ロンドンタウン
☆ヒロブレイブ
[btn href="https://miraito.collabo-n.com/lp/stands/?um=79rm5209" class="raised main-bc strong"]こちらから皐月賞の厳選予想を無料でGET!![/btn]
好調教馬
◎グリム
◎アナザートゥルース
◎テーオーエナジー
アンタレスステークスの厳選情報が無料でもらえるサイトをご紹介!
完全無料の最強買い目システム!