京都新聞杯の予想に役立つ傾向と過去データ
昨年は当レース2着に好走したロジャーバローズが日本ダービーを勝利。
クラシック戦線で注目のステップレース。
攻略ポイント
人気
1番人気(2-2-2-4)、2番人気(2-4-0-4)と上位人気はまずまずの成績。
過去10年の連対馬20頭中半数が1,2番人気から出ている。
一方で3番人気は(3-0-0-7)の成績で、過去5年に限定すると1頭も馬券に絡んでおらず、近年は不振傾向にある。
また、人気薄の好走も目立ち、過去10年で馬券に絡んだ30頭中、9頭は7番人気以下で伏兵の激走に注意が必要だ。
馬連平均4173円とそこそこ高め。
前走
格上から挑んでくる皐月賞組は(1-1-1-10)で思ったほど成績は振るわないので注意が必要。
同じ重賞路線から狙うなら毎日杯組(2-0-2-6)を狙うのがベター。
主力を形成しているのは条件戦組で500万下が(6-5-4-52)の成績。
前走500万下組
前走着順がよく反映されるレースで、前走1,2着馬は(5-3-1-1)に対して3着以下は(1-1-1-15)と差は歴然。
ノーザンファーム生産馬よりも、、、
ノーザンファーム生産馬は(2-4-5-31)とそこそこの成績だが、当レースに関しては社台ファーム生産馬の好走が目立つ。
社台ファーム生産馬は(4-2-2-8)で複勝率50%と驚異的な成績を残している。
キャリアはほどほどで
キャリア別の成績に注目すると最も馬券に絡んでいるのはキャリア6戦の馬(6-1-4-19)。
キャリアは少な過ぎても多すぎても良くないようで馬券に絡んだ30頭中、24頭がキャリア3~6戦となっている。
割引要素
・前走逃げた馬は割引
⇒過去10年で逃げて馬券に絡んだのは後にダービーを勝つロジャーバローズのみ。
各種データ
出馬表
2020年 5月 9日(土) 3回京都5日目 17頭 [仮想出馬表]
【11R】 第68回京都新聞杯
3歳・オープン・G2(馬齢)(国際)(指定) 芝2200m・外 (C)
馬名 | 性齢 |
---|---|
アドマイヤビルゴ | 牡3 |
アリストテレス | 牡3 |
アンセッドヴァウ | 牡3 |
イロゴトシ | 牡3 |
ウシュバテソーロ | 牡3 |
キッズアガチャー | 牡3 |
キングオブドラゴン | 牡3 |
サペラヴィ | 牡3 |
シルヴェリオ | 牡3 |
ディープボンド | 牡3 |
ファルコニア | 牡3 |
プレシオーソ | 牡3 |
ホウオウエクレール | 牡3 |
マイネルブラシウス | 牡3 |
マンオブスピリット | 牡3 |
メイショウサンガ | 牡3 |
メイショウダジン | 牡3 |
ガガガ競馬編集部 本紙の予想
◎アドマイヤビルゴ
キャリア3戦目となる京都新聞杯。
前走で折り合いにも進境が伺え、1ハロンの延長にも十分対応できそう。
非凡な瞬発力を武器に突き抜ける。
好調教馬
◎
◎
◎