NHKマイルカップの予想に役立つ傾向と過去データ
攻略ポイント
人気
1番人気(3-1-1-5)、12~16年は偶数念に勝利を収めていたが、過去5年は17,12,4,2,3着と苦戦している。
それに対して2番人気は(3-2-1-4)と1番人気を上回る成績を残し、過去7年で5連対と絶好調。
なお、過去10年で13年以外の9回は1,2番人気のいずれかが毎年馬券に絡んでいる。
3~5番人気合わせて(1-2-0-27)と低調な中、6番人気は(1-1-2-6)と過去5年で3着以内7回と激走している。
馬連平均配当は8739円と高め。3桁配当~10倍台が2回しか出ていないのに対し、万馬券が実に4回も飛び出している。
さらに3連単も10万オーバーが7回。穴党にとってはお待ちかねのG1屈指の波乱含みの一戦である。
前走
全出走馬の約3分の1を占めるトライアル、ニュージーランドトロフィー組だが、(3-0-2-49)と連対馬はわずか3頭。
特に過去8年の連対馬は18年1着ケイアイノーテックのみと低迷している。
また、少数精鋭の活躍を見せていた毎日杯組も(0-2-0-8)と以前のような勢いはもう見られない。近年、好成績を残しているのがクラシック組。
(2-2-0-10)の桜花賞組、(2-1-1-11)の皐月賞組が共に2勝ずつ挙げており、14年以降、18年以外は毎年馬券に絡んでいる。
一方、18年から前哨戦の位置付けとなったアーリントンカップ組だが、過去4年で(0-0-3-15)と4年中3回は馬券に絡んでいるものの、すべて3着というところが微妙。
桜花賞組
4連対の桜花賞組だが、取捨のポイントは3つある。
まずは①前走の着順で、前走1~5着馬が(2-1-0-3)、6着以下が(0-1-0-7)で前走、掲示板内が好走条件。
次に②東京芝で連対実績があった馬は5頭で残りの2頭も5,5着で該当馬は全て掲示板内に好走している。
最後に③ノーザンファーム生産馬が該当馬8頭で4連対。桜花賞で連対して馬全てがこの条件に該当していることになる。
今年は、アルーリングウェイとフォラブリューテが桜花賞から挑んでくるが共に、前走は掲示板外。
東京での連対実績もないが、フォラブリューテはノーザンファーム生産馬で抑え程度には買うのはなしではないか。
牝馬全体の成績は(2-4-1-23)ということで桜花賞以外の激走もあるので、牝馬を狙う際は桜花賞組以外にも警戒したい。
騎手成績
騎手別成績ではルメール騎手が(2-1-0-3)、デムーロ騎手が(2-1-0-4)と共に3連対ずつマークしており過去6年では17年以外の5回はデムルメが必ず連対している。
見逃せないのは三連単10万超えの決着となった18~20年はデムーロ騎手が連対しており、ルメールが単独で連対した16,21年は2~3万円台で収まっていた。
ただし、気を付けたいのはこの二人は17~19年に1番人気を飛ばしていることもあり、人気を裏切る可能性もある。
今年はプルパレイでデムーロ騎手が出走予定で注目だ。
前走着順
前走の着順別の成績を見ると、1着馬が(2-3-0-1)で連対率11%に対して、前走2着馬が(3-2-3-19)で連対率19%とダブルスコアをつけている。
この前走2着馬だが、12~17年は(0-0-0-15)だが、18年からの4年間で(3-2-3-4)という驚異の成績。
20年に至っては1~3着以内を独占しており、近年好走が目立つ、3着以内に好走した8頭のうち、4頭が6番人気以下で妙味も十分。
大穴を狙うのであれば前走4,5着馬で合わせて(4-2-1-17)の成績で連対率は共に25%で3着以内7頭中3頭が2桁人気だった。
各種データ
人気
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 3-1-1-5 | 30.0% | 40.0% | 50.0% | 30.0% | 16.7% |
2番人気 | 3-2-1-4 | 30.0% | 50.0% | 60.0% | 30.0% | 20.0% |
3番人気 | 1-1-0-8 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 10.0% | 6.7% |
4番人気 | 0-1-0-9 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0.0% | 3.3% |
5番人気 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
6番人気 | 1-1-2-6 | 10.0% | 20.0% | 40.0% | 10.0% | 13.3% |
7番人気 | 0-1-1-8 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0.0% | 6.7% |
8番人気 | 0-0-1-9 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0.0% | 3.3% |
9番人気 | 1-0-1-8 | 10.0% | 10.0% | 20.0% | 10.0% | 6.7% |
10番人気 | 1-0-0-9 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 3.3% |
11番人気 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
12番人気 | 0-0-2-8 | 0.0% | 0.0% | 20.0% | 0.0% | 6.7% |
13番人気 | 0-1-0-9 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0.0% | 3.3% |
14番人気 | 0-1-0-9 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0.0% | 3.3% |
15番人気 | 0-0-1-9 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0.0% | 3.3% |
16番人気 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
17番人気 | 0-1-0-9 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0.0% | 3.3% |
18番人気 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
性別
項目 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
牡・セ | 8-6-9-127 | 5.3% | 9.3% | 15.3% | 80.0% | 76.7% |
牝 | 2-4-1-23 | 6.7% | 20.0% | 23.3% | 20.0% | 23.3% |
所属
項目 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
関東馬 | 4-6-2-59 | 5.6% | 14.1% | 16.9% | 40.0% | 40.0% |
関西馬 | 6-4-8-91 | 5.5% | 9.2% | 16.5% | 60.0% | 60.0% |
その他 | 0-0-0-0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
前走
前走レース | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
NZT | 3-0-2-49 | 5.6% | 5.6% | 9.3% | 30.0% | 16.7% |
桜花賞 | 2-2-0-10 | 14.3% | 28.6% | 28.6% | 20.0% | 13.3% |
皐月賞 | 2-1-1-11 | 13.3% | 20.0% | 26.7% | 20.0% | 13.3% |
ファルコン | 1-1-1-13 | 6.3% | 12.5% | 18.8% | 10.0% | 10.0% |
アーリント | 1-0-3-18 | 4.5% | 4.5% | 18.2% | 10.0% | 13.3% |
弥生賞 | 1-0-1-1 | 33.3% | 33.3% | 66.7% | 10.0% | 6.7% |
毎日杯 | 0-2-0-8 | 0.0% | 20.0% | 20.0% | 0.0% | 6.7% |
スプリング | 0-1-1-6 | 0.0% | 12.5% | 25.0% | 0.0% | 6.7% |
橘S | 0-1-0-8 | 0.0% | 11.1% | 11.1% | 0.0% | 3.3% |
フラワーC | 0-1-0-2 | 0.0% | 33.3% | 33.3% | 0.0% | 3.3% |
アネモネS | 0-1-0-0 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0.0% | 3.3% |
京成杯 | 0-0-1-0 | 0.0% | 0.0% | 100.0% | 0.0% | 3.3% |
その他 | 0-0-0-24 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
枠順
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
1枠 | 0-1-1-18 | 0.0% | 5.0% | 10.0% | 0.0% | 6.7% |
2枠 | 1-1-0-18 | 5.0% | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 6.7% |
3枠 | 1-1-2-16 | 5.0% | 10.0% | 20.0% | 10.0% | 13.3% |
4枠 | 2-0-1-17 | 10.0% | 10.0% | 15.0% | 20.0% | 10.0% |
5枠 | 1-3-1-15 | 5.0% | 20.0% | 25.0% | 10.0% | 16.7% |
6枠 | 2-0-3-15 | 10.0% | 10.0% | 25.0% | 20.0% | 16.7% |
7枠 | 1-1-0-28 | 3.3% | 6.7% | 6.7% | 10.0% | 6.7% |
8枠 | 2-3-2-23 | 6.7% | 16.7% | 23.3% | 20.0% | 23.3% |
脚質
脚質・上り | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 3-1-1-5 | 30.0% | 40.0% | 50.0% | 30.0% | 16.7% |
先行 | 2-3-2-35 | 4.8% | 11.9% | 16.7% | 20.0% | 23.3% |
中団 | 3-4-7-62 | 3.9% | 9.2% | 18.4% | 30.0% | 46.7% |
後方 | 2-2-0-47 | 3.9% | 7.8% | 7.8% | 20.0% | 13.3% |
マクリ | 0-0-0-0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
無料で情報がもらえる血統にフォーカスした競馬情報サイトはこちら
出馬表
【11R】 第27回NHKマイルカップ
3歳・オープン・G1(定量)(牡・牝)(国際)(指定) 芝1600m (A)
枠 | 番 | 佐 | 辻 | 井 | 調 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 替 騎手 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ○ | ○ | ○ | マテンロウオリオン | 牡3 | 57 | 横山典弘 | (栗)昆貢 | |
1 | 2 | △ | △ | ソネットフレーズ | 牝3 | 55 | *横山武史 | (美)手塚貴久 | ||
2 | 3 | △ | △ | ソリタリオ | 牡3 | 57 | *鮫島克駿 | (栗)西村真幸 | ||
2 | 4 | ◎ | △ | セリフォス | 牡3 | 57 | *福永祐一 | (栗)中内田充 | ||
3 | 5 | キングエルメス | 牡3 | 57 | 坂井瑠星 | (栗)矢作芳人 | ||||
3 | 6 | トウシンマカオ | 牡3 | 57 | 戸崎圭太 | (美)高柳瑞樹 | ||||
4 | 7 | △ | ◎ | タイセイディバイン | 牡3 | 57 | 松若風馬 | (栗)高野友和 | ||
4 | 8 | ◎ | アルーリングウェイ | 牝3 | 55 | 藤岡佑介 | (栗)藤岡健一 | |||
5 | 9 | △ | △ | ダンテスヴュー | 牡3 | 57 | 吉田隼人 | (栗)友道康夫 | ||
5 | 10 | カワキタレブリー | 牡3 | 57 | *菅原明良 | (栗)杉山佳明 | ||||
6 | 11 | ▲ | ◎ | ◎ | インダストリア | 牡3 | 57 | *レーン | (美)宮田敬介 | |
6 | 12 | セイクリッド | 牝3 | 55 | *菊沢一樹 | (栗)大根田裕 | ||||
7 | 13 | △ | ▲ | $ジャングロ | 牡3 | 57 | 武豊 | (栗)森秀行 | ||
7 | 14 | ◎ | フォラブリューテ | 牝3 | 55 | *大野拓弥 | (美)宮田敬介 | |||
7 | 15 | オタルエバー | 牡3 | 57 | *横山和生 | (栗)中竹和也 | ||||
8 | 16 | △ | △ | プルパレイ | 牡3 | 57 | M.デム | (栗)須貝尚介 | ||
8 | 17 | ステルナティーア | 牝3 | 55 | *池添謙一 | (美)木村哲也 | ||||
8 | 18 | △ | ▲ | △ | ◎ | ダノンスコーピオン | 牡3 | 57 | 川田将雅 | (栗)安田隆行 |
【特報!!】注目の競馬予想情報
先週の弥彦ステークスでは80万オーバーの的中!無料予想はこちらから
関係者コメント
枠 | 番 | 馬名 | 馬コメント |
---|---|---|---|
1 | 1 | マテンロウオリオン | 前走は前を捉え切れなかったけど、いい脚を使ってくれたし、前哨戦としては好内容だった。気持ちも入ってきたし、叩いた効果は大きいと思う。 |
1 | 2 | ソネットフレーズ | 前走後は年明けのクイーンCを予定していたが、球節に違和感が出たので回避してここへ。一頓挫あっての休み明けで心配もあるが、ポテンシャルは高いし、調教もいい動きを見せている。 |
2 | 3 | ソリタリオ | 前走は流れに乗れなかったし、レース後すぐに息が入っていたように走り切っていない感じがありました。今週は坂路でいい動きをしていたし、いい状態で臨めると思います。 |
2 | 4 | セリフォス | 1週前にジョッキーが乗ってしっかりやったので今週は半マイルから。予定通りです。休み明けですが、いい状態に仕上がりました。 |
3 | 5 | キングエルメス | 休み明けで本調子にないなか、いい競馬をしてくれましたが、道中はラチに突っ込もうとしたり、直線では苦しくなって左右へフラフラ。使って良くなっていますから、重賞を勝った東京コースで、そのあたりが改善されれば |
3 | 6 | トウシンマカオ | 前走は他よりも1キロ重い57キロを背負っていて、直線も渋滞して脚を余すもったいない競馬でした。中間は短期放牧を挟みましたが、いい意味で状態は変わらないです。 |
4 | 7 | タイセイディバイン | ずっと使ってきましたが、元気で至って順調。今週は単走でリズム良く、いい調整ができました。精神面の強さが長所。 |
4 | 8 | アルーリングウェイ | 桜花賞は直線でぶつけられる厳しい競馬のなか、最後までよく頑張りました。8着とはいえコンマ2秒差。内容は悪くないと思います。 |
5 | 9 | ダンテスヴュー | 皐月賞は展開も不向きでしたが、2000メートルも少し長いですね。それで1600メートルへ。直線が長い東京コースは歓迎。 |
5 | 10 | カワキタレブリー | 先週の立ち上げがうまくいき、週末にはコースでも時計を出せました。今週は坂路で先行して、後ろが来る分だけの調整。 |
6 | 11 | インダストリア | 前走はジュニアCで外に張る面を見せたので左だけチークP着用で臨みましたが、逆に馬が怒っていたし、コーナーで外に流れる走りでした。 |
6 | 12 | セイクリッド | 今でも気の悪さに課題はあるが、ここ2走はじっくりと運ぶことでうまくレースに集中して走れているね。その分、ラストはいい決め手を発揮できている。 |
7 | 13 | $ジャングロ | スタートが速いので、前走は自然とハナを切る形。理想通りに運べたし、その後は疲れも取れて順調にきた。腰回りに肉がつき、体がどんどん大きくなって成長しているが、同じ1600メートルでも中山と違って直線が長い。 |
7 | 14 | フォラブリューテ | 桜花賞はスタートで後手を踏んでインと先行馬が有利な流れに乗れず、それを打破するまでの力がなかったです。 |
7 | 15 | オタルエバー | 前走は控える競馬で折り合いがついて、ラストもしっかり脚を使ってくれましたからね。収穫がありましたね。 |
8 | 16 | プルパレイ | 気持ちが散漫だったけど、この中間は集中力を増してきた。良くなったよ。あとは、1600メートルで前走のようなレースができればと思う。 |
8 | 17 | ステルナティーア | 直前はシャープな動きで、ジョッキーの感触もまずまずでした。馬自身がフレッシュな気持ちで走っているのはいい傾向ですね。 |
8 | 18 | ダノンスコーピオン | 前走で勝ったあと、体の張り、毛ヅヤは更に良くなっていますよ。左回りの東京ですが、共同通信杯とは状態が違います。 |
血統表
枠 | 番 | 馬名 | 父 | 母 | 母父 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | マテンロウオリオン | ダイワメジャー | パルテノン | キングカメハメハ |
1 | 2 | ソネットフレーズ | エピファネイア | ボージェスト | キングカメハメハ |
2 | 3 | ソリタリオ | モーリス | サブトゥエンティ | キングカメハメハ |
2 | 4 | セリフォス | ダイワメジャー | シーフロント | Le Havre |
3 | 5 | キングエルメス | ロードカナロア | ステラリード | スペシャルウィーク |
3 | 6 | トウシンマカオ | ビッグアーサー | ユキノマーメイド | スペシャルウィーク |
4 | 7 | タイセイディバイン | ルーラーシップ | ダイワスピリット | ダンスインザダーク |
4 | 8 | アルーリングウェイ | ジャスタウェイ | アルーリングライフ | フレンチデピュティ |
5 | 9 | ダンテスヴュー | キングカメハメハ | クロウキャニオン | フレンチデピュティ |
5 | 10 | カワキタレブリー | ドレフォン | カフジビーナス | ディープインパクト |
6 | 11 | インダストリア | リオンディーズ | インダクティ | ハーツクライ |
6 | 12 | セイクリッド | アメリカンペイトリオット | ケンアマツカゼ | マーベラスサンデー |
7 | 13 | $ジャングロ | More Than Ready | Goodbye Stranger | Broad Brush |
7 | 14 | フォラブリューテ | エピファネイア | ブルーメンブラット | アドマイヤベガ |
7 | 15 | オタルエバー | リオンディーズ | ルージュクール | Redoute's Choice |
8 | 16 | プルパレイ | イスラボニータ | マイジェン | Fusaichi Pegasus |
8 | 17 | ステルナティーア | ロードカナロア | ラルケット | ファルブラヴ |
8 | 18 | ダノンスコーピオン | ロードカナロア | レキシールー | Sligo Bay |
データ予想
◎アルーリングウェイ
○セリフォス
▲マテンロウオリオン
△インダストリア
△キングエルメス
△ジャングロ
△ダノンスコーピオン
ガガガ競馬編集部 本紙の予想
◎マテンロウオリオン
トライアルのニュージーランドトロフィーではアタマ差の2着。4コーナーで大外に回り込み、手前を替えてからの加速力は目を見張るものがあった。
左回りもシンザン記念で経験済みで問題なく、ここ一番に向けて前走は試走としては完璧だったのではないだろうか。
好調教馬
◎インダストリア
◎タイセイディバイン
◎ダノンスコーピオン
◎フォラブリューテ
▽メインレースの好調教馬の見解はこちら▽