エプソムカップの予想に役立つ傾向と過去データ
攻略ポイント
人気
上位人気が堅実に走るレースで1番人気(4-3-0-3)、2番人気(4-1-1-4)と10回中、8回1,2番人気から勝ち馬が出ている。
また、他2頭の勝ち馬も4,5番人気と勝ち馬は全て5番人気以内で単勝は平穏な傾向。
また連対馬も20頭中18当頭が4番人気以内で馬連も堅い傾向にある。
馬連平均1347円で大きな波乱は狙いにくく穴党には厳しいレース。
[box class="box26" title="ここでのポイント"]上位人気が堅実に走るため、大きな波乱は起きにくい。[/box]
前走別成績
マイラーズカップが(3-2-1-7)で優勢だが、廃止された降級制度が関係しており、賞金が足らずに安田記念を断念した4歳馬の好走が目立っていた。
降級制度がなくなった今年は該当馬が0となり今回は対象外のデータとなる。
このあたりの傾向の変化には気をつけたいところ。
他では新潟大賞典組が(1-2-3-28)、(1-3-0-29)のメイステークス組が主な主力路線と言えるが、都大路ステークス組も2勝しており侮れない。
また昨年は1600万条件の馬が馬券に絡んでおり、格下でもチャンスが無いとは言えない。
[box class="box26" title="ここでのポイント"]マイラーズカップ組の出走がなくなったため、確固たる主力路線はない状況。降級制度廃止からレイエンダやサラキアの出走も叶う状況で傾向の変化が起きてくることは間違いない。[/box]
新潟大賞典組を狙うなら
過去10年で馬券に絡んだ6頭の新潟大賞典の着順に注目すると1,1,8,2,5,8着となり基本は掲示板好走馬を狙うにがベター。
さらに着差は全て1着馬から0.7秒差以内にまとまっていることにも注目したい。
[box class="box26" title="ここでのポイント"]ミッキースワローはこの条件にクリア[/box]
激走の関東馬
基本的に栗東所属馬の成績が良く、(6-7-5-68)で美浦所属は(4-3-5-70)の成績。
ただし2桁人気から激走した3頭は全て関東馬で激走の余地があるのは関東馬といえる。
[box class="box26" title="ここでのポイント"]ショウナンバッハ、アンノートル、アップクォークあたりには警戒[/box]
割引要素
・横山典弘騎手の成績は(0-0-1-7)で馬券圏外になった1番人気の3頭の内2頭に騎乗していた
⇒ミッキスワローが該当
各種データ
年齢別成績
3歳(0-0-0-1)
4歳(7-5-2-18)
5歳(2-3-1-38)
6歳(1-2-4-31)
7歳(0-0-3-29)
8歳(0-0-0-18)
斤量別成績
51.5~53kg(0-0-0-1)
53.5~55kg(1-0-0-7)
55.5~57kg(9-9-9-122)
57.5~59kg(0-1-1-8)
4角位置
4角1番手(1-1-3-5)
2番手以内(2-3-4-14)
3番手以内(4-4-4-20)
4番手以内(5-5-5-34)
5番手以内(5-6-6-40)
7番手以内(8-6-6-58)
10番手以内(10-6-9-85)
脚質
逃げ(1-1-2-6)
先行(4-4-3-28)
中団(5-2-4-63)
後方(0-3-1-41)
枠番
1枠(2-0-1-15)
2枠(1-1-3-13)
3枠(2-2-2-13)
4枠(1-2-1-16)
5枠(1-1-0-18)
6枠(1-1-1-17)
7枠(0-1-1-24)
8枠(2-2-1-22)
馬番
1番(1-0-1-8)
2番(1-1-0-8)
3番(2-0-1-7)
4番(0-0-2-8)
5番(0-1-1-8)
6番(2-1-1-6)
7番(0-1-1-8)
8番(1-1-0-8)
9番(0-0-0-10)
10番(0-1-0-9)
11番(0-0-1-9)
12番(1-1-1-7)
13番(0-1-1-8)
14番(0-1-0-8)
15番(0-0-0-8)
16番(1-1-0-6)
17番(0-0-0-7)
18番(1-0-0-5)
騎手所属
美浦(2-2-7-116)
栗東(7-8-3-18)
外国(1-0-0-4)
調教師所属
美浦(4-3-5-70)
栗東(6-7-5-68)
人気
1番人気(4-3-0-3)
2番人気(4-1-1-4)
3番人気(0-3-1-6)
4番人気(1-2-1-6)
5番人気(1-0-1-8)
6番人気(0-1-2-7)
7番人気(0-0-1-9)
8番人気(0-0-1-9)
9番人気(0-0-1-9)
10番人気(0-0-0-10)
11番人気(0-0-0-10)
12番人気(0-0-0-10)
13番人気(0-0-0-10)
14番人気(0-0-0-9)
15番人気(0-0-1-7)
16番人気(0-0-0-8)
17番人気(0-0-0-7)
18番人気(0-0-0-6)
種牡馬(勝率上位10位)
Kitten's Joy(1-0-0-0)
ホワイトマズル(1-1-0-0)
ダンスインザダーク(2-0-1-4)
ディープインパクト(4-2-2-15)
グラスワンダー(1-0-0-5)
マンハッタンカフェ(1-1-0-8)
キングカメハメハ(0-1-0-5)
ダイワメジャー(0-1-0-3)
Redoute's Choice(0-1-0-2)
アドマイヤムーン(0-1-0-1)
レース間隔
2週(0-0-0-11)
3週(1-3-0-31)
4週(4-1-0-17)
5~ 9週(4-5-7-54)
10~25週(1-1-3-16)
半年以上(0-0-0-9)
前走着順
前走1着(2-2-3-14)
前走2着(2-4-2-13)
前走3着(1-0-0-10)
前走4着(1-0-0-9)
前走5着(1-0-1-16)
前走6~9着(3-3-2-40)
前走10着~(0-1-2-36)
前走4角位置
4角1番手(1-1-1-13)
2番手以内(1-1-1-20)
3番手以内(1-1-3-30)
4番手以内(1-2-4-38)
5番手以内(1-2-4-46)
7番手以内(3-2-5-68)
10番手以内(8-7-7-91)
前走クラス
同クラス(10-8-9-133)
昇級戦(0-1-1-4)
未勝利(0-0-0-1)
1600万下(0-1-1-3)
OPEN特別(3-3-2-60)
G3(1-3-5-39)
G2(5-2-2-26)
G1(1-0-0-8)
障害(0-0-0-1)
重賞(7-5-7-73)
牝馬限定(1-0-0-7)
ハンデ戦(2-5-6-70)
平場(0-0-0-1)
特別(10-9-10-136)
前走レース名(勝率上位10位)
産経大阪G2(1-0-0-0)
マイラーG2(3-2-1-7)
京王杯スG2(1-0-0-4)
ヴィクトG1(1-0-0-5)
都大路S(2-0-1-10)
メイSH(1-1-0-19)
新潟大賞HG3(1-2-3-28)
中日新聞HG3(0-1-1-1)
メイS(0-1-0-7)
モンゴルH(0-1-0-3)
前走距離
同距離(3-4-3-43)
±200以内(9-10-10-113)
±400以内(10-10-10-126)
±600以内(10-10-10-130)
今回延長(5-3-2-35)
今回短縮(2-3-5-59)
500m以上延長(0-0-0-1)
500m以上短縮(0-0-0-10)
[center][btn href="https://t-winners.jp/?r=hyu12" class="raised accent-bc strong"]無料で情報がもらえる血統にフォーカスした競馬情報サイトはこちら[/btn][/center]
出馬表
2019年 6月 9日(日) 3回東京4日目 14頭 [15:45発走]
【11R】 第36回エプソムカップ
3歳以上・オープン・G3(別定)(国際)(特指) 芝1800m (C)
枠 | 番 | 佐 | 辻 | 調 | 馬名S | 替 騎手 | 斤量 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ショウナンバッハ | 吉田豊 | 56 | |||
2 | 2 | △ | ハクサンルドルフ | *大野拓弥 | 56 | ||
3 | 3 | ストーンウェア | 中谷雄太 | 56 | |||
3 | 4 | ○ | ▲ | ソーグリッタリング | *浜中俊 | 57 | |
4 | 5 | △ | △ | アップクォーク | *津村明秀 | 56 | |
4 | 6 | △ | ◎ | サラキア | *丸山元気 | 54 | |
5 | 7 | △ | ◎ | プロディガルサン | *レーン | 56 | |
5 | 8 | ◎ | △ | ミッキースワロー | 横山典弘 | 56 | |
6 | 9 | △ | △ | レイエンダ | *ルメール | 56 | |
6 | 10 | ソウルスターリング | 武豊 | 55 | |||
7 | 11 | ◎ | カラビナ | 武藤雅 | 56 | ||
7 | 12 | △ | ◎ | ブレスジャーニー | *戸崎圭太 | 56 | |
8 | 13 | △ | アンノートル | 柴田大知 | 56 | ||
8 | 14 | ○ | ダノンキングダム | *三浦皇成 | 56 |
[center][btn href="http://www.baz-horse.com/?code=3364" class="raised accent-bc strong"]万馬券1,000本の的中実績!今なら無料で予想を公開中![/btn][/center]
データ予想
上位人気安泰のレースで新潟大賞典組の好走条件に当てはまるミッキスワローだが、唯一の懸念は横山典弘騎手がこのレースとの相性が悪い点。
あえて評価を落とし、対抗までにとどめたい。そうなると2番人気が想定されるブロディガルが押しあがる形で1本命に。
4走前の東京でグァンチャーレから0.1秒差の5着に敗れているが、グァンチャーレは先日の安田記念で4着と好走しており、着差を考えれば能力上位と言える。
◎ブロディガルサン
○ミッキースワロー
▲ソーグリッタリング
△ダノンキングダム
☆ショウナンバッハ
☆アンノートル
☆アップクォーク
ガガガ競馬編集部 本紙の予想
◎サラキア
本来は降級制度の兼ね合いで出走できていなかったサラキアだが、実績はローズステークス2着、秋華賞4着と上位の存在。
出遅れながらアーモンドアイから0.5差の秋華賞の実績からここでは1枚上の存在と見る。
[btn href="https://miraito.collabo-n.com/lp/stands/?um=79rm5209" class="raised main-bc strong"]こちらからエプソムカップの厳選予想を無料でGET!![/btn]
好調教馬
◎ブロディガルサン
◎サラキア
◎ブレスジャーニー