函館2歳ステークスの予想に役立つ過去データと傾向2018年版~不確定要素の多い2歳重賞ながら以外にも上位人気馬が堅調~
攻略ポイント
(1)人気と配当
①人気は(4-3-0-3)で7連対。さらに着外3回も④⑤⑤着で安定感は高い。②人気も(4-1-2-3)と好調。1着馬は①~④人気からしか出ていない。その割に馬連平均配当は4732円と
やや高めになっている。施行時期が7月に移行した12年以降の過去6年で⑨人気以下の人気薄が3連対。ヒモ荒れを考慮しておくべき。
(2)ステップ
最初の2歳新馬戦から2か月足らずで行われるレース。ラベンダー賞が12年に廃止された後は、当然ながら新馬・未勝利戦からの参戦ばかり。前走が函館(09念は札幌)
以外だった馬は(0-0-3-19)と苦戦。やはりコースを経験しているアドナバンテージは大きい。当地既走組はを重視したい。また前走ダート組も(0-0-0-31)で全滅。
(3)性別
2018年は牡馬が有利⇒12年以降、牡馬と牝馬の上位入線頻度が1年ごとに変わっているのがわかる。13~16年はそれぞれ牝、牡、牝、牡馬の順で上位を独占。
13年は出走数が牡馬10、牝馬6にも関わらず、牝馬が凌駕した。17年は牝馬2頭が絡んだので、18年は牡馬の年になるかも?
(4)血統
エンドスウィープ系が活躍⇒エンドスウィープを父に持つ種牡馬の産駒が活躍。代表格はスウェプトオーヴァーボードで(0-2-1-2)。このほかにもプリサイスエンド産駒が2着1回。
アドマイヤムーン産駒が優勝1回。ダートで強いサウスヴィグラス産駒は(0-0-0-5)だが、2桁人気で4着2回と侮れない。
割引要素
割引要素①逃げ馬
先行して勝った馬ばかりが集う為、どうしても前が速くなる傾向が強い。過去10年、逃げて3着以内に好走したのは14年1着のアクティブミノルのみ。
15年は②人気メジェルダが後続に飲み込まれて7着。
割引要素②前走芝1200Mで1分12秒以上
12年以降は1開催6日の連続開催最終週に施行されるようになり、以前より馬場の傷みが軽減。時計も速くなっている。
前走が芝1200Mで1分12秒以上だった馬は(0-0-0-38)。持ち時計を重視。
各種データ
人気データ
1�ֿ͵� (4-3-0-3)
2�ֿ͵� (4-1-2-3)
3�ֿ͵� (1-1-1-7)
4�ֿ͵� (1-0-2-7)
5�ֿ͵� (0-2-1-7)
6�ֿ͵� (0-0-1-9)
7��9�͡�(0-1-1-28)
10�Ͱʲ�(0-2-2-57)
性別
���ϡ���(5-6-5-55)
��������(5-4-5-66)
年齢
2歳のみ
枠順
1��(1-2-0-12)
2��(0-0-3-13)
3��(0-3-2-11)
4��(0-2-1-15)
5��(2-0-0-16)
6��(4-1-1-11)
7��(1-1-0-15)
8��(1-0-2-15)
馬番
1�� (1-2-0-6)
2�� (0-0-1-8)
3�� (0-0-2-7)
4�� (0-0-0-9)
5�� (0-0-1-8)
6�� (0-3-1-5)
7�� (1-1-1-6)
8�� (0-1-0-8)
9�� (2-0-0-7)
10��(0-0-0-8)
11��(1-2-1-5)
12��(3-0-0-6)
13��(0-0-1-8)
14��(0-0-0-6)
15��(1-0-0-6)
16��(0-0-1-5)
所属
����(2-7-5-63) 2.6% 11.7% 18.2%
����(8-3-5-44)13.3% 18.3% 26.7%
����(0-0-0-14) 0.0%��0.0%��0.0%
脚質
ƨ��(1-0-0-8)
����(3-4-3-23)
����(4-3-5-37)
�ɹ�(1-2-1-40)
前走
OP����(0-3-1-10)
̤����(1-3-0-27)
���ϡ�(9-4-9-71)
前走間隔
ϢƮ(1-0-0-8)
����(1-6-1-32)
����(2-1-3-35)
����(3-1-2-19)
5����9��(3-2-4-27)
10����25��(0-0-0-0)
Ⱦǯ�ʾ�(0-0-0-0)
出馬表
2018年 7月22日(日) 2回函館6日目 16頭 [15:25発走]
【11R】 第50回函館2歳S
2歳・オープン・G3(馬齢)(国際)(特指) 芝1200m (B)
番 | 蝶 | 犬 | 鴉 | 馬名S | 替 騎手 | 斤量 | 枠 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | △ | ラブミーリッキー | 松岡正海 | 54 | 1 | ||
2 | × | ガイセン | *藤岡康太 | 54 | 1 | ||
3 | ▲ | ▲ | スズカカナロア | *池添謙一 | 54 | 2 | |
4 | トーセンオパール | 勝浦正樹 | 54 | 2 | |||
5 | ◎ | カルリーノ | *藤岡佑介 | 54 | 3 | ||
6 | ○ | アスターペガサス | 小崎綾也 | 54 | 3 | ||
7 | × | イチゴミルフィーユ | 伊藤工真 | 54 | 4 | ||
8 | ◎ | エムティアン | *三浦皇成 | 54 | 4 | ||
9 | ロードワンダー | *中井裕二 | 54 | 5 | |||
10 | ▲ | ラブミーファイン | *丸山元気 | 54 | 5 | ||
11 | ◎ | ナンヨーイザヨイ | 岩田康誠 | 54 | 6 | ||
12 | × | ラブリロンリロンス | *菱田裕二 | 54 | 6 | ||
13 | レコードチェイサー | 阿部龍 | 54 | 7 | |||
14 | ヒストリコ | 横山武史 | 54 | 7 | |||
15 | △ | ○ | ホールドユアハンド | *ルメール | 54 | 8 | |
16 | ○ | △ | △ | ニヴィアン | *古川吉洋 | 54 | 8 |
本紙の見解
◎ナンヨーイザヨイ
好調教馬
◎
◎
◎
- 参考レース①ナンヨ―イザヨイ新馬戦
- 参考レース②スズカカナロア新馬戦
- 参考レース③アスターペガサス新馬戦
- 参考レース④ホールドユアハンド新馬戦