函館2歳ステークスの予想に役立つ傾向と過去データ
攻略ポイント
人気
1番人気は(3-1-0-6)の成績で過去3年は全て1番人気は馬券圏外に沈んでいる。信頼度で言えば2番人気(2-1-2-4)のほうが良いだろう。
3番人気(1-1-2-6)、4番人気(2-1-2-5)の成績で上位人気の成績は分散傾向にあるが、20年の勝ち馬10番人気のリンゴアメを除けばすべて4番人気以内から出ている。
馬連平均配当は7348円とやや高めだが、馬連万馬券3回で平均を押し上げる形で、3桁~10倍台の配当も3回ある。
ポイント
基本的に勝ち馬は4番人気以内から出るため、1着穴狙いは禁物。堅い配当と高額配当がそれぞれ3回ずつあることから、堅いか荒れるか二極化する傾向が見て取れる。
前走
新馬戦組(8-7-8-71)の成績で1~3着以内を独占した年も過去10年で4回ある。続いて未勝利組となるが、牡馬混合組が(2-2-1-21)、牝馬限定が(0-1-0-7)の成績となっており牝馬限定未勝利組は14年以降、馬券に絡んでいない。
道営組は(0-0-0-19)の成績で割引。
ポイント
基本的には新馬戦組を狙う。未勝利組なら牡馬混合の未勝利しか買えない。道営所属馬は消しで問題なし。
新馬組
新馬戦は西高東低の勢力図となっており、関西馬(6-3-5-35)、関東馬(2-4-3-40)と関西馬が優勢。
関西勢の特徴としては上位人気が堅実に好走しており、6番人気以下で馬券に絡んだのは2頭のみ。一方で関東馬は2桁人気馬が4頭馬券に絡んでおり、波乱を呼ぶのは関東馬ということがわかる。
ポイント
今年は人気上位馬として関西馬が並ぶメンバー構成。軸は関西馬で問題ないだろう。
未勝利組
未勝利組の選定ポイントは前走人気でハッキリと成績が分かれる。前走4番人気以下の馬は(0-0-0-11)と全滅しており、前走2,3番人気の馬は(0-1-1-6)と勝ち馬は出ていないものの馬券に絡んでいる。
前走1番人気の馬の成績は(2-2-0-11)で2勝、4連対と活躍する馬が多く、未勝利組から勝つためには前走1番人気に支持されていることが傾向として読み取れる。
ポイント
前走、未勝利組で1番人気に支持されていたのは、ナムラコリス、ベルウッドブラボーの2頭だが、ナムラコリスは牝馬限定の未勝利戦で割引。
血統
活躍が目立つのは母父サクラバクシンオーの血統の馬で(2-2-1-6)と好調。なかでも4番人気以内に支持されていれば(2-1-1-0)となり複勝率は100%となる。
ポイント
今年の該当馬は1頭、上位人気が想定されるポメランチェ。
各種データ
人気
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 3-1-0-6 | 30.0% | 40.0% | 40.0% | 30.0% | 23.3% |
2番人気 | 3-1-2-4 | 30.0% | 40.0% | 60.0% | 30.0% | 20.0% |
3番人気 | 1-1-2-6 | 10.0% | 20.0% | 40.0% | 10.0% | 10.0% |
4番人気 | 2-1-2-5 | 20.0% | 30.0% | 50.0% | 20.0% | 10.0% |
5番人気 | 0-2-0-8 | 0.0% | 20.0% | 20.0% | 0.0% | 13.3% |
6番人気 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 3.3% |
7番人気 | 0-1-0-9 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0.0% | 0.0% |
8番人気 | 0-0-1-9 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0.0% | 6.7% |
9番人気 | 0-1-0-9 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0.0% | 6.7% |
10番人気 | 1-0-1-8 | 10.0% | 10.0% | 20.0% | 10.0% | 3.3% |
11番人気 | 0-1-1-8 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0.0% | 0.0% |
12番人気 | 0-1-0-9 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0.0% | 3.3% |
13番人気 | 0-0-1-9 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0.0% | 0.0% |
14番人気 | 0-0-0-9 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
15番人気 | 0-0-0-9 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
16番人気 | 0-0-0-6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
性別
項目 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
牡・セ | 5-5-6-62 | 6.4% | 12.8% | 20.5% | 50.0% | 53.3% |
牝 | 5-5-4-62 | 6.6% | 13.2% | 18.4% | 50.0% | 46.7% |
所属
項目 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
関東馬 | 2-7-4-60 | 2.7% | 12.3% | 17.8% | 20.0% | 43.3% |
関西馬 | 8-3-6-44 | 13.1% | 18.0% | 27.9% | 80.0% | 56.7% |
その他 | 0-0-0-20 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
前走
前走レース | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
新馬 | 7-7-6-71 | 7.7% | 15.4% | 22.0% | 70.0% | 10.0% |
未勝利 | 2-2-1-21 | 7.7% | 15.4% | 19.2% | 20.0% | 6.7% |
新馬・牝 | 1-0-2-4 | 14.3% | 14.3% | 42.9% | 10.0% | 13.3% |
未勝利・牝 | 0-1-0-7 | 0.0% | 12.5% | 12.5% | 0.0% | 6.7% |
ラベンダー | 0-0-1-2 | 0.0% | 0.0% | 33.3% | 0.0% | 16.7% |
その他 | 0-0-0-19 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 3.3% |
枠順
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
1枠 | 2-1-0-15 | 11.1% | 16.7% | 16.7% | 20.0% | 16.7% |
2枠 | 0-0-3-16 | 0.0% | 0.0% | 15.8% | 0.0% | 3.3% |
3枠 | 1-4-3-11 | 5.3% | 26.3% | 42.1% | 10.0% | 26.7% |
4枠 | 0-1-2-17 | 0.0% | 5.0% | 15.0% | 0.0% | 3.3% |
5枠 | 1-1-0-17 | 5.3% | 10.5% | 10.5% | 10.0% | 10.0% |
6枠 | 4-1-1-14 | 20.0% | 25.0% | 30.0% | 40.0% | 10.0% |
7枠 | 1-2-0-16 | 5.3% | 15.8% | 15.8% | 10.0% | 16.7% |
8枠 | 1-0-1-18 | 5.0% | 5.0% | 10.0% | 10.0% | 13.3% |
脚質
脚質・上り | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 2-0-0-8 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 13.3% |
先行 | 4-5-5-24 | 10.5% | 23.7% | 36.8% | 40.0% | 23.3% |
中団 | 2-2-4-45 | 3.8% | 7.5% | 15.1% | 20.0% | 46.7% |
後方 | 2-3-1-47 | 3.8% | 9.4% | 11.3% | 20.0% | 16.7% |
マクリ | 0-0-0-0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
無料で情報がもらえる血統にフォーカスした競馬情報サイトはこちら
出馬表
2021年 7月17日(土) 1回函館5日目 11頭 [15:25発走]
【11R】 第53回函館2歳S
2歳・オープン・G3(馬齢)(国際)(特指) 芝1200m (A)
枠 | 番 | 佐 | 辻 | 調 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 替 騎手 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | グランデ | 牡2 | 54 | *坂井瑠星 | (栗)吉田直弘 | |||
2 | 2 | △ | フェズカズマ | 牡2 | 54 | *横山和生 | (栗)安田隆行 | ||
3 | 3 | イチローイチロー | 牡2 | 54 | 池添謙一 | (栗)北出成人 | |||
4 | 4 | ◎ | ○ | ◎ | ポメランチェ | 牝2 | 54 | 藤岡佑介 | (栗)牧田和弥 |
5 | 5 | カワキタレブリー | 牡2 | 54 | 加藤祥太 | (栗)杉山佳明 | |||
6 | 6 | ▲ | △ | カイカノキセキ | 牝2 | 54 | 鮫島克駿 | (栗)池添学 | |
6 | 7 | ラブミードール | 牝2 | 54 | *古川吉洋 | [地]角川秀樹 | |||
7 | 8 | △ | ◎ | トーセンヴァンノ | 牡2 | 54 | 武豊 | (美)小桧山悟 | |
7 | 9 | △ | △ | メリトクラシー | 牝2 | 54 | *ルメール | (栗)武幸四郎 | |
8 | 10 | △ | リトス | 牝2 | 54 | 亀田温心 | (美)高橋裕 | ||
8 | 11 | ○ | ▲ | ◎ | ナムラリコリス | 牝2 | 54 | 泉谷楓真 | (栗)大橋勇樹 |
データ予想
◎ポメランチェ
○カイカノキセキ
▲カワキタレブリー
△メリトクラシー
△トーセンヴァンノ
△ナムラコリス
ガガガ競馬編集部 本紙の予想
◎ポメランチェ
札幌デビュー戦をレコードで快勝。走破時計は同日の古馬1勝クラスと比較してコンマ3秒差しか違わない。
テンの入りも早く、2,3番手追走の馬が失速していく中、突き放した後はノーステッキで駆け抜ける。
参考レース
好調教馬
◎ポメランチェ
前を行く併せ馬に追いついて、3頭合わせのような形にバネのある非凡な動きで推進力あり。
▽メインレースの好調教馬の見解はこちら▽