エルムSの予想に役立つ過去データと傾向2018年版~上位混戦で意外と難解。前走人気と岩田騎手が重要ポイント~
攻略ポイント
(1)人気と配当
➀人気は(2-1-3-4)。安定感がないわけではないが、取りこぼしも多く、頭から買う程信頼感はない。上位人気は混戦で1~⑤人気まで連対率はほぼ互角だが、 ⑦人気以下の穴馬が4年連続で絡んでおり、馬券は意外と難解。馬連平均配当は3969円。低配当から高配当まで幅広く出現するが、10~30倍台が中心となっている。
(2)ステップ
安達太良S組が(2-0-0-1)と勝利数でトップだが、同レース以外の1600万条件組は(0-0-1-3)。最も出走頭数の多いOP特別のマリーンS組は(2-1-1-23)と今一つ。 しかも3着以内4頭すべて➀②人気と馬券的妙味がない。一方、重賞組は平安S組(1-2-0-3)、地方交流重賞組(2-4-4-11)と、安定感はやはり一枚上。
(3)騎手
参戦なら外せない岩田騎手⇒過去10年で7回参戦し(5-1-0-1)と大暴れしているのが岩田騎手だ。16年に連続連対記録が4年で止まったが、17年は再度Ⅴ。 好走した騎乗馬の人気も12年こそ➀人気だったものの、その他すべて③人気以下。高配当をもたらしてくれるありがたい存在だ。
(4)前走人気
信頼度が抜群に高い前走?人気⇒前走で1人気に支持されていた馬は(6-2-4-5)、トータルで6勝、連対率も71%と圧倒的に強く、各馬の戦歴はしっかりとチェックしておきたいところ。 また、前走➀人気で2・3着に負けていた馬は(2-1-2-0)。複勝率は100%と、こちらも要チェック。
割引要素
割引要素①牝馬
牝馬は(0-0-0-7)と、牝馬相手にかなり苦戦している。15年にはカチューシャが2走前のOP特別での好走と武豊騎手騎乗で4人気に支持されたものの、見せ場すらなく12着に敗れている。
割引要素②前走4着以下➀~③人気馬
1~③人気で前走4着以下だった馬は(2-0-0-7)。好走したのは新潟開催時の09ねんマチカネニホンバレとリピーターの14年ローマンレジェンド。札幌開催時でエルムS好走歴のない馬は苦戦必須。
各種データ
人気データ
1人気 (2-1-3-4)
2人気 (3-1-0-6)
3人気 (3-0-1-6)
4人気 (1-2-0-7)
5人気 (0-3-1-6)
6人気 (0-0-1-9)
7~9人気(1-2-3-24)
10人気以上(0-1-1-36)
性別
牝(0-0-0-7)
牡・セン(10-10-10-91)
年齢
3歳(0-0-0-1) 0.0% 0.0% 0.0%
4歳(5-1-4-11)23.8% 28.6% 47.6%
5歳(4-3-4-21)12.5% 21.9% 34.4%
6歳(1-2-1-34) 2.6% 7.9% 10.5%
7歳(0-4-1-31) 0.0% 11.1% 13.9%
枠順
1枠(1-0-0-7)
2枠(1-0-0-7)
3枠(0-1-1-7)
4枠(3-2-1-7)
5枠(1-1-1-12)
6枠(1-1-2-12)
7枠(1-1-1-13)
8枠(0-2-2-12)
馬番
1番 (1-0-0-7)
2番 (1-0-0-7)
3番 (0-0-1-7)
4番 (2-1-1-4)
5番 (2-2-1-3)
6番 (0-1-0-7)
7番 (0-1-0-7)
8番 (1-0-2-5)
9番 (0-0-1-7)
10番(1-1-0-6)
11番(0-1-1-6)
12番(0-1-1-5)
13番(0-0-0-5)
14番(0-0-0-1)
所属
美浦(5-3-4-35)10.6% 17.0% 25.5%
栗東(5-7-6-57) 6.7% 16.0% 24.0%
地方(0-0-0-6) 0.0% 0.0% 0.0%
脚質
逃げ(0-0-5-3)
先行(6-8-2-7)
中団(0-0-0-36)
差し(0-0-1-30)
追い込み(2-0-0-1)
前走
前走間隔

出馬表
出馬表・札幌11R エルムSG32018年 8月12日(日) 1回札幌6日目 14頭 [15:25発走]
【11R】 第23回エルムS
3歳以上・オープン・G3(別定)(国際)(指定) ダート1700m
番 | 蝶 | 犬 | 鴉 | 馬名S | 替 騎手 | 斤量 | 枠 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ○ | リッカルド | *ルメール | 56 | 1 | ||
2 | × | ドリームキラリ | *藤岡佑介 | 56 | B2 | ||
3 | ◎ | ミツバ | 松山弘平 | 57 | B3 | ||
4 | △ | アンジュデジール | 横山典弘 | 55 | 3 | ||
5 | ▲ | ノーブルサターン | *池添謙一 | 56 | 4 | ||
6 | ▲ | リーゼントロック | 松岡正海 | 56 | 4 | ||
7 | ▲ | アルタイル | 小崎綾也 | 56 | B5 | ||
8 | ○ | ハイランドピーク | 横山和生 | 56 | 5 | ||
9 | × | △ | ロンドンタウン | *蛯名正義 | 57 | 6 | |
10 | △ | メイショウスミトモ | 古川吉洋 | 58 | 6 | ||
11 | ◎ | ディアデルレイ | 勝浦正樹 | 56 | B7 | ||
12 | × | ブラゾンドゥリス | *丹内祐次 | 56 | B7 | ||
13 | ○ | モルトベーネ | 秋山真一 | 56 | 8 | ||
14 | ◎ | モンドクラッセ | *柴山雄一 | 56 | 8 |
本紙の見解
◎ディアデルレイ
叩き2走目の今回で指数を上げ上位争いへ!!
好調教馬
◎リッカルド
◎ディアデルレイ
◎リーゼントロック
- 参考レース①マーキュリーC(ミツバ=1着)
- 参考レース②帝王賞(リッカルド=4着)
- 参考レース③欅S(ドリームキラリ=1着)
- 参考レース④マリーンS(ハイランドピーク=2着)