新潟2歳ステークスの予想に役立つ傾向と過去データ
攻略ポイント
人気
1番人気(4-2-0-4)の成績でまずまずだが、単勝で3倍以下に支持された馬に限定すれば2,1,1,1と連対率100%の数値となる。
また3番人気が(4-1-0-5)と優秀な成績で1番人気と併せれば8勝と多くの勝ち星を挙げている。
一方で2番人気の馬の成績はいまひとつで(0-1-2-7)と信頼度は低め。馬連平均6739円。万馬券3回、3桁配当4回と極端なレースになりやすい。
[box class="box26" title="ここでのポイント"]1番人気はオッズで信頼度がわかる。該当しない場合は3番人気を狙うのが面白い。[/box]
前走別成績
2歳の早い段階での重賞ということもあり、新馬戦(8-6-7-74)、未勝利戦(2-3-2-30)が主力路線。
頭数が多い分、新馬戦組優勢に映るが、複勝率22%、19%と大きな差はないことには注意しておきたい。OP特別組は(0-1-0-29)と不振傾向で10年以降は馬券に絡んでいない。
[box class="box26" title="ここでのポイント"]新馬戦と未勝利戦組に明確な力差はない。[/box]
新馬組
新馬組の馬を分析すると、最も好走が目立つのは中京の芝1400mを使ってきた馬で(2-1-1-3)の成績。また前走で上がり最速の脚をつかえていた馬は(6-4-4-31)と好走が多い。
[box class="box26" title="ここでのポイント"]直線の長い新潟コースでは長く良い脚が使える馬の好走が目立つ。[/box]
未勝利組
続いて未勝利組はレース間隔に注目をしたい。中3週以内の馬の成績が(1-0-0-16)であるのに対して中4週以上だと(1-3-2-14)とその差は明らか。
[box class="box26" title="ここでのポイント"]未勝利から強行ローテで挑んでくる馬は割引。[/box]
前走上がり
前走、上がり34秒未満の馬の成績は(5-1-3-18)と好走が目立つ。中でも芝1600mに限定すれば(5-1-3-10)とさらに信頼度が増す。
[box class="box26" title="ここでのポイント"]狙いは前走芝1600mで上がり34秒未満の馬となる。[/box]
[center][btn href="https://alchem-ist.com/?jkk=alc_02_021" class="raised accent-bc strong"]無料で予想をGETする[/btn][/center]
各種データ
4角位置
4角1番手(0-1-0-9)
2番手以内(1-2-1-23)
3番手以内(1-2-1-30)
4番手以内(1-3-3-39)
5番手以内(1-4-4-47)
7番手以内(2-5-6-60)
10番手以内(6-5-8-89)
脚質
平地・逃げ(0-1-0-9)
平地・先行(1-2-3-30)
平地・中団(6-4-5-60)
平地・後方(3-3-2-35)
枠番
1枠(1-1-2-13)
2枠(1-1-2-15)
3枠(1-0-0-18)
4枠(0-2-2-15)
5枠(2-0-0-16)
6枠(2-1-1-16)
7枠(0-4-2-20)
8枠(3-1-1-21)
馬番
1番(0-1-1-8)
2番(1-0-1-8)
3番(0-1-2-7)
4番(1-0-0-9)
5番(0-0-0-10)
6番(2-0-0-8)
7番(0-2-2-6)
8番(1-0-1-8)
9番(0-1-0-8)
10番(2-0-0-8)
11番(0-1-0-9)
12番(0-1-1-7)
13番(0-2-0-7)
14番(0-0-1-8)
15番(0-1-0-8)
16番(2-0-0-5)
17番(1-0-0-5)
18番(0-0-1-5)
騎手所属
美浦(6-8-7-109)
栗東(4-2-3-23)
地方(0-0-0-1)
外国(0-0-0-1)
調教師所属
美浦(5-7-7-87)
栗東(5-3-3-47)
人気
1番人気(4-2-0-4)
2番人気(0-1-2-7)
3番人気(4-1-0-5)
4番人気(1-1-0-8)
5番人気(0-1-1-8)
6番人気(0-1-2-7)
7番人気(0-0-0-10)
8番人気(0-0-3-7)
9番人気(1-0-2-7)
10番人気(0-2-0-8)
11番人気(0-0-0-10)
12番人気(0-1-0-8)
13番人気(0-0-0-9)
14番人気(0-0-0-9)
15番人気(0-0-0-9)
16番人気(0-0-0-7)
17番人気(0-0-0-6)
18番人気(0-0-0-5)
種牡馬(勝率上位10位)
ダイワメジャー(1-2-1-9)
ディープインパクト(1-1-1-2)
ハーツクライ(1-1-0-5)
ロードカナロア(1-0-0-3)
キングカメハメハ(1-0-0-3)
アドマイヤマックス(1-0-0-2)
マツリダゴッホ(1-0-0-1)
ホワイトマズル(1-0-0-1)
ローエングリン(1-0-0-0)
テレグノシス(1-0-0-0)
レース間隔
連闘(0-0-0-1)
2週(0-0-0-7)
3週(2-0-0-34)
4週(1-1-0-26)
5〜 9週(6-7-7-50)
10〜25週(1-2-3-16)
半年以上(0-0-0-0)
前走着順
前走1着(10-9-9-109)
前走2着(0-0-0-7)
前走3着(0-1-0-3)
前走4着(0-0-0-6)
前走5着(0-0-1-3)
前走6〜9着(0-0-0-5)
前走10着〜(0-0-0-1)
前走4角位置
4角1番手(1-2-1-17)
2番手以内(1-5-4-40)
3番手以内(3-6-5-59)
4番手以内(3-6-6-73)
5番手以内(3-7-6-86)
7番手以内(6-7-8-103)
10番手以内(10-8-9-127)
前走距離
同距離(6-2-5-31)
±200以内(10-9-7-112)
±400以内(10-10-10-131)
±600以内(10-10-10-134)
今回延長(4-4-4-80)
今回短縮(0-4-1-23)
500m以上延長(0-0-0-2)
500m以上短縮(0-0-0-0)
[center][btn href="https://t-winners.jp/?r=hyu12" class="raised accent-bc strong"]無料で情報がもらえる血統にフォーカスした競馬情報サイトはこちら[/btn][/center]
出馬表
2020年 8月30日(日) 3回新潟6日目 11頭 [15:45発走]
【11R】 第40回新潟2歳S
2歳・オープン・G3(馬齢)(国際)(特指) 芝1600m・外 (A)
枠 | 番 | 佐 | 辻 | 調 | 馬名S | 性齢 | 替 騎手 | 斤量 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ○ | シュヴァリエローズ | 牡2 | *M.デム | 54 | ||
2 | 2 | ジュラメント | 牝2 | 藤田菜七 | 54 | |||
3 | 3 | ▲ | ▲ | ロードマックス | 牡2 | 岩田望来 | 54 | |
4 | 4 | △ | △ | ファルヴォーレ | 牡2 | *岩田康誠 | 54 | |
5 | 5 | ○ | ◎ | フラーズダルム | 牝2 | 福永祐一 | 54 | |
6 | 6 | △ | セイウンダイモス | 牡2 | *内田博幸 | 54 | ||
6 | 7 | △ | ハヴァス | 牡2 | 丸山元気 | 54 | ||
7 | 8 | タイガーリリー | 牝2 | *三浦皇成 | 54 | |||
7 | 9 | ◎ | △ | ブルーシンフォニー | 牡2 | 田辺裕信 | 54 | |
8 | 10 | △ | △ | ブルーバード | 牝2 | 柴田大知 | 54 | |
8 | 11 | △ | △ | ◎ | ショックアクション | 牡2 | *戸崎圭太 | 54 |
[center][btn href="http://www.baz-horse.com/?code=3364" class="raised accent-bc strong"]万馬券1,000本の的中実績!今なら無料で予想を公開中![/btn][/center]
データ予想
◎ブルーシンフォニー
○シュヴァリエローズ
▲ファルヴォーレ
△フラーズアルム
△ハヴァス
前走で上がり34秒未満の馬は見当たらず、34.1、34.2の中からブルーシンフォニーを指名。
後方から伸びて差し切った新馬戦の脚はここでも。
ガガガ競馬編集部 本紙の予想
◎ブルーシンフォニー
新馬戦は出遅れ。道中は揉まれながら進行し進路取りにも手間取ったものの、しっかりと差し切ってきたことに好感。先行タイプで揉まれずに勝ち上がって挑んでくる馬も多く、1戦でもしっかりと経験を積めたブルーシンフォニーの方が安定感がある。
好調教馬
◎ショックアクション
▽メインレースの好調教馬の見解はこちら▽