レパードステークスの予想に役立つ傾向と過去データ
攻略ポイント
人気
1番人気(5-1-3-1)と複勝圏内率90%と3連系の軸には最適で信頼度は高い。
また2番人気も(3-1-1-5)とそこそこ成績だが、馬連平均は13000円と高め。
直近2年間は波乱が起きており、平均を大きく押し上げている。
基本的には堅い決着とみるべき。
[box class="box26" title="ここでのポイント"]3連系の軸は1番人気で問題なし。直近2年は荒れているが堅い決着の見立てがベスト。[/box]
前走
主力はジャパンダートダービー組で(5-2-2-15)と信頼度が高い。
つづいてユニコーンステークス組が(3-0-0-13)で勝つか馬券圏外という成績。
頭数が多い1000万下組は(2-5-3-40)の成績で500万下組は(0-2-0-23)と厳しい。
[box class="box26" title="ここでのポイント"]好走目立つ、ジャパンダートダービー組から軸を選定したいところ。ユニコーンステークス組は取捨が難しい[/box]
ジャパンダートダービー組
昨年は1頭も馬券に絡まず、期待を裏切る結果となったが、それ以前の9年間は必ず1頭は馬券に絡んでいる。
しかも前走2着馬は(2-1-0-1)と高確率で馬券に絡んでいるので迷わず狙いたい。
[box class="box26" title="ここでのポイント"]今年は2着馬デルマルーブルが出走予定で本命候補だ。[/box]
血統
キングカメハメハ産駒は(1-1-3-6)と複勝率が高いので抑えたい。
⇒ハヤヤッコが該当。
ゴールドアリュール産駒は(0-1-2-6)と勝ててはいないが好走が目立つ。
⇒ハヤブサナンデクン、リープリングスターが該当。
外国産馬も(1-2-1-4)と好走が目立つ。
⇒アヴァンセ、ワシントンテソーロが該当。
[box class="box26" title="ここでのポイント"]ゴールドアリュール産駒の2頭は人気薄になる見込みなので穴で狙っていきたい。[/box]
割引要素
・前走がダート2100m以上の馬は(0-0-1-11)で割引。
⇒フーズサイドが該当。
各種データ
[center][btn href="https://t-winners.jp/?r=hyu12" class="raised accent-bc strong"]無料で情報がもらえる血統にフォーカスした競馬情報サイトはこちら[/btn][/center]
出馬表
データ予想
本命はジャパンダートダービー組からデルマルーブルで問題ないだろう。
対抗はデータからハヤヤッコが妙味ありか。以下血統やローテから狙っていく。
◎デルマルーブル
○ハヤヤッコ
▲サトノギャロス
△エルモンストロ
△アヴァンセ
△ワシントンテソーロ
△ハヤブサナンデクン
△リープリングスター
ガガガ競馬編集部 本紙の予想
◎デルマルーブル
ローテーション的にデータに合致するデルマルーブルを本命に指名。
前走は休み明けながら強敵デルマルーブルに食い下がり3着馬の猛追をしのいだ。
使われた上積みも見込め、好勝負必死。
[btn href="https://miraito.collabo-n.com/lp/stands/?um=79rm5209" class="raised main-bc strong"]こちらから小倉記念の厳選予想を無料でGET!![/btn]
好調教馬
◎
◎
◎