GAGAGA KEIBA
逆アクセスランキング
PR
■攻略ポイント
(1)荒れるレース
過去10年で馬連3桁配当は04年の1回のみ。1番~3番人気馬の合計成績が(5-3-2-20)で、4番~6番人気馬の合計成績が(4-3-3-20)とほぼ互角。過去10年で2桁人気馬が7頭も絡んでいる。馬連平均配当は9,435円、3連単配当平均はなんと551,988円。とにかく荒れる可能性の高いレースとして予想したい。
(2)実績
荒れるレースであっても、連対するにはそれなりの実績が必要で、過去10年の連対馬20頭中12頭は重賞勝ちの実績があり、6頭は重賞連対かオープン特別勝ちの実績があった。例外の2頭はオープン特別2着と、重賞3着馬だった。
(3)休み明けは割引?
過去10年の連対馬20頭中15頭は秋競馬に出走していた。残る5頭のうち、3頭は休み前の前走重賞で1着、残る2頭は安田記念に出走していて、どちらも優勝馬だった。休み明けの馬は、それなりの実績のある実力馬に限る。
■買ってはいけない
(1)逃げ馬
東京芝1600mは、全国の芝1600もの中でも1番タフなコースと言われるだけに、逃げきるのは難しい。過去10年で逃げ馬は(0-0-0-10)の成績。ちなみに、東京芝1600mを使用する重賞、東京新聞杯・クイーンカップ・NHKマイルカップ・ヴィクトリアマイル・安田記念・富士ステークスの6重賞で、純粋に逃げきって勝ったのは12年のNHKマイルカップのカレンブラックヒルただ1頭。このデータはこれらのレースでも憶えておきたい。
人気データ
1番人気 (2-0-2-6)
2番人気 (2-2-0-6)
3番人気 (1-1-0-8)
4番人気 (2-1-1-6)
5番人気 (1-1-1-7)
6番人気 (1-1-1-7)
7番人気以下(1-4-5-102)
馬齢データ
3歳 (2-1-4-31)
4歳 (2-1-2-13)
5歳 (4-5-2-34)
6歳 (0-3-1-32)
7歳以上(2-0-1-32)
性別データ
牝馬 (0-1-0-11)
牡・セン(10-9-10-131)
枠データ
1枠(1-1-0-17)
2枠(2-2-0-15)
3枠(1-0-3-16)
4枠(0-2-0-18)
5枠(2-2-2-14)
6枠(2-0-1-17)
7枠(1-1-4-20)
8枠(1-2-0-25)
脚質データ
逃げ(0-0-0-10)
先行(2-3-3-31)
差し(8-4-4-60)
追込(0-3-3-41)
前走データ
重賞(7-8-4-96)
├京王杯AH(3-3-1-21)
├安田記念(1-1-0-11)
├毎日王冠(1-0-0-5)
├東京優駿(0-0-1-4)
├エプソムC(0-0-0-5)
└中京記念(0-0-0-1)
OP特別(3-1-4-30)
└ポートアイランドS(3-1-2-20)
1600万下(0-1-1-7)
前走距離データ
1400m以下(0-0-1-12)
1600m (8-7-4-83)
1700m (1-0-0-2)
1800m (1-1-2-21)
1900m以上(0-2-3-23)
東京芝1600m
番 | 竹 | 渡 | 馬名 | 斤 | 騎手 |
① | - | - | ブリッツェン | 56 | 柴田善臣 |
② | - | - | インパルスヒーロー | 55 | 田中勝春 |
③ | - | - | リルダヴァル | 56 | リスポリ |
④ | - | - | シャイニープリンス | 54 | 北村宏司 |
⑤ | - | - | ブレイズアトレイル | 56 | 三浦皇成 |
⑥ | - | - | サンレイレーザー | 56 | 藤岡康太 |
⑦ | - | - | レッドアリオン | 54 | 川須栄彦 |
⑧ | - | - | オセアニアボス | 56 | 蛯名正義 |
⑨ | - | - | ダノンシャーク | 57 | 内田博幸 |
⑩ | - | - | カシノピカチュウ | 54 | 西田雄一郎 |
⑪ | - | - | ガルボ | 56 | 石橋脩 |
⑫ | - | - | リアルインパクト | 58 | 戸崎圭太 |
⑬ | - | - | マックスドリーム | 56 | 柴田大知 |
⑭ | - | - | エーシンミズーリ | 56 | 横山典弘 |
⑮ | - | - | ダノンヨーヨー | 56 | メンディザバル |
参考レース
エプソムカップ
中京記念
京成杯オータムハンデ
毎日王冠
ポートアイランドステークス
Copyright ガガガ競馬 | 無料競馬予想 お問い合わせ