GAGAGA KEIBA

ガガガ競馬は中央競馬から地方競馬まで完全無料で予想を公開しています

ガガガ競馬はPC・スマートフォン・ガラケーに対応しています

逆アクセスランキング

PR

天皇賞 秋 予想に役立つ過去データと傾向2013年版

■攻略ポイント

 

(1)中穴狙い

馬連平均配当は5,995円。極端に荒れるわけでもないが、3桁配当も1回しかない。組み合わせとしては、1番人気馬が馬券にからんでもヒモ穴がからむ。あるいは中穴馬同士で決まるというパターン。

 

(2)牡馬の1番人気馬は信頼できる?

過去10年の1番人気馬は(5-2-1-2)で、馬券圏内から外れた2頭はいずれも牝馬。牡馬の1番人気馬は複勝率100%で信頼できる。

但し、牝馬の成績は過去10年で(3-2-3-8)とかなり優秀。ウォッカやブエナビスタ、ダイワスカーレット、ダンスインザムード、アドマイヤグルーヴという名牝が絡んでいるのだが、この牝馬の成績も頭に入れておきたい。

 

(3)ステップ

これまで天皇賞秋といえば毎日王冠と京都大賞典が主流だったが、このうち京都大賞典組は(1-1-1-17)と信頼がおけなくなってきていて、同組の馬が馬券に絡んだのは04年が最後。

毎日王冠組が最多で(4-3-2-54)だが、出走頭数からみると勝率と連対率はかなり低い。確率から見ると札幌記念組が(2-0-2-6)、宝塚記念組が(3-2-1-16)で突出している。面白いのが、この宝塚記念組で馬券に絡んだ6頭は宝塚記念で2着か5着だった。またオールカマー組はサッパリで、過去10年で1頭しか馬券に絡んでいない。

 

(4)前走G1かG2で5着以内がほぼ絶対条件

過去10年の馬券になった30頭中28頭が前走G1かG2で5着以内に入っていた(海外G1含む)。前走G3だったのは07年3着のカンパニーのみ。もう1頭の例外、昨年の優勝馬エイシンフラッシュは前走毎日王冠9着からの巻き返しだった。連対馬に限れば20頭中19頭が前走G1かG2で5着以内だった。

(ユーザーの方からご指摘を頂き、訂正いたしました。ありがとうございました)

 

(5)社台グループには逆らえない

過去10年で馬券になった30頭中21頭が社台グループ生産馬。上位独占が4回もある。芝のG1レースで社台生産馬が強いのは今更ではあるが、ここまで集中しているのは驚異的。もうひとつ特徴的なのが、自前のクラブ所属馬よりも個人所有の馬のほうが活躍している点。馬券になった21頭中14頭がこれにあたる。昨年のエイシンフラッシュのように、違う勝負服でも、実は社台生産馬だったという馬が狙い目。

 

(6)藤沢厩舎

過去10年で3着以内に2回以上好走させた厩舎は、藤沢、角居、音無、松田博、藤原英の5厩舎。このなかでもずば抜けているのが藤沢厩舎で、過去10年の成績は(3-3-2-6)と傑出している。

 

(7)横山典騎手

横山典騎手は過去10年で9回騎乗し、(1-3-1-4)の成績。着外の4頭のうち2頭は2桁人気馬だから、それを除くと複勝率は70%超。

 

(8)3歳馬の好走条件

 

3歳馬の成績は(0-3-2-11)で、まずまずの成績を残しているが、馬券に絡んだ5頭全てがクラシックで勝馬から0.5秒以内での好走実績があった。昨年カレンブラックヒルはクラシック不出走ながら、5戦無敗、前走毎日王冠勝ちが評価されて人気を集めたが、5着に敗退した。

 

(9)8枠不利

「東京競馬場芝2000mは外枠不利」は、競馬ファンなら誰もが知るところだが、過去10年で8枠に入った馬で馬券に絡んだのは03年シンボリクリスエス(1着)と06年アドマイヤムーン(3着)の、後に名馬と知られる2頭のみ。

 

■買ってはいけない

 

(1)6歳以上馬

7歳以上が苦戦するレースは沢山あるが、天皇賞秋では6歳以上馬でも通用しない。6歳以上馬は(1-0-1-60)で、馬券に絡んだ2頭はいずれもカンパニー(07年と09年)。

 

(2)前走で勝馬から1秒差以上の負け

前走で勝馬から1秒以上の差で負けていた馬で馬券に絡んだ馬は1頭もいない。

 

(3)前走3着馬

前走3着だった馬は(0-0-0-14)。

人気データ

1番人気 (5-2-1-2)

2番人気 (0-2-3-5)

3番人気 (0-0-1-9)

4番人気 (1-1-0-8)

5番人気 (2-1-0-7)

6番人気 (0-0-2-8)

7番人気以下(2-4-3-105)

 

馬齢データ

3歳 (0-3-2-11)

4歳 (5-3-3-33)

5歳 (4-4-4-40)

6歳 (0-0-1-27)

7歳以上(1-0-0-33)

 

性別データ

牝馬  (3-2-3-7)

牡・セン(7-8-7-137)

 

所属データ

関東(3-6-2-54)

関西(7-4-8-87)

地方(0-0-0-3)

 

枠データ

1枠(3-1-1-15)

2枠(1-2-1-16)

3枠(0-0-2-17)

4枠(0-4-3-13)

5枠(0-2-0-18)

6枠(2-0-2-16)

7枠(3-1-0-22)

8枠(1-0-1-27)

 

脚質データ

逃げ(0-1-0-9)

先行(2-3-2-28)

差し(8-4-5-64)

追込(0-2-3-42)

 

前走データ

宝塚記念(3-2-1-16)

毎日王冠(4-3-2-54)

京都大賞典(1-0-1-14)

札幌記念(2-0-2-6)

オールカマー(0-1-0-21)

東京優駿(0-0-0-0)

 

OP特別(0-0-0-0)

1600万下(0-0-0-1)

地方(0-0-0-6)

海外(0-1-0-1)

東京芝2000m

東京競馬場芝2000mコース特徴とデータ

出馬表

2013年 10月27日(日) 4回東京9日
11R 天皇賞(秋)
3歳以上 オープン (国際)(指定) 定量
2000m 芝・左 発走 15:40
馬名 騎手
- - コディーノ 56 リスポリ
- - ナカヤマナイト 58 柴田善臣
- - ダイワファルコン 58 川須栄彦
- - トゥザグローリー 58 池添謙一
- - レインスティック 58 武士沢友治
- - エイシンフラッシュ 58 Mデムーロ
- - ジャスタウェイ 58 福永祐一
- - ヒットザターゲット 58 北村友一
- - ジェンティルドンナ 56 岩田康誠
- - トーセンジョーダン 58 メンディザバル
- - トウケイヘイロー 58 武豊
- - フラガラッハ 58 高倉稜
- - アンコイルド 58 吉田隼人
- - オーシャンブルー 58 内田博幸
- - レッドスパーダ 58 蛯名正義
- - ダノンバラード 58 川田将雅
- - ヴェルデグリーン 58 田辺裕信
主催者発表をご確認下さい

好調教馬
◎コディーノ
◎トゥザグローリー
◎エイシンフラッシュ
◎ジャスタウェイ
◎ジェンティルドンナ
◎トーセンジョーダン
◎トウケイヘイロー
◎オーシャンブルー

勝馬予想投票

2013年 天皇賞秋勝馬予想投票 (参考) 天皇賞秋2013年予想に役立つ…

















参考レース

毎日王冠

京都大賞典

産経オールカマー

宝塚記念

札幌記念

Copyright ガガガ競馬 | 無料競馬予想  お問い合わせ