GAGAGA KEIBA

ガガガ競馬は中央競馬から地方競馬まで完全無料で予想を公開しています

ガガガ競馬はPC・スマートフォン・ガラケーに対応しています

逆アクセスランキング

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
投資ギャンブル ブログサイトランキング
競馬 - みんなのお金儲けアンテナ[ブログランキング]

東京新聞杯予想に役立つ過去データと傾向2014年版

■攻略ポイント

(1)波乱傾向
過去10年の1番人気の成績は(2-1-1-16)で信頼度に欠けるデータが表れており、馬連平均配当額も10663円と高額であることからも荒れる傾向に。
ただし、厄介な点は1→2番人気、2→1番人気で決まった年もあるので、堅い決着にも注意をしなければならないことである。
とはいえ、三連単の平均配当額は43万8663円と高いため、荒れる予想で立ち回る方が予想としては妙味がありそうだ。

(2)ステップ
ステップレースは様々であるが、京都金杯、ニューイヤーステークス組がともに5連対と他のレースに比べ好成績なのでこの二つのレースを中心視したい。
その他のレースでいえば1600万下が(2-1-1-5)の成績であるために注意が必要か。
また、前走が1600mのレースだった馬は(7-8-5-75)の好成績であることも予想において重要な判断材料になるだろう。
本年は過去10年に出走がない天皇賞秋から有力馬コディーノが参戦することの取捨もポイントになりそうだ。

(3)3番人気?
不思議なことになぜか3番人気馬は過去10年で(0-0-0-10)と成績が振るわない。
このデータをから判断することは危険であるが、点数を絞る時の判断基準としての妙味はあるだろう。

(4)近年のレース傾向
04?06年は追い込み馬が連対しており、追い込み馬が有利な傾向があった。
しかしながら、高速馬場化が進んでいることから、高速決着による先行馬有利な展開に傾向がシフトしつつある。
高速馬場、先行馬有利な展開から、内枠有利、外枠不利な傾向も進んでいることにも注意をしなければならない。

人気データ

1番人気 (2-1-1-6)
2番人気 (2-2-1-5)
3番人気 (0-0-0-10)
4番人気 (0-1-2-7)
5番人気 (2-2-1-5)
6番人気 (1-0-2-7)
7番人気以下(3-4-3-85)

馬齢データ

4歳 (4-3-4-24)
5歳 (3-2-4-27)
6歳 (3-4-0-31)
7歳以上(0-1-2-43)

性別データ

牝馬 (0-0-0-12)
牡・セン(10-10-10-113)

所属データ

関東(6-3-1-70)
関西(4-7-9-55)

枠データ

1枠(1-1-5-11)
2枠(0-3-2-13)
3枠(3-1-0-16)
4枠(1-0-3-16)
5枠(1-1-0-18)
6枠(1-1-0-17)
7枠(0-2-0-18)
8枠(3-1-0-16)

脚質データ

逃げ(1-1-1-7)
先行(4-2-4-29)
差し(4-2-4-48)
追込(1-5-1-41)

前走データ

├京都金杯(5-3-4-55)
├阪神カップ(3-0-2-6)
├マイルCS(2-2-1-6)
├中山金杯(0-2-0-4)
├天皇賞秋(0-2-0-5)
├毎日王冠(0-1-0-1)
└京都牝馬(0-0-0-0)

OP特別
├ニューイヤーS(3-2-2-18)
└キャピタルS(0-2-0-3)

1600万下(2-1-1-5)

前走距離データ

1200m  (0-0-0-9)
1400m  (3-0-2-13)
1600m  (7-8-5-75)
1800m以上(0-2-2-28)

オススメ



Copyright ガガガ競馬 | 無料競馬予想  お問い合わせ