ファルコンS予想に役立つ過去データと傾向2014年版
■攻略ポイント
(1)波乱
施行時期が原稿の3月に変わった06年以降の8年間のデータを参照にすると1番人気は(1-0-1-6)でまったく信用できない。2番人気は(3-1-1-3)でそれなりの成績であるが、3番人気は(0-0-2-6)とひどい結果に。馬連平均は9310円。コース回収後も波乱傾向に変化はないため大荒れに警戒を。
(2)ステップ
過去8年では芝1400m以下の500万組がメインで13年は該当馬が1~3着を独占した。しかしながら、コース回収後はアーリントンC、シンザン記念、朝日杯FS組1600m以上での上位組が独占しているという考え方もでき、あくまでもメンバー次第といったところで力関係の比較を慎重に行いたい。
(3)差し、追い込みに注目
コース回収後まだ2年とデータは少ないものの、傾向がうっすらと見えてきた。3着以内の6頭中5頭が差し、追い込み馬でいずれも上がり最速馬が勝利を収めている。直線が長くタフなコースであるために、逃げ、先行勢には厳しいと考えることができる。
■割引が必要
(1)年明け初戦
年明け初戦で出走してきた馬は(2-2-2-17)であるが、中京での連対は07年が最後で割引が必要だ。/p>
(2)前走3着馬
前走3着馬の成績は(0-0-1-6)で12年のレオアクティブ、13年のティーハーフともに1番人気を裏切る結果となっており、割引が賢明か。
人気データ
1番人気 (1-0-1-6)
2番人気 (3-1-1-3)
3番人気 (0-0-2-6)
4番人気 (3-1-0-4)
5番人気 (0-1-2-5)
6番人気 (0-1-1-6)
7番人気以下(1-4-1-80)
所属データ
関東(2-2-4-36)
関西(6-6-4-73)
性別データ
牝馬(0-3-3-35)
牡・セン(8-5-5-75)
前走データ
重賞(2-4-4-30)
├アーリントンC(1-0-1-11)
├京王杯2歳S(0-0-0-0)
└朝日杯FS(0-0-1-3)
OP特別(1-3-0-40)
├クロッカスS(0-2-0-12)
└クリスマスローズS(1-0-0-3)
500万下(4-1-4-34)
未勝利(0-0-0-4)
新馬(1-0-0-1)
前走距離データ
1200m(4-2-3-33)
1400m(2-3-1-27)
1600m(2-3-4-46)