京王杯スプリングカップ予想に役立つ過去データと傾向2014年版
■攻略ポイント
(1)1番人気?
1番人気は13年に連敗ストップしたものの、(1-0-1-8)でまったく信頼できない。2番人気も(2-0-4-4)で連対すら危ういデータとなっている。それでは大波乱かと思われるが、1~3番人気が馬券から全て外れたのは12年のみで、過去10年30頭中24頭が3番人気以内という結果になっている。
軸さえ絞り込めれば2頭軸マルチで狙えるレースと考えることもできそうだ。馬連平均は3ケタ配当がないものの、万馬券配当も2回と少ない。馬連平均7728円。
(2)ステップ
主力はダービー卿CT組(2-1-2-20)、高松宮記念組(2-1-4-28)、マイラーズカップ組(2-1-1-19)の3レースでこの組み合わせから馬券に絡まなかったのは10年の1回のみとなっている。ダービー卿は13年に1,3着と勢いを盛り返してきたが、マイラーズカップ組は過去6年で2着1回とやや劣勢だ。
(3)差しに注目
先行勢と後方勢での比較で考えると、前走成績で4角10番手以降だった馬が馬券に絡まなかったケースは04年、11年の2回しかなく、先行か後方かで悩んだら迷わずに後方勢を狙うべし。
東京でマイル以上の実績
近年の傾向をみると、11年2着シルポートはエプソムCで2着、3着だったジョーカプチーノはNHKマイルカップで1着、13年の1着馬ダイワマッジョーレ、2着馬トライアンフマーチは共に東京新聞杯で2,3着と東京芝マイル以上の重賞で好走歴のある馬ばかりだった。
東京でのマイル以上の重賞好走馬は要チェックだ。
■割引が必要
■8枠
8枠は(0-1-0-27)でほとんど壊滅状態。唯一2着に絡んだのはシンボリエスケープだが、レコード決着となる早い流れのレースだった。ある程度流れが落ち着いてしまうと従来どおり8枠は割引ということになる。
人気データ
1番人気 (1-0-1-8)
2番人気 (2-0-4-4)
3番人気 (1-2-2-5)
4番人気 (2-0-0-8)
5番人気 (1-5-0-4)
6番人気 (1-1-1-7)
7番人気以下(2-2-2-104)
枠順データ
1枠(1-1-1-15)
2枠(0-1-2-16)
3枠(1-2-1-16)
4枠(2-0-2-16)
5枠(0-3-0-17)
6枠(2-2-1-15)
7枠(2-2-1-15)
8枠(0-1-0-27)
所属データ
関東(4-3-5-73)
関西(6-7-4-64)
性別データ
牝馬(1-1-0-9)
牡・セン(9-9-10-131)
年齢データ
4歳 (2-0-1-35)
5歳 (5-5-3-29)
6歳 (3-3-4-42)
7歳上(0-2-2-34)
脚質データ
逃げ(1-1-1-7)
先行(2-1-2-33)
差し(7-6-3-62)
追込(0-2-4-38)
前走データ
重賞(8-6-8-88)
├マイラーズC(2-1-1-19)
├高松宮記念(2-1-4-28)
├ダービー卿CT(2-1-2-20)
├阪神牝馬S(1-1-0-4)
├東京新聞杯(1-1-0-3)
└香港マイル(0-1-0-1)
OP特別(0-2-1-41)
├オーストラリアT(0-1-1-3)
└谷川岳S(0-1-0-15)
1600万下(2-2-1-8)
前走距離データ
1200m以下(2-2-6-55)
1400m (1-3-1-20)
1600m (6-5-3-58)
1800m以上(1-0-0-7)