新潟大賞典予想に役立つ過去データと傾向2014年版
■攻略ポイント
(1)波乱
1番人気は(2-1-0-7)とまったく信用できず、荒れ模様。現在7連敗中で6年連続で馬券の対象外となっている。2番人気が最も勝率がよく、(3-0-1-6)の成績だが、これもイマイチで馬連平均は7300円と高め。3連単平均も25万8806円と高配当だ。
(2)ステップ
前走は全てで13レースある。クラス別で成績を比較すると、m1800m~2400mのOP特別組が9連対、中山金杯・ダービー卿・中日新聞杯G3組が、6連対、1600万下組が2連対、G2組が3連対となっている。G2組は低調なので気をつけておきたい。
(3)優勝馬
波乱含みのハンデ戦で、優勝馬も人気薄と思いがちだが、実は優勝馬は1~6番人気以内で、過去10年中7回は1~4番人気から優勝馬を出している。つまり優勝馬の波乱はなく、2,3着が荒れることを想定すれば良い。
■割引が必要
(1)逃げ馬
逃げ馬が大苦戦しているレースで、過去10年で馬券になった馬はおらず、最低着順になるほどの大敗も多く見られる。日本最長の直線659mは逃げ馬には厳しいコース形態である。
人気データ
1番人気 (2-1-0-7)
2番人気 (3-0-1-6)
3番人気 (1-2-0-7)
4番人気 (1-1-2-6)
5番人気 (2-0-1-7)
6番人気 (1-1-1-7)
7番人気以下(0-5-5-88)
馬齢データ
4歳 (2-3-0-27)
5歳 (5-1-5-35)
6歳 (3-4-1-28)
7歳以上(0-2-4-38)
性別データ
牝馬 (0-0-0-8)
牡・セン(10-10-10-120)
所属データ
関東(4-6-3-49)
関西(6-4-7-79)
枠データ
1枠(1-0-1-18)
2枠(1-1-3-15)
3枠(3-2-0-15)
4枠(0-3-1-15)
5枠(1-2-2-15)
6枠(1-0-0-18)
7枠(1-0-3-16)
8枠(2-2-0-16)
脚質データ
逃げ(0-0-0-10)
先行(2-3-3-30)
差し(6-5-3-47)
追込(2-2-4-41)
斤量データ
50kg以下(0-0-0-2)
51kg (0-0-1-4)
52kg (0-0-1-7)
53kg (0-0-0-6)
54kg (0-2-0-26)
55kg (4-3-1-27)
56kg (5-4-6-17)
56.5kg (0-0-0-1)
57kg (1-0-1-25)
57.5kg (0-1-0-5)
58kg (0-0-0-7)
58.5kg (0-0-0-1)
前走データ
重賞(3-6-5-66)
├G1(0-0-0-1)
├G2(2-1-1-34)
└G3(1-5-4-31)
OP特別(6-3-4-50)
1600万下(1-1-0-10)
前走距離データ
1600m以下(1-2-0-23)
1800m (3-1-4-21)
2000m (5-6-4-47)
2100m以上(1-1-2-37)