GAGAGA KEIBA

ガガガ競馬は中央競馬から地方競馬まで完全無料で予想を公開しています

ガガガ競馬はPC・スマートフォン・ガラケーに対応しています

逆アクセスランキング

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
投資ギャンブル ブログサイトランキング
競馬 - みんなのお金儲けアンテナ[ブログランキング]

ヴィクトリアマイル予想に役立つ過去データと傾向2014年版

■攻略ポイント

(1)荒れそうに見えるが
過去8年のデータで、1番人気(3-2-0-3)と牝馬限定戦のわりには堅実な印象うける。とはいえ過信は禁物で、連対かポカかと二極化模様。また最大の問題は2~5番人気が不調で、穴馬の台頭が目立つことだ。近5年間で見れば、11年の上位人気での決着を除けば、必ず毎年7番人気以下が連対している状況で馬連平均6873円と高めだ。 ただし、07年の3万馬券が底上げをしているだけで、大きく荒れるケースはないといえる。一見大荒れのように映るデータの統計も、07年を除けば標準程度といえる。

(2)ステップ
最も信頼が置けるのはドバイ組で5頭出走して2,1,1,4,2着とう堅実さを誇り、1番人気に限ればすべて連対を果たしている。今年はデニムアンドルビーが出走予定で人気も考慮しながら注目してみたい。続いて阪神牝馬Sは、(1-4-2-41)と5連対しているが、母数が多いために連対率は10%と低調に映る。さらに連対した5頭の阪神牝馬での着順が2,8,1,13,13と巻き返すケースが多く見られ、取捨の選択が非常に困難だ。 着順を基準に考えるのは危険であるといえる。牡馬混合G2組は(3-0-1-9)で1番人気で13年にヴィルシーナが勝利を収めているが1番人気外の馬は一息で、割引が賢明か。牝馬限定のG3組は中山牝馬Sが(1-1-2-7)とまずまずの成績で注意が必要であるが、一方で福島牝馬S組は(0-1-1-33)と割引が必要だ。

(3)桜花賞での戦歴
年齢で見れば4歳馬が断然で(6-6-3-59)と活躍。連対した12頭中8頭が前年桜花賞に出走しており、全て4着以内だった。また、桜花賞で4着だった2頭はオークスで2,3着という好成績だった。5歳馬で連対した4頭に関してもすべて桜花賞で連対しており、桜花賞での着順が大きな判断材料になりそうだ。

(4)桜花賞未出走馬は
桜花賞未出走馬で連対した馬は4頭いるが、全てに共通するポイントがある。それは牝馬限定重賞の勝ち馬であることで、(3)で述べた条件に当てはまらなかった4頭である。つまり、4歳馬で桜花賞未出走なら、この条件というところだ。スマートレイアー、ウリウリ、フーラブライト、ケイアイエレガントがこの条件に当てはまる。

■割引要素

◎マイル以上の重賞未勝利馬
連対馬16頭中15頭はマイル以上での重賞で勝利、G1で連対の経験がある。例外の1頭はエイジアンウインズだが、ヴィクトリアマイルが初めてのマイル以上の競走だった。したがって、未勝利馬、G1連対経験なしの馬は消し。

人気データ

1番人気 (3-2-0-3)
2番人気 (2-0-0-6)
3番人気 (0-1-2-5)
4番人気 (1-0-2-5)
5番人気 (1-0-1-6)
6番人気 (0-0-0-8)
7番人気以下(1-5-3-86)

所属データ

関東(4-2-2-44)
関西(4-6-6-75)

枠データ

1枠(1-2-4-9)
2枠(1-1-1-13)
3枠(2-0-0-14)
4枠(0-1-0-15)
5枠(0-1-1-14)
6枠(3-0-0-13)
7枠(0-1-1-21)
8枠(1-2-1-20)

脚質データ

逃げ(0-1-1-6)
先行(3-3-3-20)
差し(5-3-2-52)
追込(0-1-2-41)

年齢別データ

4歳 (6-6-3-59)
5歳 (2-2-3-33)
6歳 (0-0-2-19)
7歳上(0-0-0-8)

前走データ

重賞(8-8-7-103)
├阪神牝馬S(1-4-2-41)
├中山牝馬S(1-1-2-7)
├福島牝馬S(0-1-1-33)
├京都牝馬S(0-0-0-1)
├高松宮記念(0-0-0-3)
├ダービー卿CT(1-0-1-3)
├東京新聞杯(0-0-0-0)
├中日新聞杯(0-0-0-1)
└ドバイ(2-2-0-1)

オススメ



Copyright ガガガ競馬 | 無料競馬予想  お問い合わせ