マーメイドS予想に役立つ過去データと傾向2014年版
■攻略ポイント
(1)荒れる
06年からハンデ戦に変更され、1番人気の成績は(1-0-1-6)と不振。ただし、12年13年は1番人気が絡んでいることから、まったくの消しは危険だろう。2番人気も(2-0-1-5)と過去2年馬券から絡んでいないのだから軸に選ぶのは危険。
10番人気以下からも7頭が3着以内に入っていて波乱の傾向で、馬連平均14810円、3ケタ配当は1度もない。
(2)ステップ
優勝馬は愛知杯や白百合Sなど様々なレースからでており、中心視するレースというものが存在しないのが現状。ただし、2,3着馬はヴィクトリアマイル組が優秀で(0-2-3-21)と好成績。
さらに、ヴィクトリアマイルでの人気より着順が上だった馬の成績は(0-2-1-9)とさらに信頼度があがる。そして、過去4年の結果で都大路S組とメイS組がそれぞれ2連対しているのでこちらも注意しておきたい。
(3)前走
前走、東京の中距離戦を使われた馬の成績は(4-4-4-36)で3着以内の半数を占めている。ここに1800m~2000mという条件を加えると(4-2-0-7)と高確率に。12年13年の勝ち馬は共にこの条件に当てはまることから、要注意だ。
(4)ハンデ53キロ馬
ハンデ別の成績で比較すると53キロ(4-1-3-15),54キロ(2-3-2-40),52キロ以下(2-4-3-32)と53キロが母数との比較で抜けていることが明らか。狙いは53キロからいきたい。
(5)割引要素
前走福島牝馬組は(0-0-0-6)と全滅で割引が必要。この中には上位人気馬も含まれており、人気に関係なく思い切って消し。
人気データ
1番人気 (1-0-1-6)
2番人気 (2-0-1-5)
3番人気 (1-1-0-6)
4番人気 (0-1-1-6)
5番人気 (0-1-1-6)
6番人気 (0-0-1-7)
7番人気以下(4-5-3-51)
馬齢データ
3歳 (1-0-0-3)
4歳 (1-1-5-26)
5歳 (4-4-2-42)
6歳 (2-3-1-12)
7歳以上(0-0-0-4)
枠データ
1枠(1-0-0-8)
2枠(0-1-1-7)
3枠(1-0-0-10)
4枠(0-2-3-7)
5枠(1-1-2-10)
6枠(3-0-0-11)
7枠(0-3-0-11)
8枠(1-0-1-12)
斤量データ
~48kg(1-0-0-3)
49kg (1-0-0-3)
50kg (0-1-1-8)
51kg (0-1-1-11)
52kg (0-2-1-7)
53kg (4-1-3-15)
54kg (0-1-1-11)
55kg (1-1-0-15)
55.5kg(0-0-0-1)
56kg (1-1-0-11)
56.5kg(0-0-1-0)
57kg (0-0-0-2)
脚質データ
逃げ(1-3-0-3)
先行(1-1-1-24)
差し(4-2-3-28)
追込(1-1-3-21)
前走データ
重賞(2-3-4-36)
├ヴィクトリアマイル(0-2-3-21)
├愛知杯(1-0-0-1)
├金鯱賞(1-0-0-3)
├新潟大賞典(0-1-0-1)
└福島牝馬S(0-0-0-6)
OP特別(2-2-0-10)
├都大路S(0-2-0-2)
└白百合S(1-0-0-0)
1600万下(1-2-4-20)
1000万下(2-1-0-8)
500万下(0-0-0-3)
前走距離データ
1700m以下(0-2-3-32)
1800m (3-2-2-20)
2000m (4-3-0-17)
2100m以上(0-0-2-5)