ダービー卿CT予想に役立つ過去データと傾向2014年版
■攻略ポイント
(1)大波乱
1番人気が(1-1-1-7)とまったく信頼できないレースで、さらに2番人気も(0-1-1-8)とこちらも苦戦。3番人気(2-1-0-7)のほうがまだ信頼できるという状況になってしまっている。必ず人気薄が馬券に絡み、馬連平均が6778円、3連単は10万オーバーで当たり前といったところである。
(2)ステップ
同舞台で行われる東風Sが(4-3-4-26)と7連対で最有力ステップとなっている。ただし、11年以降は馬券に絡んでいないことから過信は禁物。つづいて1600万特別組が4連対で東京新聞杯、阪急杯が2連対と続いている。
(3)マイル前後の芝重賞で3着以内
3着以内30頭中24頭は芝1400m~1800の重賞で3着以内の実績があった。ハンデ戦ではあるものの、マイル前後の重賞での実績がない馬は能力的に一枚足りない感じだ。
(4)ハンデ
ハンデ別でみると好調なのは54キロ(2-3-5-15)と56キロ(3-3-2-31)の好成績。一方、53キロ以下は(0-1-0-25)、58キロ以上(0-0-0-8)と苦戦していることから、54キロ56キロの斤量を背負っている馬を中心視したい。
人気データ
1番人気 (1-1-1-7)
2番人気 (0-1-1-8)
3番人気 (2-1-0-7)
4番人気 (1-1-0-8)
5番人気 (1-1-1-7)
6番人気 (0-0-1-9)
7番人気 (5-5-6-83)
枠順データ
1枠(0-0-2-14)
2枠(1-1-2-14)
3枠(1-2-2-13)
4枠(2-1-0-15)
5枠(0-2-2-14)
6枠(3-1-0-14)
7枠(1-2-1-14)
8枠(1-0-0-16)
性別データ
牡馬・セン馬(9-7-9-101)
牝馬(0-2-0-13)
所属データ
関東(6-5-6-58)
関西(3-4-3-56)
前走データ
重賞(3-6-6-60)
├東京新聞杯(1-1-1-8)
├阪急杯(1-1-0-10)
├中山記念(0-0-4-14)
├中日新聞杯(0-1-0-0)
└京都金杯(0-0-0-2)
OP特別(4-3-4-56)
└東風S(4-3-4-24)
1600万下(3-1-0-10)
脚質データ
逃げ(2-1-0-8)
先行(2-3-5-24)
差し(5-1-2-49)
追い込み(0-4-2-33)
逃げ(2-1-0-8)
先行(2-3-5-24)
差し(5-1-2-49)
追い込み(0-4-2-33)