ユニコーンS予想に役立つ過去データと傾向2014年版
■攻略ポイント
(1)上位人気堅実
1番人気の成績は(6-2-0-2)と堅実で安定感あり。2番人気も勝ち馬こそいないものの(0-5-2-3)と相手候補としては堅実な印象。
1番人気が負けてしまう展開であっても、勝ち馬は5番人気以内で、1番人気馬を軸に入れたマルチ馬券も、点数的に狙いやすいだろう。
馬連平均1373円。三連単平均19511円。点数を絞って、キッチリと決めたい。
(2)ステップ
昨年の覇者ベストウォーリアと同様に兵庫チャンピオンシップ組が優勢で(2-2-1-0)と複勝率100%
しかしながらエキマエも故障中であったり、ランウェイワルツもJDD直行と出走馬はいなそう。
それではダートでそこを見せていないアジアエクスプレスが狙い目か。
相手関係としては、昇竜ステークス組(3-0-3-19),端午S組(3-4-1-13)から選んでいきたい。
(3)前走の着順
前走、重賞もしくはOP特別の勝ち馬の成績は(6-6-3-6)と好成績で、端午S組に限定すると(3-3-0-0)と連対率100%を誇る。
該当馬メイショウパワーズには警戒を。
(4)距離短縮狙い
距離短縮組の成績は(9-6-7-59)で距離延長組(1-2-1-34)と比較して明らかに有利。
ただし、東京競馬場からの距離短縮(0-0-0-11)と新潟競馬場からの距離短縮(0-0-0-2)は全滅なので注意が必要。
現段階で該当馬はいないので短縮馬を狙えば大丈夫だろう。
人気データ
1番人気 (6-2-0-2)
2番人気 (0-5-2-3)
3番人気 (2-1-1-6)
4番人気 (1-1-1-7)
5番人気 (1-0-1-8)
6番人気 (0-0-2-8)
7番人気以下(0-1-4-93)
性別データ
牝馬 (1-1-0-13)
牡・セン(9-9-11-114)
所属データ
関東(2-3-3-67)
関西(8-7-8-59)
地方(0-0-0-1)
枠データ
1枠(0-2-1-16)
2枠(1-1-2-16)
3枠(2-0-1-16)
4枠(1-3-0-16)
5枠(1-3-0-16)
6枠(4-0-1-15)
7枠(1-1-3-15)
8枠(0-0-3-17)
脚質データ
逃げ(0-1-0-9)
先行(5-3-4-31)
差し(5-2-6-43)
追込(0-4-1-43)
前走データ
重賞(2-5-4-32)
├兵庫ChS(2-3-2-6)
└皐月賞(0-0-0-1)
OP特別(6-4-5-55)
└端午S(3-3-0-11)
1000万下(0-0-0-2)
500万下(2-1-2-38)