GAGAGA KEIBA
NETTELER (ネッテラー)口座から出金する。
日本で出金する方法は二通りあります。
ネッテラーが発行するカードを使って銀行のATMから直接現金を引き出す方法と、ネッテラー口座から日本の銀行口座に海外振込送金する方法です。
ここでは手軽に利用できるATMでの現金引き出しについて説明します。
まずはネッテラーが発行するカードを申し込みましょう。
口座概要の画面で「プリペイドカードの追加」をクリックします。
以下の画面になります。
ここでカードの申し込みをすると、赤枠で示したようなカードが郵送されてきます。
このカードを使用してゆうちょ銀行やセブン銀行のATMから日本円で残高の引き出しができます。 (カードの申し込みは本人確認が済んでいないとできません。) またMaster Cardのロゴマークが入っていることからもわかるように、 デビットカードとして日本国内でもショッピングに使用できます。
※クレジットカード機能はありませんので、ネッテラーにある残高以上のショッピングはできません。
「カードを申し込む」をクリックすると以下の画面になります。
「通貨」はネッテラーの口座に設定している通貨と同じにしてください。
そうしないと余計な外貨為替手数料がかかってしまいます。
また、郵送先住所が表示されますので、正しいことを確認してください。
本人確認で承認された住所にしか郵送できません。
カードの申し込みをすると21営業日以内に郵便でカードが届きます。
(日本へはおおむね7~10営業日で到着しているようです。2013年1月現在。)
届いたカードを実際に使用できるようにするには、ネッテラーのサイトで「カード利用開始手続き」をしなければなりません。
この際、画面にPIN(4桁の暗証番号、ATM利用時に入力します)が表示されますので、誰にも知られないように管理してください。
このカードは出金専用となりますので、ネッテラー口座への入金には使用できません。
※ゆうちょ銀行ATMでの引き出し方法
まずカードを入れます。
次に「お引出し」を押します。
海外発行カードという表示が出た場合は「海外発行カード」を押します。
手数料がかかるという表示が出た場合は確認を押します。 次に暗証番号(Pin)を入力します。
引き出し額を日本円で入力します(千円単位での指定になります)。
※ATMの機種により表記や操作が多少異なりますが、上記の流れで引き出しできます。
※セブン銀行ATMでの引き出し方法
まずカードを入れます。
海外カードのため画面が外国語になりますので「English」を選択します。
次に「Withdrawal(引き出し)」を選択します。
手数料がかかる旨の表示が出ますので「Confirm(確認)」を押します。
次に「Credit」を選択し、続いて「Pin(暗証番号)」を入力します。
画面に「1万円」「5万円」などの引き出し額の候補が出ますので、その中から選択するか、または「Other Amount」を押して、引き出し額を日本円で入力します(1万円単位での指定になります)。
確認画面が出たら「Confirm(確認)」を押します。
1日の引き出し限度額は、ネッテラーのアカウントがドルの場合は1000ドル相当、ユーロの場合は750ユーロ相当、円の場合は12万円です。
※ドルの例では「1000ドル分の円」が引き出し限度額となり、1ドル80円のときであれば、8万円(実際には引き出し手数料がかかりますのでこれ以下の金額)になります。
ネッテラーカードは、ショッピングに利用する場合はほとんどのMaster Card取扱店、
ネットショップで使用できます(一部の海外発行カード非取扱店を除く)。
現金引き出しの場合はMaster Cardが展開するCirrusネットワーク対応ATMで使用できます。
具体的にはゆうちょ銀行とセブン銀行のすべてのATM、
外資系のシティバンク銀行と新生銀行の一部のATM、
JCB、UCなどカード会社の一部のCirrus対応キャッシング機などがあります。
ゆうちょ銀行とセブン銀行だけでも日本全国ほとんどの地域をカバーしていますので、不便はないと思います。
Copyright ガガガ競馬 | 無料競馬予想 お問い合わせ