GAGAGA KEIBA

ガガガ競馬は中央競馬から地方競馬まで完全無料で予想を公開しています

ガガガ競馬はPC・スマートフォン・ガラケーに対応しています

逆アクセスランキング

PR

京都大賞典予想に役立つ過去データと傾向2013年版

■攻略ポイント

 

(1)比較的堅い

過去10年で万馬券は昨年の1回だけ。昨年はこれといったスターホースが全く出走しなかった。牝馬のフミノイマージンが1番人気に支持されるほどの格下G2だったと考えていい。この年を除くと馬連3桁配当は9回中5回もある、比較的堅いレースだ。

 

(2)宝塚記念出走組

その年の宝塚記念に出走していた馬の成績が(5-6-0-14)と、好成績を残している。08年と昨年(12年)を除いて全ての年で最低1頭は馬券に絡んでいる。やはり今年はゴールドシップかトーセンラーか。

 

(3)中・長距離G1で掲示板の実績は欲しい

過去10年の連対馬20頭中16頭には芝2400m以上のG1での5着以内の経験があった。またそのうち14頭には3着以内の実績があった。例外の4頭中2頭はその年の日経新春杯で1着になっていた馬だった。これに全く該当しないのが、アドマイヤラクティ、エクスペディション、デスペラード、ニューダイナスティ、ヒットザターゲット、ヒビケジンダイコ、メイショウウズシオ。

 

(4)社台グループが圧倒

過去10年だ03年、06年を除いた8回で、社台グループ生産馬が3着以内に最低2頭は入っていた。3連単で10万馬券が出たときも2着・3着は社台グループの馬だった。

人気データ

1番人気 (3-3-0-4)

2番人気 (3-1-1-5)

3番人気 (1-0-2-7)

4番人気 (1-2-1-6)

5番人気 (2-0-1-7)

6番人気 (0-1-2-7)

7番人気以下(0-3-3-41)

 

馬齢データ

3歳 (0-0-1-0)

4歳 (2-4-1-15)

5歳 (7-1-4-25)

6歳 (1-1-3-21)

7歳以上(0-4-1-16)

 

性別データ

牝馬  (2-0-1-7)

牡・セン(8-10-9-70)

 

所属データ

関東(0-2-2-14)

関西(10-8-8-61)

地方(0-0-0-2)

 

枠データ

1枠(0-0-1-9)

2枠(2-0-0-7)

3枠(0-2-1-9)

4枠(0-1-2-9)

5枠(2-0-3-8)

6枠(1-1-2-9)

7枠(3-2-1-13)

8枠(2-4-0-13)

 

脚質データ

逃げ(1-0-0-9)

先行(1-6-6-18)

差し(5-2-4-25)

追込(3-2-0-25)

 

前走データ

宝塚記念(3-4-0-9)

新潟記念(1-0-1-2)

札幌記念(0-1-1-4)

目黒記念(0-0-1-4)

安田記念(0-0-0-1)

OP特別 (0-0-2-10)

条件戦 (0-1-1-7)

 

 

京都芝2400m

京都競馬場芝2400mコースデータ

出馬表

2013年 10月6日(日) 4回京都2日
11R 京都大賞典
3歳以上 オープン (国際)(指定) 別定
2400m 芝・右 外 発走 15:35
馬名 騎手
- - アンコイルド 56 吉田隼人
- - ヒットザターゲット 56 北村友一
- - デスペラード 56 武幸四郎
- - アドマイヤラクティ 56 小牧太
- - ヒビケジンダイコ 56 酒井学
- - トレイルブレイザー 56 秋山真一郎
- - ニューダイナスティ 56 和田竜二
- - ヴィルシーナ 55 岩田康誠
- - トゥザグローリー 56 池添謙一
- - エクスペディション 56 松山弘平
- - トーセンラー 57 幸英明
- - ゴールドシップ 58 内田博幸
- - オールザットジャズ 54 菱田裕二
主催者発表をご確認下さい

G2

好調教馬

◎デスペラード

◎アドマイヤラクティ

◎ヴィルシーナ

◎トゥザグローリー

◎トーセンラー

◎ゴールドシップ

◎オールザットジャズ

勝馬予想投票

参考レース

宝塚記念

札幌記念

安田記念

新潟記念

Copyright ガガガ競馬 | 無料競馬予想  お問い合わせ