GAGAGA KEIBA

ガガガ競馬は中央競馬から地方競馬まで完全無料で予想を公開しています

ガガガ競馬はPC・スマートフォン・ガラケーに対応しています

逆アクセスランキング

PR

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
投資ギャンブル ブログサイトランキング
競馬 - みんなのお金儲けアンテナ[ブログランキング]

シンザン記念予想に役立つ過去データと傾向2014年版

■攻略ポイント

 

(1)波乱含み

1番人気馬は(4-1-0-5)で頼りない。昨年は1番人気馬が5年ぶりの優勝を果たしたが、信頼度は低い。人気馬同士で決まることはほぼなく、馬連平均配当は4,960円と波乱含みだ。

 

(2)前走朝日杯FS組と阪神コースを走った馬

前走のステップで見ると、朝日杯が(5-1-2-10)で最も活躍している。朝日杯を除いたレースは様々で絞りにくいが、過去10年で馬券になった30頭中、朝日杯を除いた22頭中15頭は前走阪神コースを走っていた。

 

(3)内枠優勢

過去10年で1~4枠の成績は(7-7-6-42)で、5~8枠(3-3-4-65)の成績を大きく上回っている。

 

(4)Aコース使用時の前残りに注意

昨年13年の勝馬も逃げ馬。これでAコースでの施行の過去5年全てで4コーナー3番手以内の馬が馬券に絡んだ。芝の外回りであっても、Aコース使用時は前残りに注意。

 

(5)JRA芝レースでの連対率66.7%以上

過去10年で、JRAの芝コースでの連対率が66.7%以上だった馬が(5-7-7-28)の成績で複勝率40.4%に対し、66.7%未満だった馬は(5-3-3-79)で複勝率12.2%と、大きく開きがある。今回1番人気に支持されるであろうウインフルブルームはこの条件をクリアしている。

人気データ

1番人気 (4-1-0-5)

2番人気 (2-1-2-5)

3番人気 (1-2-1-6)

4番人気 (1-0-3-6)

5番人気 (0-1-0-9)

6番人気 (0-1-1-8)

7番人気以下(2-4-3-68)

 

性別データ

牝馬  (1-1-1-8)

牡・セン(9-9-9-99)

 

所属データ

関東(1-1-0-10)

関西(9-9-10-97)

 

枠データ

1枠(2-2-1-9)

2枠(2-2-1-10)

3枠(1-1-2-12)

4枠(2-2-2-11)

5枠(0-0-2-16)

6枠(1-1-1-15)

7枠(1-2-1-15)

8枠(1-0-0-19)

 

脚質データ

逃げ(3-1-0-6)

先行(4-5-5-25)

差し(2-4-5-35)

追込(1-0-0-41)

 

前走データ

重賞(5-4-3-36)※地方重賞除く

├朝日杯FS(5-2-2-25)

├ラジオNIKKEI杯2歳S(0-1-1-4)

├京王杯2歳S(0-1-0-0)

├東京スポーツ杯2歳S(0-0-0-2)

└阪神JF(0-0-0-4)

 

OP特別(1-2-3-16)

500万下(2-3-3-25)

未勝利(2-1-0-21)

新馬(0-0-1-6)

 

前走距離データ

1200m(0-1-0-19)

1400m(2-2-4-16)

1600m(7-4-5-51)

1800m(1-2-0-14)

2000m(0-1-1-7)

 

京都芝1600m

出馬表

2014年 1月12日(日) 1回京都4日
11R シンザン記念
3歳 オープン (国際)(特指) 別定
1600m 芝・右 外 発走 15:45
馬名 騎手
- - ウインフルブルーム 56 和田竜二
- - タガノグランパ 56 北村友一
- - アグネスミニッツ 56 菱田裕二
- - ワイレアワヒネ 54 池添謙一
- - クリノカンパニー 56 藤田伸二
- - カシノヒカル 56 幸英明
- - カクシアジ 54 岩田康誠
- - ビップレボルシオン 56 川田将雅
- - ビービーブレイン 56 四位洋文
- - ニシケンモノノフ 57 福永祐一
- - モーリス 56 内田博幸
- - ミッキーアイル 56 浜中俊
- - シセイカスガ 56 松山弘平
主催者発表をご確認下さい

好調教馬
◎タガノグランパ
◎ワイレアワヒネ
◎ビップレボルシオン
◎モーリス
◎ミッキーアイル

参考レース

朝日杯FS


ラジオNIKKEI2歳ステークス


万両賞

Copyright ガガガ競馬 | 無料競馬予想  お問い合わせ