- HOME >
- 美浦担当 佐々木
美浦担当 佐々木

ガガガ競馬の美浦取材担当。 関係者からのヒアリングや調教状態から本命馬を見極める。 トレセンや関係先で走り回る姿は競走馬顔負けだ。
ガガガ競馬は中央競馬から地方競馬まで完全無料で予想を公開しています。完全無料競馬予想サイト
前走の宝塚記念を見ると絶対王者?とまでは言えないように見えるイクイノックス。しかし、状態面は間違いなく前走以上でここに逆らうのは厳しいと判断。そこで本命は2着に打つことを決めた私はダノンベルーガに注目 ...
今年の菊花賞は逃げ、先行馬が多くそこそこペースが流れそうなメンバー構成。それに加え、21日の競馬は外伸び馬場で差しが決まる馬場。見た目にはそれほど内は荒れていなそうに映るのですが、思っている以上に荒れ ...
ウインマーベルの前走、キーンランドカップではスタート後接触の不利があり、後方からの競馬を余儀なくされました。馬場が痛んでおり、多くの馬が内をあけて4コーナーを各馬が周ってくる外伸びの馬場で大外へ出すこ ...
まずは初めに新潟競馬場の馬場状態について抑えていきましょう!全く雨が降っておらずパンパンの馬場状態でしたが、中間で大規模な散水を実施。その影響からか内が伸びづらく、外伸びの傾向がでています。また散水の ...
まだ、開幕2週目ということもあり早い時計の決着が目立つ小倉競馬場。土曜日は、3歳未勝利戦で芝1,200mで1分7秒台の時計がでています。中距離では差しも目立ちましたが、芝1,200mに限っては4レース ...
夏も本場。毎日、猛暑が続いていて人も馬をバテてしまうこの時期。先日、アスクビクターモアが熱中症で亡くなるという悲しいニュースがありましたが、全力疾走で駆け抜ける競走馬にとっては過酷な開催と言えます。 ...
福島開催が終わり夏競馬が本格化するこの時期は、本来は小倉、新潟、札幌の3場開催だが、今年は暑熱対策ということで小倉での開催が2週後からとなり、新潟、札幌の2場開催で競馬が行われる。 また、この2週間は ...
最年少で函館リーディングに輝いた佐々木大輔騎手 最年少で函館リーディングに輝いた佐々木大輔騎手に危険信号が点滅している。 函館開催で18勝をし、2位の横山武史騎手の14勝を抑えて勝利した2年目の佐々木 ...
フェブラリーステークスの1,2番人気を争うレモンポップとドライスタウト。 どちらも戸崎騎手のお手馬ですが、フェブラリーステークスへの騎乗はドライスタウトになりました。これは先約の兼ね合いということです ...
現状は東京コース向きで動き絶好のレイベリング 最終追切は併せ馬で追走。抜群の動きで相手に合わせた追切も、追えば追うほど伸びそうな手応えで周ってきた。前走の朝日杯は内枠有利の傾向の中、外を周って3着。G ...