宝塚記念の予想に役立つ傾向と過去データ
攻略ポイント
人気
1番人気(3-2-1-4)。
17年は単勝1.4倍のキタサンブラックが9着に敗れており信頼度は低い。
昨年は1番人気のクロノジェネシスが勝利は収めているが大きな傾向の変化はなさそうだ。
2番人気(2-1-2-5)と1番人気と大差ない成績で3番人気も(2-0-0-8)と2勝しているがムラはある。
過去10年の連対馬20頭中10頭は1~3番人気が占めているが、残りの10頭は5番人気以下で伏兵の激走に警戒。
馬連が3桁~10倍台だったのは12,19年の2回だけで馬連平均配当は5210円と高め。
三連単の平均配当は161,592円と波乱含みのG1と言える。
前走
最も連対馬が多いのは(4-3-2-30)の天皇賞・春組。
連対数でこれに続くのは(1-3-1-15)の鳴尾記念組。
大阪杯組はG1昇格前を含めると(2-1-1-13)で馬券に絡んだ4頭はいずれもG1昇格後かつ3番人気以内に支持されていた。
前走海外組は(2-2-2-14)で前走着順別でみると(2-2-2-5)に対して4着以下は(0-0-0-9)と明暗が分かれている。
G1組好走の傾向は強いものの安田記念とヴィクトリアマイル組は併せて(0-0-3-10)の成績で狙えて3着まで。
前走マイル出走馬が好走するのは至難の業だ。
前走天皇賞春
同年の天皇賞春・優勝馬は5頭出走しているが(0-0-1-4)と3着ませの成績で、15年ゴールドシップ、16,17年キタサンブラックと歴史に名を刻む名馬でも連帯できていない。
最後に天皇賞春、宝塚記念を連覇したのは06年のディープインパクトのみ。
長距離G1の反動か適性の違いか前走1~3着馬は(0-0-1-14)と上位馬は厳しく、4着以下が(4-3-1-16)と前走凡走から巻き返すケースが多い点に注目しておきたい。
牝馬成績
16年以降はマリアライト、リスグラシュー、クロノジェネシスの連覇と過去10年で4回牝馬が優勝。
牡・セン馬が(6-9-5-98)であるのに対して牝馬は(4-1-5-14)の成績。
連対した5頭は牡馬相手のG1で連対経験があるか、芝2200mのG1で勝利実績があった。
3着の5頭もG1で勝利実績があったことからG1勝利実績のある牝馬であればチャンスはある。
出走頭数で傾向は変わる
宝塚記念は出走頭数で傾向が変わるレース。
13頭以下で行われた場合は逃げ、先行馬が穴をあけるケースがあるが、16頭以上の出走となると5回中4回が通過9番手以降の馬が連対している。
今年はフルゲートでの発走となる見込みで後方有利?のデータとなる。
各種データ
人気
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 3-2-1-4 | 30.0% | 50.0% | 60.0% | 30.0% | 20.0% |
2番人気 | 2-1-2-5 | 20.0% | 30.0% | 50.0% | 20.0% | 16.7% |
3番人気 | 2-0-0-8 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 6.7% |
4番人気 | 0-0-1-9 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0.0% | 3.3% |
5番人気 | 0-2-0-8 | 0.0% | 20.0% | 20.0% | 0.0% | 6.7% |
6番人気 | 1-1-2-6 | 10.0% | 20.0% | 40.0% | 10.0% | 13.3% |
7番人気 | 1-1-0-8 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 10.0% | 6.7% |
8番人気 | 1-0-1-8 | 10.0% | 10.0% | 20.0% | 10.0% | 6.7% |
9番人気 | 0-1-0-9 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0.0% | 3.3% |
10番人気 | 0-2-0-8 | 0.0% | 20.0% | 20.0% | 0.0% | 6.7% |
11番人気 | 0-0-1-9 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0.0% | 3.3% |
12番人気 | 0-0-2-6 | 0.0% | 0.0% | 25.0% | 0.0% | 6.7% |
13番人気 | 0-0-0-6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
14番人気 | 0-0-0-5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
15番人気 | 0-0-0-5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
16番人気 | 0-0-0-5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
17番人気 | 0-0-0-2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
18番人気 | 0-0-0-1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
年齢
項目 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
3歳馬 | 0-0-0-1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
4歳馬 | 3-1-6-29 | 7.7% | 10.3% | 25.6% | 30.0% | 33.3% |
5歳馬 | 7-5-4-36 | 13.5% | 23.1% | 30.8% | 70.0% | 53.3% |
6歳馬 | 0-3-0-24 | 0.0% | 11.1% | 11.1% | 0.0% | 10.0% |
7歳~ | 0-1-0-22 | 0.0% | 4.3% | 4.3% | 0.0% | 3.3% |
性別
項目 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
牡・セ | 6-9-5-98 | 5.1% | 12.7% | 16.9% | 60.0% | 66.7% |
牝 | 4-1-5-14 | 16.7% | 20.8% | 41.7% | 40.0% | 33.3% |
所属
項目 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
関東馬 | 2-2-0-25 | 6.9% | 13.8% | 13.8% | 20.0% | 13.3% |
関西馬 | 8-7-10-87 | 7.1% | 13.4% | 22.3% | 80.0% | 83.3% |
その他 | 0-1-0-0 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0.0% | 3.3% |
前走
前走レース | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
天皇賞春 | 4-3-2-30 | 10.3% | 17.9% | 23.1% | 40.0% | 30.0% |
大阪杯 | 2-1-1-10 | 14.3% | 21.4% | 28.6% | 20.0% | 13.3% |
鳴尾記念 | 1-3-1-15 | 5.0% | 20.0% | 25.0% | 10.0% | 16.7% |
ドバイSC | 1-1-2-6 | 10.0% | 20.0% | 40.0% | 10.0% | 13.3% |
QE2C | 1-1-0-4 | 16.7% | 33.3% | 33.3% | 10.0% | 6.7% |
目黒記念 | 1-0-1-13 | 6.7% | 6.7% | 13.3% | 10.0% | 6.7% |
ライオン | 0-1-0-0 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0.0% | 3.3% |
ヴィクトリ | 0-0-3-5 | 0.0% | 0.0% | 37.5% | 0.0% | 10.0% |
その他 | 0-0-0-29 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
枠順
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
1枠 | 0-2-3-10 | 0.0% | 13.3% | 33.3% | 0.0% | 16.7% |
2枠 | 1-1-2-11 | 6.7% | 13.3% | 26.7% | 10.0% | 13.3% |
3枠 | 0-1-1-13 | 0.0% | 6.7% | 13.3% | 0.0% | 6.7% |
4枠 | 0-2-0-14 | 0.0% | 12.5% | 12.5% | 0.0% | 6.7% |
5枠 | 1-2-0-15 | 5.6% | 16.7% | 16.7% | 10.0% | 10.0% |
6枠 | 1-0-1-18 | 5.0% | 5.0% | 10.0% | 10.0% | 6.7% |
7枠 | 0-2-1-18 | 0.0% | 9.5% | 14.3% | 0.0% | 10.0% |
8枠 | 7-0-2-13 | 31.8% | 31.8% | 40.9% | 70.0% | 30.0% |
脚質
脚質・上り | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 0-2-2-6 | 0.0% | 20.0% | 40.0% | 0.0% | 13.3% |
先行 | 7-3-3-27 | 17.5% | 25.0% | 32.5% | 70.0% | 43.3% |
中団 | 2-1-3-39 | 4.4% | 6.7% | 13.3% | 20.0% | 20.0% |
後方 | 1-3-2-39 | 2.2% | 8.9% | 13.3% | 10.0% | 20.0% |
マクリ | 0-1-0-1 | 0.0% | 50.0% | 50.0% | 0.0% | 3.3% |
無料で情報がもらえる血統にフォーカスした競馬情報サイトはこちら
出馬表
【11R】 第63回宝塚記念
3歳以上・オープン・G1(定量)(国際)(指定) 芝2200m・内 (B)
枠 | 番 | 佐 | 辻 | 井 | 調 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 替 騎手 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | △ | ▲ | △ | オーソリティ | 牡5 | 58 | ルメール | (美)木村哲也 | |
1 | 2 | ▲ | アフリカンゴールド | セ7 | 58 | 国分恭介 | (栗)西園正都 | |||
2 | 3 | メロディーレーン | 牝6 | 56 | *団野大成 | (栗)森田直行 | ||||
B2 | 4 | ○ | ○ | △ | エフフォーリア | 牡4 | 58 | 横山武史 | (美)鹿戸雄一 | |
3 | 5 | アイアンバローズ | 牡5 | 58 | 石橋脩 | (栗)上村洋行 | ||||
3 | 6 | ▲ | ◎ | ◎ | タイトルホルダー | 牡4 | 58 | 横山和生 | (美)栗田徹 | |
4 | 7 | ◎ | △ | ◎ | デアリングタクト | 牝5 | 56 | 松山弘平 | (栗)杉山晴紀 | |
4 | 8 | ステイフーリッシュ | 牡7 | 58 | *坂井瑠星 | (栗)矢作芳人 | ||||
5 | 9 | マイネルファンロン | 牡7 | 58 | *M.デム | (美)手塚貴久 | ||||
5 | 10 | △ | △ | ◎ | ヒシイグアス | 牡6 | 58 | *レーン | (美)堀宣行 | |
6 | 11 | ◎ | パンサラッサ | 牡5 | 58 | 吉田豊 | (栗)矢作芳人 | |||
6 | 12 | △ | ウインマリリン | 牝5 | 56 | 松岡正海 | (美)手塚貴久 | |||
7 | 13 | △ | △ | アリーヴォ | 牡4 | 58 | 武豊 | (栗)杉山晴紀 | ||
7 | 14 | △ | キングオブコージ | 牡6 | 58 | 横山典弘 | (栗)安田翔伍 | |||
7 | 15 | ◎ | ○ | ディープボンド | 牡5 | 58 | 和田竜二 | (栗)大久保龍 | ||
B8 | 16 | グロリアムンディ | 牡4 | 58 | *福永祐一 | (栗)大久保龍 | ||||
8 | 17 | ギベオン | 牡7 | 58 | 西村淳也 | (栗)藤原英昭 | ||||
8 | 18 | △ | △ | ポタジェ | 牡5 | 58 | 吉田隼人 | (栗)友道康夫 |
≪先週も厳選情報で万券多数!≫
┌───────────────────┐
【先週日曜】3/12中京11R金鯱賞⇒11万4,720円
【先週日曜】3/12阪神4R⇒16万4,720円
【先週土曜】3/11中京1R⇒36万2,360円
【先週土曜】3/11中京7R⇒18万3,920円
※他にも高配当的中多数!※
└───────────────────┘
【無料】今週の阪神大賞典も任せて下さい!
専属馬券師が厳選情報をお届け!
関係者コメント
枠 | 番 | 馬名 | 馬コメント |
---|---|---|---|
1 | 1 | オーソリティ | 海外転戦明けですが、うまく気持ちと体を並行して仕上げることができました。あまり右回りに良績はないですが、若くて未完成な時期でしたし、距離が影響した部分もあると思います。 |
1 | 2 | アフリカンゴールド | 放牧に出してここを目標に帰厩。最終追い切りはCWでやったけど、いい動きをしていたよ。 |
2 | 3 | メロディーレーン | レース間隔がもう少し開いていれば、いいと思うんだけど、具合は良さそうだね。ただ、今回は2200メートルになるからね。この距離だとスピード的にどうかな。 |
B2 | 4 | エフフォーリア | 気持ちの面でズブさが出てきた印象なので、直前はブリンカーを着用。気を抜かずに最後までしっかりと走れていたし、ジョッキーも好感触だったからね。とてもいい稽古ができたと思う。 |
3 | 5 | アイアンバローズ | 前走はもう少しポジションを取りにいっても良かったかな。ここを目標に1カ月前に帰厩し、2週続けていい動き。 |
3 | 6 | タイトルホルダー | 今週は走りのリズムや姿勢など、先週よりも更に良くなった印象で何の不安もなくレースに臨めます。他に同型もいますが、いつかは顔を合わせることになるのが競馬ですからね。 |
4 | 7 | デアリングタクト | 前走後も順調で、しっかりメニューをこなすことができました。レースの週は坂路で追い切るのはいつも通り。キャンターに下ろす1歩目から体の使い方が良くなってきましたし、騎乗した松山ジョッキーも使った上積みを感じたと話していました。 |
4 | 8 | ステイフーリッシュ | 先週も相手が動き過ぎただけで自身の時計は悪くなかったし、もともとそこまで攻め駆けしないタイプ。 |
5 | 9 | マイネルファンロン | 距離を不安視していた前走だったけど、うまく折り合って脚を使ってくれた。この中間も放牧を挟んでの仕上げだが、動きが良くて状態は文句なし。 |
5 | 10 | ヒシイグアス | 4週連続でレーン騎手が乗って、状態と良化度などの確認をしてもらい、時間をかけて馬と人の理解度も深めてきた。 |
6 | 11 | パンサラッサ | 今週もまったく無理するところはなかったのに、あれだけの時計で坂路を上がってきたほど。 |
6 | 12 | ウインマリリン | 前走は病み上がりの状態で相手も揃っていたので息切れしたのは仕方がない。その後は放牧を挟んで立て直したが、肘の状態が良く、稽古はしっかりとできている。 |
7 | 13 | アリーヴォ | レースの週に坂路で追い切るのはいつもの通り。いつもと同じように助手が乗ったけど、終い12秒2。今までで一番いい状態かな、と思っています。 |
7 | 14 | キングオブコージ | 大阪杯は発走直前になってゲート裏でエキサイト。その影響があってレースでは力んだままでした。 |
7 | 15 | ディープボンド | 天皇賞の時も状態は良かったのですが、他馬との接触もあり踏み遅れたのもありました。 |
B8 | 16 | グロリアムンディ | ダートでしたが、前走が重賞で惜しい2着。以前に芝を使っていた時よりも馬は良くなっています。 |
8 | 17 | ギベオン | 前走はいいところにつけられて、ラストまで渋太く踏ん張った。 |
8 | 18 | ポタジェ | 大阪杯は鞍上と相談して、位置を取りにいくレースを。馬もそれによく応えてくれました。この距離は守備範囲で、問題ないと思います。理想は少し時計のかかる馬場。 |
血統表
枠 | 番 | 馬名 | 父 | 母 | 母父 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | オーソリティ | オルフェーヴル | ロザリンド | シンボリクリスエス |
1 | 2 | アフリカンゴールド | ステイゴールド | ブリクセン | Gone West |
2 | 3 | メロディーレーン | オルフェーヴル | メーヴェ | Motivator |
B2 | 4 | エフフォーリア | エピファネイア | ケイティーズハート | ハーツクライ |
3 | 5 | アイアンバローズ | オルフェーヴル | パレスルーマー | Royal Anthem |
3 | 6 | タイトルホルダー | ドゥラメンテ | メーヴェ | Motivator |
4 | 7 | デアリングタクト | エピファネイア | デアリングバード | キングカメハメハ |
4 | 8 | ステイフーリッシュ | ステイゴールド | カウアイレーン | キングカメハメハ |
5 | 9 | マイネルファンロン | ステイゴールド | マイネテレジア | ロージズインメイ |
5 | 10 | ヒシイグアス | ハーツクライ | ラリズ | Bernstein |
6 | 11 | パンサラッサ | ロードカナロア | ミスペンバリー | Montjeu |
6 | 12 | ウインマリリン | スクリーンヒーロー | コスモチェーロ | Fusaichi Pegasus |
7 | 13 | アリーヴォ | ドゥラメンテ | エスメラルディーナ | Harlan's Holiday |
7 | 14 | キングオブコージ | ロードカナロア | ファイノメナ | Galileo |
7 | 15 | ディープボンド | キズナ | ゼフィランサス | キングヘイロー |
B8 | 16 | グロリアムンディ | キングカメハメハ | ベットーレ | Blu Air Force |
8 | 17 | ギベオン | ディープインパクト | コンテスティッド | Ghostzapper |
8 | 18 | ポタジェ | ディープインパクト | ジンジャーパンチ | Awesome Again |
【特報!!】注目の競馬予想情報
データ予想
◎デアリングタクト
○エフフォーリア
▲タイトルホルダー
△オーソリティー
△ステイフーリッシュ
△ディープボンド
△ポタジェ
ガガガ競馬編集部 本紙の予想
◎アリーヴォ
前走の大阪杯では0秒1差の3着と惜しい競馬でオッと言わせる追い込みを見せた。
小倉で勝ち上がってきたことで平坦得意のイメージはあったが阪神の坂にも対応した。デビューから20キロ以上の馬体増は成長分。充実ぶりを買う。
好調教馬
◎タイトルホルダー
◎デアリングタクト
◎ヒシイグアス
◎パンサラッサ
▽メインレースの好調教馬の見解はこちら▽