函館2歳ステークスの予想に役立つ傾向と過去データ
攻略ポイント
人気
1番人気(3-1-0-6)で18年以降は4年連続で着外。
初勝利を逃げ切りで挙げた馬は1,5,13,7着と揉まれ弱いのか狙いにくいのが特徴。
2番人気(2-2-2-4)、3番人気(2-1-2-5)で共に1番人気を上回る複勝率。
馬連平均7260円でkぃやりあの浅い馬同士の一戦だけに波乱含みだ。
前走
JRA所属馬のステップは(7-8-9-76)の新馬組、(3-2-1-26)の未勝利のいずれか。
複勝率では新馬24%、未勝利19%とそれほど差はないが、出走頭数を考えれば新馬組が中心。
地方所属馬は(0-0-0-20)で消しで問題ないだろう。
前走が北海道以外の馬も(0-1-3-10)と苦戦を強いられているのは気にしたい。
新馬戦組
前走0秒7差以上で勝利した馬は(2-2-1-3)で好走確率は高い。
また前走4コーナーで先頭の馬が(2-3-3-32)に対して、前走4コーナー2,3番手の馬は(5-4-6-32)と複勝率では前者が20%、後者が32%なので単調な逃げ馬よりも先行してレースを進めた馬の方が狙える。
未勝利戦組
3着以内に入った6頭の新馬戦成績をみると6頭中4頭が2着で残る2頭も5,4着と掲示板内に好走していた。
また、6頭はいずれも前走1~3番人気で勝っており、初戦掲示板内、前走1~3番人気というのが好走条件。
なお、騎手が乗り替わっていた馬は(0-0-1-8)と苦戦している。
社台系生産牧場は不振
ノーザンファーム生産馬は1,2番人気が6頭いるが、(0-2-1-13)で人気ほど走れていない。
また社台ファーム生産馬も(0-0-0-5)と不振。
特定の生産牧場が強いというレースではないが、生産地で見ると新冠産の馬が(5-3-1-22)と好成績。
各種データ
人気
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 3-1-0-6 | 30.0% | 40.0% | 40.0% | 30.0% | 13.3% |
2番人気 | 2-2-2-4 | 20.0% | 40.0% | 60.0% | 20.0% | 20.0% |
3番人気 | 2-1-2-5 | 20.0% | 30.0% | 50.0% | 20.0% | 16.7% |
4番人気 | 2-1-1-6 | 20.0% | 30.0% | 40.0% | 20.0% | 13.3% |
5番人気 | 0-1-0-9 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0.0% | 3.3% |
6番人気 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
7番人気 | 0-1-0-9 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0.0% | 3.3% |
8番人気 | 0-0-1-9 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0.0% | 3.3% |
9番人気 | 0-1-0-9 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0.0% | 3.3% |
10番人気 | 1-0-2-7 | 10.0% | 10.0% | 30.0% | 10.0% | 10.0% |
11番人気 | 0-1-1-8 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0.0% | 6.7% |
12番人気 | 0-1-0-8 | 0.0% | 11.1% | 11.1% | 0.0% | 3.3% |
13番人気 | 0-0-1-8 | 0.0% | 0.0% | 11.1% | 0.0% | 3.3% |
14番人気 | 0-0-0-9 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
15番人気 | 0-0-0-9 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
16番人気 | 0-0-0-6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
性別
項目 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
牡・セ | 5-5-6-58 | 6.8% | 13.5% | 21.6% | 50.0% | 53.3% |
牝 | 5-5-4-64 | 6.4% | 12.8% | 17.9% | 50.0% | 46.7% |
所属
項目 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
関東馬 | 2-6-4-56 | 2.9% | 11.8% | 17.6% | 20.0% | 40.0% |
関西馬 | 8-4-6-46 | 12.5% | 18.8% | 28.1% | 80.0% | 60.0% |
その他 | 0-0-0-20 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
前走
前走レース | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
新馬 | 6-8-7-71 | 6.5% | 15.2% | 22.8% | 60.0% | 70.0% |
未勝利 | 2-1-1-19 | 8.7% | 13.0% | 17.4% | 20.0% | 13.3% |
未勝利・牝 | 1-1-0-7 | 11.1% | 22.2% | 22.2% | 10.0% | 6.7% |
新馬・牝 | 1-0-2-5 | 12.5% | 12.5% | 37.5% | 10.0% | 10.0% |
その他 | 0-0-0-20 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
枠順
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
1枠 | 2-1-1-14 | 11.1% | 16.7% | 22.2% | 20.0% | 13.3% |
2枠 | 0-0-2-17 | 0.0% | 0.0% | 10.5% | 0.0% | 6.7% |
3枠 | 1-4-3-11 | 5.3% | 26.3% | 42.1% | 10.0% | 26.7% |
4枠 | 0-1-2-16 | 0.0% | 5.3% | 15.8% | 0.0% | 10.0% |
5枠 | 1-1-0-16 | 5.6% | 11.1% | 11.1% | 10.0% | 6.7% |
6枠 | 3-2-1-14 | 15.0% | 25.0% | 30.0% | 30.0% | 20.0% |
7枠 | 1-1-0-17 | 5.3% | 10.5% | 10.5% | 10.0% | 6.7% |
8枠 | 2-0-1-17 | 10.0% | 10.0% | 15.0% | 20.0% | 10.0% |
脚質
脚質・上り | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 2-0-0-8 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 6.7% |
先行 | 4-6-5-22 | 10.8% | 27.0% | 40.5% | 40.0% | 50.0% |
中団 | 2-1-4-47 | 3.7% | 5.6% | 13.0% | 20.0% | 23.3% |
後方 | 2-3-1-45 | 3.9% | 9.8% | 11.8% | 20.0% | 20.0% |
マクリ | 0-0-0-0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
無料で情報がもらえる血統にフォーカスした競馬情報サイトはこちら
出馬表
【11R】 第54回函館2歳S
2歳・オープン・G3(馬齢)(国際)(特指) 芝1200m (B)
枠 | 番 | 佐 | 辻 | 井 | 調 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 替 騎手 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | △ | △ | △ | ロッソランパンテ | 牝2 | 54 | 三浦皇成 | (美)杉浦宏昭 | |
2 | 2 | △ | オマツリオトコ | 牡2 | 54 | 横山武史 | (美)伊藤圭三 | |||
3 | 3 | △ | △ | クリダーム | 牡2 | 54 | 武豊 | (栗)須貝尚介 | ||
4 | 4 | ○ | ▲ | オボロヅキヨ | 牡2 | 54 | 松田大作 | (栗)渡辺薫彦 | ||
4 | 5 | ▲ | ◎ | ◎ | スプレモフレイバー | 牡2 | 54 | 吉田隼人 | (美)久保田貴 | |
5 | 6 | △ | △ | ニシノシークレット | 牡2 | 54 | 勝浦正樹 | (美)村田一誠 | ||
5 | 7 | ◎ | ▲ | シンゼンイズモ | 牡2 | 54 | *浜中俊 | (栗)荒川義之 | ||
6 | 8 | ◎ | ◎ | ミスヨコハマ | 牝2 | 54 | 斎藤新 | (美)斎藤誠 | ||
6 | 9 | ゴキゲンサン | 牝2 | 54 | 藤岡佑介 | (美)伊藤大士 | ||||
7 | 10 | ○ | ミシェラドラータ | 牡2 | 54 | *池添謙一 | (栗)清水久詞 | |||
7 | 11 | ニーナブランド | 牝2 | 54 | *横山和生 | (美)高橋裕 | ||||
8 | 12 | △ | ◎ | ブトンドール | 牝2 | 54 | 鮫島克駿 | (栗)池添学 | ||
8 | 13 | △ | ○ | アスクドリームモア | 牡2 | 54 | *岩田康誠 | (栗)藤原英昭 |
≪先週も厳選情報で万券多数!≫
┌───────────────────┐
【先週日曜】3/12中京11R金鯱賞⇒11万4,720円
【先週日曜】3/12阪神4R⇒16万4,720円
【先週土曜】3/11中京1R⇒36万2,360円
【先週土曜】3/11中京7R⇒18万3,920円
※他にも高配当的中多数!※
└───────────────────┘
【無料】今週の阪神大賞典も任せて下さい!
専属馬券師が厳選情報をお届け!
関係者コメント
枠 | 番 | 馬名 | 馬コメント |
---|---|---|---|
1 | 1 | ロッソランパンテ | 短期放牧を挟んでここ目標に調整。輸送をクリアし、函館入厩後の気配はいい。カーッとするところがあるので、1200メートルの方がレースもしやすいだろう。 |
2 | 2 | オマツリオトコ | 今週は併せた相手が動いたので目立たなかったが、デビュー前よりは稽古も動いている。 |
3 | 3 | クリダーム | 初戦でいいパフォーマンスを見せてくれた。わがままなところがあるから、勝ったあとは函館に滞在して調整。今週の本馬場では若干内にモタれたけど、フットワークが良かった。 |
4 | 4 | オボロヅキヨ | 初戦はレースの形としては悪くありませんでしたが、伸び負けした感じでした。 |
4 | 5 | スプレモフレイバー | 目イチの仕上げ、競馬ではなかったですが、いいパフォーマンスでした。ムキになってなかったのでハナにはこだわらないですし、出たところで運べればと思います。 |
5 | 6 | ニシノシークレット | 余裕を持たせた仕上げで臨んだのですが、余力残しでの勝利でした。芝にも対応できそうな走りですし、調子は上向いてきました。 |
5 | 7 | シンゼンイズモ | 初戦は周りを気にしてラチを頼っていた。そのあたりを考慮して、前走は外めをスムーズに走らせて、ラストいい脚を使えた。 |
6 | 8 | ミスヨコハマ | 初戦の課題をクリア、ダメージを残さずいい勝ち方でした。強行軍ですが函館の水が合うのか、カイ食いが良く、足元もすっきりしていい状態。 |
6 | 9 | ゴキゲンサン | 形としては3番手からでしたが、緩急を利かした控えるレースで抜け出してくれました。センスがあり実戦タイプ。 |
7 | 10 | ミシェラドラータ | 学習能力が高いようで、1戦目よりも2戦目で内容が良化。立ち回りも上手なので、このメンバーでも上位争いができれば。 |
7 | 11 | ニーナブランド | 中間は短期放牧へ。テンションの面からもいいガス抜きができたと思う。初戦はポンと先行したが、ゴチャつかない外枠からなら、何かを行かせて好位差しもできるはず。 |
8 | 12 | ブトンドール | 初戦は仕上がり途上のなかで、幼い面も見せずに控える形でセンスのいい走りをしてくれました。中1週になりますが、追い切りでは反応も動きの軽さも一段と良くなっています。 |
8 | 13 | アスクドリームモア | 初戦はリズム良く運べたし、上がっていく時の脚も良かったね。着差以上に余裕を感じた。力強いキャンターをしているので荒れ馬場は合っているし、連闘だけど上積みもある。 |
血統表
枠 | 番 | 馬名 | 父 | 母 | 母父 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ロッソランパンテ | エピファネイア | マウロア | キングカメハメハ |
2 | 2 | オマツリオトコ | ヴィットリオドーロ | マツリバヤシ | スマートボーイ |
3 | 3 | クリダーム | ハーツクライ | ブーケトウショウ | サクラバクシンオー |
4 | 4 | オボロヅキヨ | レッドファルクス | ロイヤルテーラー | ワークフォース |
4 | 5 | スプレモフレイバー | ダイワメジャー | キャレモンショコラ | サクラバクシンオー |
5 | 6 | ニシノシークレット | リーチザクラウン | ニシノラピート | サウスヴィグラス |
5 | 7 | シンゼンイズモ | エピファネイア | ビジュアルショック | Kingmambo |
6 | 8 | ミスヨコハマ | カレンブラックヒル | ミスエリカ | Blame |
6 | 9 | ゴキゲンサン | リアルインパクト | マチャプチャレ | ヨハネスブルグ |
7 | 10 | ミシェラドラータ | キンシャサノキセキ | クリールソレイユ | フレンチデピュティ |
7 | 11 | ニーナブランド | ダンカーク | カルディア | ゼンノロブロイ |
8 | 12 | ブトンドール | ビッグアーサー | プリンセスロック | スウィフトカレント |
8 | 13 | アスクドリームモア | キズナ | マリンフェスタ | サクラバクシンオー |
【特報!!】注目の競馬予想情報
データ予想
◎ミシェラドラータ
○ブトンドール
▲ロッソランパンテ
△シンゼンイズモ
△クリダーム
△スプレモフレイバー
ガガガ競馬編集部 本紙の予想
◎スプレモフレイバー
3ハロン35秒4-34bぃ陽5のレースラップの中、ハナを切ってそのまま2馬身差で押し切った。
直線では後ろを振り返る余裕があっただけでなく、2着馬、5着馬がその後勝ち上がっている点も見逃せない。
好調教馬
◎スプレモフレイバー
◎ミスヨコハマ
◎ブトンドール
▽メインレースの好調教馬の見解はこちら▽