人気の傾向
①人気は〔3・1・1・5〕と信頼度はひと息。②人気は〔4・0・0・6〕と最多勝だが、1着以外はすべて着外と安定感に欠ける。一方、3番人気は〔2・1・6・1〕で複勝率90%は特筆すべき数字。さらに〔0・5・0・5〕の④人気は連対率50%と上位人気馬の中で連対数はトップ。馬連平均配当は2416円で、ハンデ戦の割に平穏に収まっている。
前走傾向
ステップは3勝クラスとOP特別をひと括りにすると10レースになる。最多はオールカマー組と3勝クラス組が4連対ずつ。これらが主力のローテーションになっているが、近年は前走GⅠ出走馬の台頭が目立ち、宝塚記念組→2連対、天皇賞・春組→2連対、ダービー組→1連対となっている。数の上では、OP特別組→3連対も有力といっていいだろう。
前走G1組
16年シュヴァルグランと18年パフォーマプロミスは宝塚記念から、17年スワーヴリチャードはダービーから、21年オーソリティは天皇賞・春からの直行で優勝。19年ムイトオブリガード、20年オーソリティも休み明けなので、これで6年連続休み明けの馬が優勝中である。
3歳馬はねらい目
昨年は出走がなく、そもそもサンプル自体が少ない3歳馬だが、出走してくれば黙って買いだ。〔2・0・2・0〕と複勝率は100%で信頼度は抜群。評価とハンデは③①③③人気で、55、56、54、54キロ。いずれも牡馬で、それなりのハンデを課せられていた上位人気馬だった。
トップハンデの傾向
トップハンデは④②③⑧⑨④①⑤⑧④⑩④④①着。トータル〔2・1・1・10〕だが、4着の多さから見ると概ね健闘。これをハンデ別に分類すると、58キロ以上〔1・0・0・8〕に対して、57.5キロ以下〔1・1・1・2〕。トップハンデでも57.5キロ以下は信頼度が高まる。
人気別成績データ
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 3-1-1-5 | 30.0% | 40.0% | 50.0% | 30.0% | 16.7% |
2番人気 | 4-0-0-6 | 40.0% | 40.0% | 40.0% | 40.0% | 13.3% |
3番人気 | 2-1-6-1 | 20.0% | 30.0% | 90.0% | 20.0% | 30.0% |
4番人気 | 0-5-0-5 | 0.0% | 50.0% | 50.0% | 0.0% | 16.7% |
5番人気 | 0-1-0-9 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0.0% | 3.3% |
6番人気 | 0-1-1-8 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0.0% | 6.7% |
7番人気 | 1-1-0-8 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 10.0% | 6.7% |
8番人気 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
9番人気 | 0-0-1-9 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0.0% | 3.3% |
10番人気 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
11番人気 | 0-0-1-9 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0.0% | 3.3% |
12番人気 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
13番人気 | 0-0-0-9 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
14番人気 | 0-0-0-8 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
15番人気 | 0-0-0-8 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
16番人気 | 0-0-0-5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
17番人気 | 0-0-0-4 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
18番人気 | 0-0-0-4 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
性別成績データ
項目 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
牡・セ | 10-10-10-125 | 6.5% | 12.9% | 19.4% | 100.0% | 100.0% |
牝 | 0-0-0-3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
所属別成績データ
項目 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
関東馬 | 5-4-5-60 | 6.8% | 12.2% | 18.9% | 50.0% | 46.7% |
関西馬 | 5-6-5-68 | 6.0% | 13.1% | 19.0% | 50.0% | 53.3% |
その他 | 0-0-0-0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
前走ローテーション別成績データ
前走レース | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
オールカマ | 2-2-1-17 | 9.1% | 18.2% | 22.7% | 20.0% | 16.7% |
宝塚記念 | 2-0-0-4 | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 20.0% | 6.7% |
オクトーバ | 1-1-0-6 | 12.5% | 25.0% | 25.0% | 10.0% | 6.7% |
天皇賞春 | 1-1-0-4 | 16.7% | 33.3% | 33.3% | 10.0% | 6.7% |
アイルラン | 1-0-1-5 | 14.3% | 14.3% | 28.6% | 10.0% | 6.7% |
東京優駿 | 1-0-1-0 | 50.0% | 50.0% | 100.0% | 10.0% | 6.7% |
目黒記念 | 1-0-0-6 | 14.3% | 14.3% | 14.3% | 10.0% | 3.3% |
青葉賞 | 1-0-0-0 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 10.0% | 3.3% |
六社S | 0-2-1-1 | 0.0% | 50.0% | 75.0% | 0.0% | 10.0% |
札幌記念 | 0-1-1-0 | 0.0% | 50.0% | 100.0% | 0.0% | 6.7% |
京都大賞典 | 0-1-0-25 | 0.0% | 3.8% | 3.8% | 0.0% | 3.3% |
丹頂S | 0-1-0-26 | 0.0% | 3.7% | 3.7% | 0.0% | 3.3% |
ケフェウス | 0-1-0-1 | 0.0% | 50.0% | 50.0% | 0.0% | 3.3% |
六社S | 0-0-1-2 | 0.0% | 0.0% | 33.3% | 0.0% | 3.3% |
本栖湖特別 | 0-0-1-1 | 0.0% | 0.0% | 50.0% | 0.0% | 3.3% |
ムーンライ | 0-0-1-1 | 0.0% | 0.0% | 50.0% | 0.0% | 3.3% |
日本海S | 0-0-1-0 | 0.0% | 0.0% | 100.0% | 0.0% | 3.3% |
ラジオNI | 0-0-1-0 | 0.0% | 0.0% | 100.0% | 0.0% | 3.3% |
その他 | 0-0-0-29 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
枠順別成績データ
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
1枠 | 0-1-2-12 | 0.0% | 6.7% | 20.0% | 0.0% | 10.0% |
2枠 | 2-1-2-13 | 11.1% | 16.7% | 27.8% | 20.0% | 16.7% |
3枠 | 1-1-1-15 | 5.6% | 11.1% | 16.7% | 10.0% | 10.0% |
4枠 | 0-2-0-17 | 0.0% | 10.5% | 10.5% | 0.0% | 6.7% |
5枠 | 2-1-2-15 | 10.0% | 15.0% | 25.0% | 20.0% | 16.7% |
6枠 | 3-1-1-15 | 15.0% | 20.0% | 25.0% | 30.0% | 16.7% |
7枠 | 1-2-1-20 | 4.2% | 12.5% | 16.7% | 10.0% | 13.3% |
8枠 | 1-1-1-21 | 4.2% | 8.3% | 12.5% | 10.0% | 10.0% |
脚質別成績データ
脚質・上り | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
先行 | 5-3-3-29 | 12.5% | 20.0% | 27.5% | 50.0% | 36.7% |
中団 | 5-6-5-44 | 8.3% | 18.3% | 26.7% | 50.0% | 53.3% |
後方 | 0-1-2-45 | 0.0% | 2.1% | 6.3% | 0.0% | 10.0% |
マクリ | 0-0-0-0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
年齢別成績データ
項目 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
3歳馬 | 2-0-2-0 | 50.0% | 50.0% | 100.0% | 20.0% | 13.3% |
4歳馬 | 5-4-4-24 | 13.5% | 24.3% | 35.1% | 50.0% | 43.3% |
5歳馬 | 1-5-4-40 | 2.0% | 12.0% | 20.0% | 10.0% | 33.3% |
6歳馬 | 2-1-0-31 | 5.9% | 8.8% | 8.8% | 20.0% | 10.0% |
7歳~ | 0-0-0-33 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
斤量別成績データ
斤量 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
~48kg | 0-0-0-1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
49kg | 0-0-0-1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
50kg | 0-0-0-2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
51kg | 0-0-1-5 | 0.0% | 0.0% | 16.7% | 0.0% | 3.3% |
52kg | 0-0-1-4 | 0.0% | 0.0% | 20.0% | 0.0% | 3.3% |
53kg | 0-1-0-15 | 0.0% | 6.3% | 6.3% | 0.0% | 3.3% |
54kg | 1-0-1-26 | 3.6% | 3.6% | 7.1% | 10.0% | 6.7% |
54.5kg | 0-0-0-0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
55kg | 0-4-6-26 | 0.0% | 11.1% | 27.8% | 0.0% | 33.3% |
55.5kg | 0-0-0-0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
56kg | 6-3-0-20 | 20.7% | 31.0% | 31.0% | 60.0% | 30.0% |
56.5kg | 0-0-0-1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
57kg | 1-1-0-15 | 5.9% | 11.8% | 11.8% | 10.0% | 6.7% |
57.5kg | 1-1-1-1 | 25.0% | 50.0% | 75.0% | 10.0% | 10.0% |
58kg | 1-0-0-8 | 11.1% | 11.1% | 11.1% | 10.0% | 3.3% |
58.5kg | 0-0-0-2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
59kg | 0-0-0-1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
59.5~ | 0-0-0-0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
出馬表
【11R】 第60回アルゼンチン共和国杯
3歳以上・オープン・G2(ハンデ)(国際)(特指) 芝2500m (B)
枠 | 番 | 佐 | 辻 | 井 | 調 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 替 騎手 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | △ | キングオブドラゴン | 牡5 | 54 | *坂井瑠星 | (栗)矢作芳人 | |||
B1 | 2 | プレシャスブルー | 牡8 | 54 | *津村明秀 | (美)相沢郁 | ||||
2 | 3 | △ | ユーキャンスマイル | 牡7 | 57 | 石橋脩 | (栗)友道康夫 | |||
2 | 4 | コトブキテティス | 牝5 | 51 | *永野猛蔵 | (美)田島俊明 | ||||
3 | 5 | ○ | ○ | △ | ◎ | テーオーロイヤル | 牡4 | 57.5 | 菱田裕二 | (栗)岡田稲男 |
3 | 6 | ▲ | ▲ | キラーアビリティ | 牡3 | 55 | *C.デム | (栗)斉藤崇史 | ||
4 | 7 | ブレークアップ | 牡4 | 54 | *田辺裕信 | (美)黒岩陽一 | ||||
4 | 8 | ◎ | ◎ | カントル | 牡6 | 54 | 岩田望来 | (栗)藤原英昭 | ||
5 | 9 | △ | ディアマンミノル | 牡5 | 55 | 荻野極 | (栗)本田優 | |||
B5 | 10 | △ | ダンディズム | セ6 | 54 | 富田暁 | (栗)野中賢二 | |||
6 | 11 | △ | ラストドラフト | 牡6 | 56 | 三浦皇成 | (美)戸田博文 | |||
6 | 12 | ○ | マイネルファンロン | 牡7 | 56 | M.デム | (美)手塚貴久 | |||
7 | 13 | △ | ◎ | レインカルナティオ | 牡5 | 54 | *菅原明良 | (美)小西一男 | ||
B7 | 14 | ◎ | アフリカンゴールド | セ7 | 57 | 国分恭介 | (栗)西園正都 | |||
B7 | 15 | レッドサイオン | セ6 | 53 | 石川裕紀 | (美)蛯名正義 | ||||
8 | 16 | △ | △ | △ | ヒートオンビート | 牡5 | 57 | *戸崎圭太 | (栗)友道康夫 | |
8 | 17 | ハーツイストワール | 牡6 | 55 | 武豊 | (美)国枝栄 | ||||
B8 | 18 | ▲ | ボスジラ | 牡6 | 56.5 | ルメール | (美)国枝栄 |
【特報!!】注目の競馬予想情報
先週の與杼特別では47万円超の払い戻し!無料予想はこちらから
関係者コメント
【11R】 第60回アルゼンチン共和国杯
3歳以上・オープン・G2(ハンデ)(国際)(特指) 芝2500m (B)
枠 | 番 | 馬名 | 馬コメント |
---|---|---|---|
1 | 1 | キングオブドラゴン | 疲れは出ましたが、大分、復調してきました。使ってきているので単走でしたが、あれだけの時計も出て、力を出せる態勢ですよ。 |
B1 | 2 | プレシャスブルー | 島記念と両睨みだったが、確実に使えるここへ。この馬なりに状態は良く、ハンデ戦で長丁場の今回も終いに賭けるレースを。 |
2 | 3 | ユーキャンスマイル | 年齢的に上積みはないかもしれませんが、いい意味で安定した状態。スタミナは豊富で、距離が2500メートルに延びるのは歓迎。 |
2 | 4 | コトブキテティス | 休み明けを叩いた前走は終いに脚を使えていたし、いい頃の持ち味が戻ってきました。使ったあとも足元は問題ないし、ハンデの51キロも魅力。 |
3 | 5 | テーオーロイヤル | 前走は休み明けの分がありましたね。使ったことで、すべてにおいて良くなってくると思います。ハンデが重くなる点がどうかですが、東京では重賞も勝っていますからね。 |
3 | 6 | キラーアビリティ | しっかりと充電して帰厩。春より雰囲気がいいですよ。先週にジョッキー騎乗でしっかりとやったことで、今週は更に上向いてきました。本来の走りができれば。 |
4 | 7 | ブレークアップ | メリハリある競馬で勝ち切れたのは収穫。使ったあとも変わりありません。ひと夏を越して水っぽさが抜け、走りのバランスが良化、いい意味で馬が枯れてきた印象です。基本的には前、前で運ぶ形で。 |
4 | 8 | カントル | 前走は1年以上間隔が開いていたけど、ラストは上がり33秒0の脚を使ってよく頑張った。速い時計で勝てたし、能力の高さを見せてくれた。ひと追い毎に良くなっているね。もともと素質があるのは分かっていたし、今は自分のリズムで走れるようになっている。馬も若々しいので、重賞でも楽しみ。 |
5 | 9 | ディアマンミノル | 追い切りの動きは良かったね。近走はスローの上がり勝負で分が悪かったからね。そのなかで脚は使っているし、展開ひとつ。 |
B5 | 10 | ダンディズム | 前回の重賞レースが上々の走りだったね。休ませて休養前よりも動きが良化しているし、前走以上の気配で臨めそう。堅実に脚を使える馬で、展開さえ噛み合えば。 |
6 | 11 | ラストドラフト | 前走は動きたい時に動けず厳しい展開。58キロを背負い馬群を割って2着と収穫ありの内容だった。足元がパンとしてしっかり走れるようになったし、力む面も解消できた。心身ともに成長している。 |
6 | 12 | マイネルファンロン | 前走は夏場の疲れが抜けていなかった。1度、使ってガス抜きができて輸送もないから馬体も増えている。 |
7 | 13 | レインカルナティオ | 稽古は申し分ない動きをしており、状態の良さが伝わってくる。距離が更に延びて2500メートルがどうかだが、今の勢いと状態の良さでどれだけのレースができるか。相手は強くなるが、期待は持っている。 |
B7 | 14 | アフリカンゴールド | 前走は厳しい形になりましたし、メンバーも揃っていましたからね。仕方ないです。状態は変わりないですし、東京の方が行きやすいと思いますよ。すんなりとハナを切ってどこまでやれますか。 |
B7 | 15 | レッドサイオン | 広いところに持ち出せた時に力を発揮する馬ですからね。前走は内枠だったことが良くなかったようです。距離延長はプラスに出る可能性がありますし、バラける形で運べればいいですね。 |
8 | 16 | ヒートオンビート | メリハリの利いた調教をしたかったので、水曜はラスト1ハロンをしっかり追ってもらいました。このひと追いで変わってくると思います。この馬の場合、気持ちの問題ですね。前走はレース前にテンションが上がりましたが、落ち着いて臨めればもうひと押しが。 |
8 | 17 | ハーツイストワール | 皮膚病の影響で今週の追い切りは坂路にしたが、仕上がりは悪くない。前々走は相手が強かったが、前走が示す通りオープンでは力上位だった。得意の東京でハンデ戦ならここでも通用しても。 |
B8 | 18 | ボスジラ | 前々走は少し消極的な競馬だった。前走は力通りの内容だし、最近はレースぶりが安定している。稽古の動きは平凡だが、状態は悪くない。ハンデは見込まれたが、大崩れはないはず。 |
出走馬の血統表
【11R】 第60回アルゼンチン共和国杯
3歳以上・オープン・G2(ハンデ)(国際)(特指) 芝2500m (B)
枠 | 番 | 馬名 | 父 | 母 | 母父 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | キングオブドラゴン | ハーツクライ | ベガスナイト | Coronado's Quest |
B1 | 2 | プレシャスブルー | ディープインパクト | オンワードミシェル | アンバーシヤダイ |
2 | 3 | ユーキャンスマイル | キングカメハメハ | ムードインディゴ | ダンスインザダーク |
2 | 4 | コトブキテティス | ハービンジャー | エヴァ | キングカメハメハ |
3 | 5 | テーオーロイヤル | リオンディーズ | メイショウオウヒ | マンハッタンカフェ |
3 | 6 | キラーアビリティ | ディープインパクト | キラーグレイシス | Congaree |
4 | 7 | ブレークアップ | ノヴェリスト | リトルジュン | クロフネ |
4 | 8 | カントル | ディープインパクト | ミスアンコール | キングカメハメハ |
5 | 9 | ディアマンミノル | オルフェーヴル | イソノスワロー | デヒア |
B5 | 10 | ダンディズム | マンハッタンカフェ | ビューティーコンテスト | Singspiel |
6 | 11 | ラストドラフト | ノヴェリスト | マルセリーナ | ディープインパクト |
6 | 12 | マイネルファンロン | ステイゴールド | マイネテレジア | ロージズインメイ |
7 | 13 | レインカルナティオ | ルーラーシップ | リビングプルーフ | ファルブラヴ |
B7 | 14 | アフリカンゴールド | ステイゴールド | ブリクセン | Gone West |
B7 | 15 | レッドサイオン | ロードカナロア | レッドベルフィーユ | アグネスタキオン |
8 | 16 | ヒートオンビート | キングカメハメハ | マルセリーナ | ディープインパクト |
8 | 17 | ハーツイストワール | ハーツクライ | レツィーナ | キャプテンスティーヴ |
B8 | 18 | ボスジラ | ディープインパクト | ミスパスカリ | Mr. Greeley |
≪先週も厳選情報で万券多数!≫
┌───────────────────┐
【先週日曜】5/28東京11R日本ダービー⇒29万8,100円
【先週日曜】5/28東京3R⇒8万5,800円
【先週土曜】5/27京都8R⇒63万9,200円
【先週土曜】5/27東京7R⇒29万6,640円
※他にも高配当的中多数!※
└───────────────────┘
【無料】今週の安田記念も任せて下さい!
専属馬券師が厳選情報をお届け!
データ予想
◎テーオーロイヤル○キラーアビリティ
▲シルヴァーソニック
△ブレークアップ
△ハーツイストワール
△ヒートオンビート
△ラストドラフト
ガガガ競馬編集部 本紙の予想
◎ テーオーロイヤル
昨秋から4連勝と軌道にのり2月のダイヤモンドステークスを制覇。天皇賞秋ではタイトルホルダーにくらいつく内容での3着。秋初戦のオールカマーは案外だったが、一叩きされた今回、スタミナ勝負の舞台で反撃。

好調教馬
◎テーオーロイヤル
◎カントル