▽無料でトレセンの極秘情報をGET!!▽

2023年重賞レース一覧と日程【5月】 今週の重賞レース情報

5月28日 葵ステークス

葵ステークスの予想に役立つ傾向と過去データ

攻略ポイント

人気

18年に重賞となったが施行距離や時期に変更はないためOP時代を含めた過去10年で検証する。
1番人気は(3-1-0-6)、2番人気が(1-1-2-6)で複勝率でも40%止まり。3番人気も(0-1-0-9)で上位人気は総じて信頼できる成績ではない。
馬連平均は10900円と1万円を超えている。過去3年ではいずれも60倍超えと京都でも中京でも荒れている。

前走

主力は(5-6-5-48)のOP特別組で中でも(4-4-1-28)の橘ステークス組が好調。
また(1-1-3-12)のマーガレットステークス組も3年連続馬券圏内に入っており注目必至。
重賞組では(1-0-1-20)のファルコンステークス組は出走頭数が多い割に今一つで格上の(0-1-1-8)の桜花賞組は19,21年と馬券に絡んでいるが3着以内2頭は1400mの重賞で連対実績があった。

OP特別組

OP特別組のうち前走3~5着馬は(4-4-2-14)。
過去10年で8回は馬券に絡んでいる。6着以下は(0-2-3-28)で全く好走がないわけではないが優勝馬は出ていない。
ただし、前走連対馬は(1-0-0-6)と低調。特に橘ステークス連対馬は9,4,16着と全滅。

性別

性別でみると牡馬が(3-4-6-69)に対して、牝馬は(7-7-3-51)とその差は歴然。
21年は1~3着を牝馬が独占しており。また1,2番人気の牡馬は(2-1-1-9)だが、牝馬なら(2-1-1-3)。
総じて不振な上位人気馬も牝馬に限定すれば信頼度は大幅にアップする。

逃げ・先行有利

16年以降、勝った馬は全て4番手以内から競馬をしていて、近年は逃げ、先行馬が有利。
2,3着馬に関しても前目でレースをした馬が台頭するケースが多く、3歳馬の短距離戦だけに先行力がある馬に分がある。
特に逃げた馬は(3-2-0-5)と高確率で馬券に絡む。

無料の競馬予想チャートを使って利益をGET!!

各種データ

人気

人気着別度数勝率連対率複勝率1着シェア3内シェア
1番人気3-1-0-630.0%40.0%40.0%30.0%13.3%
2番人気1-1-2-610.0%20.0%40.0%10.0%13.3%
3番人気0-1-0-90.0%10.0%10.0%0.0%3.3%
4番人気2-1-0-720.0%30.0%30.0%20.0%10.0%
5番人気0-1-1-80.0%10.0%20.0%0.0%6.7%
6番人気0-3-1-60.0%30.0%40.0%0.0%13.3%
7番人気0-0-0-100.0%0.0%0.0%0.0%0.0%
8番人気1-0-0-910.0%10.0%10.0%10.0%3.3%
9番人気2-0-1-720.0%20.0%30.0%20.0%10.0%
10番人気0-0-3-70.0%0.0%30.0%0.0%10.0%
11番人気0-1-0-90.0%10.0%10.0%0.0%3.3%
12番人気0-0-0-100.0%0.0%0.0%0.0%0.0%
13番人気1-1-0-612.5%25.0%25.0%10.0%6.7%
14番人気0-1-1-60.0%12.5%25.0%0.0%6.7%
15番人気0-0-0-70.0%0.0%0.0%0.0%0.0%
16番人気0-0-0-60.0%0.0%0.0%0.0%0.0%
17番人気0-0-0-10.0%0.0%0.0%0.0%0.0%
18番人気0-0-0-00.0%0.0%0.0%0.0%0.0%

性別

項目着別度数勝率連対率複勝率1着シェア3内シェア
牡・セ3-4-6-693.7%8.5%15.9%30.0%43.3%
7-7-3-5110.3%20.6%25.0%70.0%56.7%

所属

項目着別度数勝率連対率複勝率1着シェア3内シェア
関東馬2-1-5-354.7%7.0%18.6%20.0%26.7%
関西馬8-10-4-847.5%17.0%20.8%80.0%73.3%
その他0-0-0-10.0%0.0%0.0%0.0%0.0%

前走

前走レース着別度数勝率連対率複勝率1着シェア3内シェア
橘S4-4-1-2810.8%21.6%24.3%40.0%30.0%
雪うさぎ賞2-0-0-528.6%28.6%28.6%20.0%6.7%
マーガレッ1-1-3-125.9%11.8%29.4%10.0%16.7%
ファルコン1-0-1-204.5%4.5%9.1%10.0%6.7%
Fレビュー1-0-0-325.0%25.0%25.0%10.0%3.3%
NZT1-0-0-150.0%50.0%50.0%10.0%3.3%
500(1勝)0-3-2-200.0%12.0%20.0%0.0%1.67%
桜花賞0-1-1-80.0%10.0%20.0%0.0%6.7%
端午S0-1-0-40.0%20.0%20.0%0.0%3.3%
アーリント0-1-0-00.0%100.0%100.0%0.0%3.3%
昇竜S0-0-1-20.0%0.0%33.3%0.0%3.3%
その他0-0-0-170.0%0.0%0.0%0.0%0.0%

枠順

枠番着別度数勝率連対率複勝率1着シェア3内シェア
1枠1-3-1-116.3%25.0%31.3%10.0%16.7%
2枠3-2-0-1217.6%29.4%29.4%30.0%16.7%
3枠3-0-3-1216.7%16.7%33.3%30.0%20.0%
4枠1-0-2-155.6%5.6%16.7%10.0%10.0%
5枠0-2-1-170.0%10.0%15.0%0.0%10.0%
6枠2-1-2-1510.0%15.0%25.0%20.0%16.7%
7枠0-2-0-190.0%9.5%9.5%0.0%6.7%
8枠0-1-0-190.0%5.0%5.0%0.0%3.3%

脚質

脚質・上り着別度数勝率連対率複勝率1着シェア3内シェア
逃げ3-2-0-530.0%50.0%50.0%30.0%16.7%
先行3-3-3-278.3%16.7%25.0%30.0%30.0%
中団2-4-5-493.3%10.0%18.3%20.0%36.7%
後方2-2-1-394.5%9.1%11.4%20.0%16.7%
マクリ0-0-0-00.0%0.0%0.0%0.0%0.0%

無料で情報がもらえる血統にフォーカスした競馬情報サイトはこちら

出馬表

2022年 5月28日(土) 3回中京7日目 17頭 [15:35発走]
【11R】  第5回葵S
3歳・オープン・G3(別定)(国際)(特指) 芝1200m (A)

調馬名性齢斤量替 騎手調教師
11   ウラカワノキセキ牝3 54*藤岡康太(美)田島俊明
12    テイエムスパーダ牝3 54 国分恭介(栗)五十嵐忠
23   カジュフェイス牡356*秋山真一(栗)森田直行
24   トップキャスト牝3 54 坂井瑠星(栗)高橋康之
35  シゲルファンノユメ牡356*藤岡佑介(美)伊藤圭三
36    コムストックロード牝3 54*和田竜二(美)中野栄治
B47  ウインマーベル牡357*松山弘平(美)深山雅史
48   ヴィアドロローサ牡356*横山和生(栗)安田隆行
59 カイカノキセキ牝3 54 鮫島克駿(栗)池添学
510   ケイアイオメガ牡356 藤懸貴志(栗)梅田智之
611   タヤスゴールド牡356江田照男(美)岩戸孝樹
612  ウインモナーク牡356松岡正海(美)奥平雅士
713  ブレスレスリー牝3 54 M.デム(栗)藤岡健一
714    ニシノレバンテ牡356*松田大作(美)栗田徹
815  $ジャスパークローネ牡356*武豊(栗)森秀行
816  コラリン牝3 54*池添謙一(美)木村哲也
817    ゼットレヨン牡356 酒井学(栗)吉田直弘

【特報!!】注目の競馬予想情報

先週の東風ステークスでは24万円超の払い戻し!無料予想はこちらから

関係者コメント

馬名馬コメント
11 ウラカワノキセキ厩して、ここを目標に調整。もう少し体が増えるといいんですが、なかなか太らない現状。芝は前々走で負けてしまいましたが、距離の影響が大きかったように思います。
12 テイエムスパーダ1400メートルではきっちりラスト1ハロンで失速。前走後は放牧に出してここ目標。
23 カジュフェイス引っ張ると良くないようで、前走はもう走る気をなくしてしまった感じだった。体調は悪くないし、スピードはあるからね。
24 トップキャスト追い切っても今までのように体が減らないし、実が入ってきました。スピードはここでも通用する馬。右に張る面が左回りでどうかですが、前走から使用のジェーンビットの効果があれば。
35 シゲルファンノユメ中間は放牧を挟んでここを目標に乗り込んだ。前走はスタートを決めて折り合いをつけて強い勝ち方をしてくれたね。
36 コムストックロード休み明けの前走は完調手前。あの結果も仕方ないと思います。この距離にも対応できそうですし、調子は上向いてきましたよ。
B47 ウインマーベル前走内容が良く、タイムも速かった。使ったあともトモの疲れはすぐに取れ、体の張りは更に良くなった。
48 ヴィアドロローサだ背腰の緩さがあって成長途上。経験を積んで、少しずつ良くなってくればと思います。
59 カイカノキセキペースが速くなると見込んで控える競馬をした前走は収穫。1200メートルなら堅実に走ってくれる。
510 ケイアイオメガ前走は周りの馬を気にして競馬にならなかった。中間は馬の後ろに入れて、チップを被せて、メンタル面の強化に努めている。
611 タヤスゴールド少しずつだが、課題の気性面はマシになっているし、左右に関係なくモタれる面も改善されつつある。
612 ウインモナーク成長の余地を残している段階ですけどね。前走の勝ちっぷりが良かったですし、荒れ気味の今の馬場コンディションが合いそうです。
713 ブレスレスリー行く馬を行かせて好位で折り合い、力強く抜け出しました。馬場を考えれば時計も速く、強い競馬だったと思います。
714 ニシノレバンテ左に張る面があるので左回りは依然として課題だが、距離短縮はいい。力むとアンバランスな面が出る心配はあるので、この馬のリズムで走らせたい。
815$ジャスパークローネ距離短縮も良く、上手に乗ってもらえましたね。もともと動きますが、今週も好時計が出て状態は維持。
816 コラリン休養前はコンスタントに使っていたので気持ちも体も窮屈でしたが、柔軟性を取り戻して非常にフレッシュな精神状態で調教に臨めています。
817 ゼットレヨン前走は久々に加え、開幕馬場で出遅れと悪い条件が重なってしまいました。使って良くなっていますし、今度は結果を出している距離。

血統表

馬名母父
11 ウラカワノキセキヘニーヒューズクイーンキセキフジキセキ
12 テイエムスパーダレッドスパーダトシザコジーンアドマイヤコジーン
23 カジュフェイスエイシンヒカリタイキアプローズDevil's Bag
24 トップキャストダイワメジャートップライナー2Thunder Gulch
35 シゲルファンノユメディーマジェスティノーザンスターカーネギー
36 コムストックロードシルバーステートニシノムーンライトDiesis
B47 ウインマーベルアイルハヴアナザーコスモマーベラスフジキセキ
48 ヴィアドロローサロードカナロアロイヤルストリートディープインパクト
59 カイカノキセキキンシャサノキセキカイカヨソウティンバーカントリー
510 ケイアイオメガビッグアーサーケイアイエーデルトワイニング
611 タヤスゴールドプリサイスエンドラブレインボーフレンチデピュティ
612 ウインモナークビッグアーサーコスモメリーアドマイヤジャパン
713 ブレスレスリーアメリカンペイトリオットハッシュコマンズ
714 ニシノレバンテイスラボニータワイキキブリーズフレンチデピュティ
815$ジャスパークローネFrostedFancy KittenKitten's Joy
816 コラリンダイワメジャーモルジアナDubawi
817 ゼットレヨンモーリスルタンデスリーズサクラバクシンオー

データ予想

◎カイカノキセキ
○アンゴハダ
▲ブレスリリー
△ジャスパークローネ
△ダークペイジ
△ヴィアドロローサ
△ウインマーベル
△コラリン

ガガガ競馬編集部 本紙の予想

◎カイカノキセキ
前走は控える競馬で上り最速の脚で伸びた。
昨秋の福島2歳ステークスではウインマーベルに完敗しているものの、当時と比べれば斤量差が3キロあり逆転の余地はあり。


うまとみらいと

好調教馬


◎カイカノキセキ
◎シゲルファンノユメ
▽メインレースの好調教馬の見解はこちら▽

参考レース

  • この記事を書いた人

ガガガ競馬編集部

完全無料で競馬予想を公開している『ガガガ競馬』の管理人です。更新情報や競馬のお役立ち情報を発信していきます。重賞データ分析なども豊富です。よろしくお願い致します!

-2023年重賞レース一覧と日程【5月】, 今週の重賞レース情報