エリザベス女王杯の予想に役立つ傾向と過去データ
攻略ポイント
人気
1番人気は (2-3-2-3)。16~19年は連を外したが、20年にラッキーライラックが連覇を果たしたことで下降ぎみの信頼度も回復傾向。
注目は4勝を挙げている3番人気(4-0-2-4)。
5年連続で馬券に絡んでいて3連系の馬券ではマーク必須といった存在。
また、いずれも3人気で優勝した18、19年のリスグラシューとラッキーライラックは、その後ともに牡馬混合GIを制した共通点があるのも興味深い事実。
2桁番人気馬の好走は16年2着シングウィズジョイだけで、極端な番人気薄にまで手を伸ばす必要はないレース。
馬連平均配当は4531円。16年の馬連万馬券を境に3連単でも10万円超えが出現するようになり、多少波乱傾向が強まった。
ポイント
近年は1番人気も信頼を取り戻しつつあるエリザベス女王杯。人気での注目は近5年ですべて馬券に絡んでいる3番人気。また、極端な人気薄の好走は少なく狙いにくい。
前走
最も多くの優勝馬を輩出しているのが府中牝馬S組で(4-5-4-47)。
複勝率22%、3着以内に来なかったのは15年だけ。複勝率21%で続き、多くの3歳馬のステップになっているのが秋華賞組(2-3-1-23)。
同週に施行されるこの2レースが、GIを目指すローテとしても理想的な間隔で主力といえる。
他で目立つのは(2-1-0-4) のオールカマー組と、(1-0-1-1)の札幌記念組の牡馬混合G2の2つ。
特に20年のラッキーライラックが優勝した札幌記念組は、レース格から実績馬出走とあらば要注意。
また、20年新設の新潟牝馬S組はまだ結果を出せていないが、ローカル経由ということで今後思わぬ穴馬を出す可能性を秘める。
ポイント
府中牝馬ステークスからはアカイイト、デゼルが出走予定。秋華賞からは、アカイトリノムスメ、ステラリアが出走予定。
オールカマーからはウインキートス、ウインマリリン、ランブリングアレー、レイパパレ、ロザムールが該当。
今年は札幌記念からの出走はなく、上記レースが中心になる。
府中牝馬ステークス
府中牝馬S組の3着以内13頭中9頭を占めているのが (3-2-4-15)で複勝率38%の4歳馬。
5歳馬3頭、6歳馬1頭の計4頭はすべて前年にこのレースに参戦していた馬で、経験が生かされての好走と見れば5-6歳馬で初挑戦の馬は軽視してOK。
16年を最後に前走着外からの巻き返しはないが、11年アパパネのように前走1番人気なら2桁着順からのジャンプアップもある。
もうひとつ特徴的なのが、この組で当日3番人気の4歳馬が18年から3年連続好走中。該当馬がいれば押さえるべき。
ポイント
アカイイト、デゼルともに4歳馬でデータとマッチしており注意。いずれも3番人気に支持はされなそうだが、伏兵としておさえておきたい。
ミルコデムーロ騎手に注目
16年以降勝っているのは外国人騎手だけ。特に目立つのがM-デムーロ騎手 (2-0-4-2)。
5番人気以内に騎乗時だと(2-0-4-0)で複勝率100%。
例年の京都から舞台が阪神に移った20年も3着で、コース相性というよりレース相性が抜群。
ポイント
ミルコデムーロ騎手は今年、テルツェットに騎乗予定。人気もそこそこで一発に期待できる。5番人気以内に支持されれば馬券圏内は堅いか。
フローラステークス勝利実績
16年シングウィズジョイは12人気の低評価を覆して2着好走。
先団で運んだルメール騎手の好騎乗も大きいが、結果として過去10年で唯一の馬連万馬券を演出した形。
同馬は3歳時にオークスTRのG2フローラSを制していたが、奇しくも17年の優勝馬モズカッチャンも同レースを制していた。
惜しくも馬券には絡まなかったが20年9番人気4着ウインマリリンもフローラSの勝ち馬。
人気を落とした過去の重賞(特にフローラS)勝ち馬が復活するケースはそう頻繁にある訳ではないが、だからこそ穴候補として要チェックだ。
ポイント
今年の出走馬で過去にフローラステークスを勝利しているのは、ウインマリリンが該当。
各種データ
人気
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 2-3-2-3 | 20.0% | 50.0% | 70.0% | 20.0% | 23.3% |
2番人気 | 1-1-1-7 | 10.0% | 20.0% | 30.0% | 10.0% | 10.0% |
3番人気 | 4-0-2-4 | 40.0% | 40.0% | 60.0% | 40.0% | 20.0% |
4番人気 | 0-0-2-8 | 0.0% | 0.0% | 20.0% | 0.0% | 6.7% |
5番人気 | 1-1-2-6 | 10.0% | 20.0% | 40.0% | 10.0% | 13.3% |
6番人気 | 1-1-1-7 | 10.0% | 20.0% | 30.0% | 10.0% | 10.0% |
7番人気 | 1-1-0-8 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 10.0% | 6.7% |
8番人気 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
9番人気 | 0-2-0-8 | 0.0% | 20.0% | 20.0% | 0.0% | 6.7% |
10番人気 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
11番人気 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
12番人気 | 0-1-0-9 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0.0% | 3.3% |
13番人気 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
14番人気 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
15番人気 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
16番人気 | 0-0-0-9 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
17番人気 | 0-0-0-8 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
18番人気 | 0-0-0-7 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
年齢
項目 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
3歳馬 | 2-4-2-32 | 5.0% | 15.0% | 20.0% | 20.0% | 26.7% |
4歳馬 | 6-3-7-45 | 9.8% | 14.8% | 26.2% | 60.0% | 53.3% |
5歳馬 | 2-2-1-49 | 3.7% | 7.4% | 9.3% | 20.0% | 16.7% |
6歳馬 | 0-1-0-13 | 0.0% | 7.1% | 7.1% | 0.0% | 3.3% |
7歳~ | 0-0-0-5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
所属
項目 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
関東馬 | 2-2-1-43 | 4.2% | 8.3% | 10.4% | 20.0% | 16.7% |
関西馬 | 7-8-9-100 | 5.6% | 12.1% | 19.4% | 70.0% | 80.0% |
その他 | 1-0-0-1 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 10.0% | 3.3% |
前走
前走レース | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
府中牝馬S | 4-5-4-47 | 6.7% | 15.0% | 21.7$ | 40.0% | 43.3% |
秋華賞 | 2-3-1-23 | 6.9% | 17.2% | 20.7% | 20.0% | 20.0% |
オールカマ | 2-1-0-4 | 28.6% | 42.9% | 42.9% | 20.0% | 10.0% |
札幌記念 | 1-0-1-1 | 33.3% | 33.3% | 66.7% | 10.0% | 6.7% |
チャンピオ | 1-0-0-0 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 10.0% | 3.3% |
鳴滝特別 | 0-1-0-0 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0.0% | 3.3% |
優駿牝馬 | 0-0-1-1 | 0.0% | 0.0% | 50.0% | 0.0% | 3.3% |
宝塚記念 | 0-0-1-2 | 0.0% | 0.0% | 33.3% | 0.0% | 3.3% |
ヴィクトリ | 0-0-1-0 | 0.0% | 0.0% | 100.0% | 0.0% | 3.3% |
1000万下 | 0-0-1-0 | 0.0% | 0.0% | 100.0% | 0.0% | 3.3% |
その他 | 0-0-0-76 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
枠順
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
1枠 | 2-1-1-15 | 10.5% | 15.8% | 21.1% | 20.0% | 13.3% |
2枠 | 2-1-1-16 | 10.0% | 15.0% | 20.0% | 20.0% | 13.3% |
3枠 | 1-2-1-16 | 5.0% | 15.0% | 20.0% | 10.0% | 13.3% |
4枠 | 0-0-3-17 | 0.0% | 0.0% | 15.0% | 0.0% | 10.0% |
5枠 | 0-2-1-17 | 0.0% | 10.0% | 15.0% | 0.0% | 10.0% |
6枠 | 2-1-2-15 | 10.0% | 15.0% | 25.0% | 20.0% | 16.7% |
7枠 | 0-1-1-25 | 0.0% | 3.7% | 7.4% | 0.0% | 6.7% |
8枠 | 3-2-0-23 | 10.7% | 17.9% | 17.9% | 30.0% | 16.7% |
脚質
脚質・上り | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 0-2-0-8 | 0.0% | 20.0% | 20.0% | 0.0% | 6.7% |
先行 | 2-6-2-26 | 5.6% | 22.2% | 27.8% | 20.0% | 33.3% |
中団 | 8-2-7-60 | 10.4% | 13.0% | 22.1% | 80.0% | 56.7% |
後方 | 0-0-1-48 | 0.0% | 0.0% | 2.0% | 0.0% | 3.3% |
マクリ | 0-0-0-2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
無料で情報がもらえる血統にフォーカスした競馬情報サイトはこちら
出馬表
【11R】 第46回エリザベス女王杯
3歳以上・オープン・G1(定量)(牝)(国際)(指定) 芝2200m・内 (A)
枠 | 番 | 佐 | 辻 | 井 | 調 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 替 騎手 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ◎ | ○ | ◎ | レイパパレ | 牝4 | 56 | *ルメール | (栗)高野友和 | |
1 | 2 | △ | △ | クラヴェル | 牝4 | 56 | 横山典弘 | (栗)安田翔伍 | ||
2 | 3 | ○ | △ | ○ | ◎ | アカイトリノムスメ | 牝3 | 54 | 戸崎圭太 | (美)国枝栄 |
2 | 4 | イズジョーノキセキ | 牝4 | 56 | *和田竜二 | (栗)石坂公一 | ||||
3 | 5 | ステラリア | 牝3 | 54 | *松山弘平 | (栗)斉藤崇史 | ||||
3 | 6 | △ | △ | △ | ランブリングアレー | 牝5 | 56 | *吉田隼人 | (栗)友道康夫 | |
4 | 7 | シャムロックヒル | 牝4 | 56 | 団野大成 | (栗)佐々木晶 | ||||
4 | 8 | △ | ▲ | ◎ | テルツェット | 牝4 | 56 | *M.デム | (美)和田正一 | |
5 | 9 | ▲ | △ | ウインマリリン | 牝4 | 56 | 横山武史 | (美)手塚貴久 | ||
5 | 10 | △ | ムジカ | 牝4 | 56 | 秋山真一 | (栗)鈴木孝志 | |||
6 | 11 | △ | △ | △ | ソフトフルート | 牝4 | 56 | 岩田望来 | (栗)斉藤崇史 | |
6 | 12 | △ | デゼル | 牝4 | 56 | *武豊 | (栗)友道康夫 | |||
7 | 13 | リュヌルージュ | 牝6 | 56 | 富田暁 | (栗)四位洋文 | ||||
7 | 14 | ロザムール | 牝5 | 56 | *池添謙一 | (美)上原博之 | ||||
8 | 15 | △ | ◎ | △ | ◎ | ウインキートス | 牝4 | 56 | 丹内祐次 | (美)宗像義忠 |
8 | 16 | △ | ▲ | アカイイト | 牝4 | 56 | *幸英明 | (栗)中竹和也 | ||
8 | 17 | コトブキテティス | 牝4 | 56 | 柴田善臣 | (美)田島俊明 |
【特報!!】注目の競馬予想情報
先週のエルムステークスでは30万円超の払い戻し!無料予想はこちらから
データ予想
◎ウインマリリン
○レイパパレ
▲アカイトリノムスメ
△ウインキートス
△ステラリア
△テルツェット
ガガガ競馬編集部 本紙の予想
◎レイパパレは春の大阪杯で無傷の6連勝を飾り、堂々のGI初制覇。
コントレイルやグランアレグリアといった強力なライバルが馬場に泣いたとはいえ、自力勝負のレース運びで後続を寄せつけなかった。
牝馬同士の相手関係なら実力上位は明らかだ。距離不安は残るが折り合いつけるルメール騎手の手腕に期待したい。
好調教馬
◎テルツェット
◎ウインキートス
◎アカイトリノムスメ
▽メインレースの好調教馬の見解はこちら▽