大阪杯の予想に役立つ傾向と過去データ
攻略ポイント
人気
1番人気は(3-2-3-2)でG1昇格後に馬券圏外に沈んだのは19年のブラストワンピースのみと堅実な成績。
直近の2年はともに3着に敗れており、やや気になるが基本的には軸で問題ないだろう。
2番人気も(3-2-2-3)の成績で合格点と言え、1,2番人気の信頼度は高い。
上位人気の中で気を付けなければいけないのが、3番人気で(0-0-0-10)と11年の3着エイシンフラッシュ以来、馬券に絡んだことがない。
4番人気は(2-1-3-4)の成績だが15年以降に限れば(2-1-3-1)と近年は信頼度が上がっている。
中穴では6番人気が(1-3-1-5)と複勝率50%と軽視できない成績だ。
馬連平均は3980円で万馬券は4,6番人気の組み合わせだった昨年のみ。
それ以外は、1,2番人気のいずれかが連対していることから、堅い配当が多いことから本命党のレースと言える。
前走
G2組が(4-7-5-16)の成績で連対馬20頭中11頭を占めており、18,20年はG2組が1~3着を独占している。
レース別でみると中山記念組が(2-2-1-13)、開催時期が3月に移行してから金鯱賞組(2-1-1-14)と中2~4週の前哨戦組が好調。
また、(0-4-1-11)の京都記念組も優勝馬が出ていないものの2,3着付けで狙える。
G2組に続くのが(4-2-4-19)のG1組で中でも(2-2-2-8)の有馬記念直行組は複勝率40%超えと高成績。
ジャパンカップ組も(1-0-2-3)で少数精鋭の成績を残しており狙える。
G1に昇格後は、G3組から馬券に絡んだのは昨年の勝ち馬レイパパレのみ。
レイパパレは5連勝でG1に挑戦してきた逸材で相当の能力がないと厳しい。
今年は、昨年と同じく5連勝で金鯱賞から挑むジャックドールは昨年のレイパパレと被る部分があり注目だ。
前走G2組
G2組のうち、前走6番人気以下だった馬は(0-0-0-18)で掲示板すらないので消しで問題ない。
また、G1昇格した17年以降は馬券圏内に入った11頭中10頭がG1で1~3着になった実績のある馬で、21年6番人気2着のモズベッロも20年に宝塚記念で3着の実績があった。
唯一の例外は17年4番人気3着ヤマカツエースのみだが同馬は前年の有馬記念で4着と健闘しており、
逆にG1で好走経験がなくここに駒を進めてきた馬は厳しい。
東西騎手成績
関東騎手が(1-1-1-28)に対して、関西所属騎手は(9-9-8-66)でその差は歴然。
また関東所属騎手で馬券圏内に入った3頭は全て横山典弘騎手が騎乗した馬で、
それ以外の騎手は割引が必要。
関西騎手では、武豊騎手が(2-2-0-1)、(2-0-1-3)のデムーロ騎手、(1-2-1-4)の川田騎手、(1-1-2-4)の池添騎手がねらい目。
内枠の穴馬
1枠は(0-1-0-10)でG2時代の2000年までに振り返らないと勝ち馬はおらず、2枠も(0-0-2-9)で連対馬が出ておらず内枠は総じて不振。
しかし、その隣の3枠は(2-4-1-8)で連対率40%のハイアベレージ。
3着以内7頭の評価は2,6,6,4,7,6,9人気で人気薄の好走も目立ち、内目の枠では3枠がねらい目と言える。
各種データ
人気
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 3-2-3-2 | 30.0% | 50.0% | 80.0% | 30.0% | 26.7% |
2番人気 | 3-2-2-3 | 30.0% | 50.0% | 70.0% | 30.0% | 23.3% |
3番人気 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
4番人気 | 2-1-3-4 | 20.0% | 30.0% | 60.0% | 20.0% | 20.0% |
5番人気 | 0-1-1-8 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0.0% | 6.7% |
6番人気 | 1-3-1-5 | 10.0% | 40.0% | 50.0% | 10.0% | 16.7% |
7番人気 | 0-1-0-9 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0.0% | 3.3% |
8番人気 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
9番人気 | 1-0-0-8 | 11.1% | 11.1% | 11.1% | 10.0% | 3.3% |
10番人気 | 0-0-0-9 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
11番人気 | 0-0-0-9 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
12番人気 | 0-0-0-8 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
13番人気 | 0-0-0-6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
14番人気 | 0-0-0-5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
15番人気 | 0-0-0-1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
16番人気 | 0-0-0-1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
17番人気 | 0-0-0-0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
18番人気 | 0-0-0-0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
年齢
項目 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
4歳馬 | 5-3-5-22 | 14.3% | 22.9% | 37.1% | 50.0% | 43.3% |
5歳馬 | 5-5-2-29 | 12.2% | 24.4% | 29.3% | 50.0% | 40.0% |
6歳馬 | 0-1-3-23 | 0.0% | 3.7% | 14.8% | 0.0% | 13.3% |
7歳~ | 0-1-0-24 | 0.0% | 4.0% | 4.0% | 0.0% | 3.3% |
性別
項目 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
牡・セ | 7-9-9-91 | 6.0% | 13.8% | 21.6% | 70.0% | 83.3% |
牝 | 3-1-1-7 | 25.0% | 33.3% | 41.7% | 30.0% | 16.7% |
所属
項目 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
関東馬 | 0-1-1-28 | 0.0% | 3.3% | 6.7% | 0.0% | 6.7% |
関西馬 | 10-9-9-70 | 10.2% | 19.4% | 28.6% | 100.0% | 93.3% |
その他 | 0-0-0-0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
前走
前走レース | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
有馬記念 | 2-2-2-8 | 14.3% | 28.6% | 42.9% | 20.0% | 20.0% |
中山記念 | 2-2-1-13 | 11.1% | 22.2% | 27.8% | 20.0% | 16.7% |
金鯱賞 | 2-1-1-15 | 10.5% | 15.8% | 21.1% | 20.0% | 13.3% |
JC | 1-0-2-3 | 16.7% | 16.7% | 50.0% | 10.0% | 10.0% |
大阪城S | 1-0-0-0 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 10.0% | 3.3% |
凱旋門 | 1-0-0-0 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 10.0% | 3.3% |
チャレンジ | 1-0-0-0 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 10.0% | 3.3% |
京都記念 | 0-4-1-11 | 0.0% | 25.0% | 31.3% | 0.0% | 16.7% |
中日新聞杯 | 0-1-0-9 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0.0% | 3.3% |
AJCC | 0-0-1-5 | 0.0% | 0.0% | 16.7% | 0.0% | 3.3% |
神戸新聞杯 | 0-0-1-0 | 0.0% | 0.0% | 100.0% | 0.0% | 3.3% |
菊花賞 | 0-0-1-0 | 0.0% | 0.0% | 100.0% | 0.0% | 3.3% |
その他 | 0-0-0-34 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
枠順
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
1枠 | 0-1-0-10 | 0.0% | 9.1% | 9.1% | 0.0% | 3.3% |
2枠 | 0-0-2-9 | 0.0% | 0.0% | 18.2% | 0.0% | 6.7% |
3枠 | 2-4-1-8 | 13.3% | 40.0% | 46.7% | 20.0% | 23.3% |
4枠 | 2-1-2-11 | 12.5% | 18.8% | 31.3% | 20.0% | 16.7% |
5枠 | 1-2-2-13 | 5.6% | 16.7% | 27.8% | 10.0% | 16.7% |
6枠 | 1-1-1-16 | 5.3% | 10.5% | 15.8% | 10.0% | 10.0% |
7枠 | 2-0-1-16 | 10.5% | 10.5% | 15.8% | 20.0% | 10.0% |
8枠 | 2-1-1-15 | 10.5% | 15.8% | 21.1% | 20.0% | 13.3% |
脚質
脚質・上り | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 1-1-2-6 | 10.0% | 20.0% | 40.0% | 10.0% | 13.3% |
先行 | 3-5-3-22 | 9.1% | 24.2% | 33.3% | 30.0% | 36.7% |
中団 | 2-3-4-42 | 3.9% | 9.8% | 17.6% | 20.0% | 30.0% |
後方 | 3-1-0-26 | 10.0% | 13.3% | 13.3% | 30.0% | 13.3% |
マクリ | 1-0-1-2 | 25.0% | 25.0% | 50.0% | 10.0% | 6.7% |
無料で情報がもらえる血統にフォーカスした競馬情報サイトはこちら
出馬表
【11R】 第66回大阪杯
4歳以上・オープン・G1(定量)(国際)(指定) 芝2000m・内 (A)
枠 | 番 | 佐 | 辻 | 井 | 調 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 替 騎手 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | スカーフェイス | 牡6 | 57 | *岩田康誠 | (栗)橋田満 | ||||
1 | 2 | レッドジェネシス | 牡4 | 57 | 藤岡康太 | (栗)友道康夫 | ||||
2 | 3 | ヒュミドール | セ6 | 57 | M.デム | (美)小手川準 | ||||
2 | 4 | ○ | ○ | ○ | ジャックドール | 牡4 | 57 | 藤岡佑介 | (栗)藤岡健一 | |
3 | 5 | ▲ | △ | ◎ | アカイイト | 牝5 | 55 | 幸英明 | (栗)中竹和也 | |
3 | 6 | ◎ | ◎ | △ | エフフォーリア | 牡4 | 57 | 横山武史 | (美)鹿戸雄一 | |
4 | 7 | △ | ウインマリリン | 牝5 | 55 | *松岡正海 | (美)手塚貴久 | |||
4 | 8 | ポタジェ | 牡5 | 57 | 吉田隼人 | (栗)友道康夫 | ||||
5 | 9 | △ | アリーヴォ | 牡4 | 57 | *武豊 | (栗)杉山晴紀 | |||
5 | 10 | △ | △ | ヒシイグアス | 牡6 | 57 | *池添謙一 | (美)堀宣行 | ||
6 | 11 | ステラリア | 牝4 | 55 | *福永祐一 | (栗)斉藤崇史 | ||||
6 | 12 | △ | ショウナンバルディ | 牡6 | 57 | *坂井瑠星 | (栗)松下武士 | |||
7 | 13 | △ | △ | △ | キングオブコージ | 牡6 | 57 | 横山典弘 | (栗)安田翔伍 | |
7 | 14 | △ | ▲ | ▲ | ◎ | レイパパレ | 牝5 | 55 | 川田将雅 | (栗)高野友和 |
8 | 15 | ◎ | アフリカンゴールド | セ7 | 57 | 国分恭介 | (栗)西園正都 | |||
8 | 16 | マカヒキ | 牡9 | 57 | 岩田望来 | (栗)友道康夫 |
【特報!!】注目の競馬予想情報
先週の東風ステークスでは24万円超の払い戻し!無料予想はこちらから
関係者コメント
枠 | 番 | 馬名 | 馬コメント |
---|---|---|---|
1 | 1 | スカーフェイス | 予定通りに調整でき、申し分のない状態に仕上がった。 |
1 | 2 | レッドジェネシス | 京都記念は、スタンド前で他馬と接触し、そこでやる気をなくしました。もっとやれる馬だと思いますし、ブリンカー着用の効果があれば。 |
2 | 3 | ヒュミドール | 一旦疲れを取り、週末に一杯に追ってGⅠへ、恥ずかしくないデキで出せる。このメンバー相手に、瞬発力を生かしてどこまで通用するか |
2 | 4 | ジャックドール | 脚質的に阪神内回りコースは向いていると思うし、GⅠでも楽しみ。 |
3 | 5 | アカイイト | GⅠで相手は強力ですが、得意のコース。アッと驚かせた舞台ですし、レースまでしっかり仕上げたいですね。 |
3 | 6 | エフフォーリア | 先週しっかり負荷をかけたことで、大分動きやすい体つきになって、直前の反応は良かった。 |
4 | 7 | ウインマリリン | 春の休み明けで毛ヅヤはひと息だが、肘腫を気にしていた前走よりもいい状態。 |
4 | 8 | ポタジェ | 何とか間に合った感じのAJCCでも崩れてないし、前残りの金鯱賞でも後方からよく伸びて4着。 |
5 | 9 | アリーヴォ | 今回は相手が強くなりますし、胸を借りる立場だけど、ここでもやれるところを見せてほしいと思っています。 |
5 | 10 | ヒシイグアス | 全体の印象は、トモは昨年秋より一段階良くなったが、中山記念当時よりは一段階落ちる感じ。 |
6 | 11 | ステラリア | 阪神内回りは相性がいいコース。今度は違うと思いますよ。 |
6 | 12 | ショウナンバルディ | ここはGⅠでメンバーも揃っていますからね。どれくらい走れるかですが、叩いて上向いていますよ。 |
7 | 13 | キングオブコージ | GⅠへ向かうにあたって、楽しみを持ってレースに挑めそう、という状態に上げてこられましたよ。あと当日まで、この雰囲気を乱さずに進めたいです。 |
7 | 14 | レイパパレ | 追い日は理想的なラップでやれて、力を出せる態勢ですよ。あとはジョッキーに委ねています。 |
8 | 15 | アフリカンゴールド | ハナは主張するよ。その形でどこまでやれるかな。 |
8 | 16 | マカヒキ | もう少し積極的な競馬を考えています。ヨーイドンの展開では厳しいので、消耗戦になってほしいですね。 |
血統表
枠 | 番 | 馬名 | 父 | 母 | 母父 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | スカーフェイス | ハーツクライ | スプリングサンダー | クロフネ |
1 | 2 | レッドジェネシス | ディープインパクト | リュズキナ | Storm Cat |
2 | 3 | ヒュミドール | オルフェーヴル | アヴェクトワ | チチカステナンゴ |
2 | 4 | ジャックドール | モーリス | ラヴァリーノ | Unbridled's Song |
3 | 5 | アカイイト | キズナ | ウアジェト | シンボリクリスエス |
3 | 6 | エフフォーリア | エピファネイア | ケイティーズハート | ハーツクライ |
4 | 7 | ウインマリリン | スクリーンヒーロー | コスモチェーロ | Fusaichi Pegasus |
4 | 8 | ポタジェ | ディープインパクト | ジンジャーパンチ | Awesome Again |
5 | 9 | アリーヴォ | ドゥラメンテ | エスメラルディーナ | Harlan's Holiday |
5 | 10 | ヒシイグアス | ハーツクライ | ラリズ | Bernstein |
6 | 11 | ステラリア | キズナ | ポリネイター | Motivator |
6 | 12 | ショウナンバルディ | キングズベスト | バノヴィナ | Redoute's Choice |
7 | 13 | キングオブコージ | ロードカナロア | ファイノメナ | Galileo |
7 | 14 | レイパパレ | ディープインパクト | シェルズレイ | クロフネ |
8 | 15 | アフリカンゴールド | ステイゴールド | ブリクセン | Gone West |
8 | 16 | マカヒキ | ディープインパクト | ウィキウィキ | フレンチデピュティ |
データ予想
◎レイパパレ
○アカイイト
▲ジャックドール
△エフフォーリア
△キングオブコージ
△ステラリア
△ヒシイグアス
ガガガ競馬編集部 本紙の予想
◎エフフォーリア
ダービーで負けたシャフリヤールはドバイシーマクラシックを快勝しており、世界上位レベルに到達していることは折り紙付き。
冬休みを経て気配は一息の感じも受けるが、それなりに力は出せる出来にあると見る。
折り合い不安なレイパパレや、ペースが上がる競馬になるジャックドールなどの不安要素よりも堅実な軸馬として狙える。
好調教馬
◎アカイイト
◎レイパパレ
▽メインレースの好調教馬の見解はこちら▽