▽無料でトレセンの極秘情報をGET!!▽

2023年重賞レース一覧と日程【4月】 今週の重賞レース情報

4月9日 ニュージーランドトロフィー

ニュージーランドトロフィーの予想に役立つ傾向と過去データ

攻略ポイント

人気

1番人気(2-2-0-6)と低調な一方で2番人気は(5-1-2-2)ろ複勝率80%、単勝回収率207%、複勝回収率142%というハイアベレージ。
2番人気はベタ買いし続ければプラスになる成績だけに買いだ。

3番人気(0-3-0-7)、4番人気(1-1-1-7)そのほかの上位人気も信頼度は低く、馬連平均配当こそ6490円だが、3連単の平均配当は19万2485円と高額。
3着に思わぬ大穴が絡むことがあり、広く流すことが的中のカギとなる。

前走

最多出走は(3-1-4-24)のファルコンステークス組で複勝率25%ならそこそこの成績。
他の重賞組ではきさらぎ賞組(1-0-0-3)、シンザン記念組(1-0-0-2)から勝ち馬が出ている。

また1勝クラス組が(3-4-3-48)と出走頭数が多すぎるものの。4年連続で馬券に絡んでおり、ここ2年は勝ち馬を輩出。
上り馬でも十分に勝負になるレースだ。

ファルコンステークス組

ファルコンステークス組は前走8番人気以下の馬であれば(0-0-0-11)と割引。
一方で前走で5番人気以内に支持されていれば(3-0-2-10)で狙える。

また高確率で狙える線は6,7番人気で(0-1-2-2)と複勝率60%、回収率238%の好配当だ。

今年は前走6,7番人気に支持された馬の出走はないが、ティーガーデンのみが5番人気以内に支持されており、
他の馬は買えないことが傾向からわかる。

馬体重

5勝を挙げているのが(5-1-1-26)の480~499キロ。

複勝率が高いのは(3-7-4-38)の460~479キロで460~499キロの間で連対馬20頭中16頭を占める。

その他では500キロ以上が(2-1-2-23)の成績で459キロ以下の馬は勝ち星はなく厳しい傾向にある。

前走2桁着順の馬

前走2桁着順の馬の成績は(0-0-1-28)で成長途上の若駒とはいえ、春のこの時期になれば素質の違いは明らか

無料の競馬予想チャートを使って利益をGET!!

各種データ

人気

人気着別度数勝率連対率複勝率1着シェア3内シェア
1番人気2-2-0-620.0%40.0%40.0%20.0%13.3%
2番人気5-1-2-250.0%60.0%80.0%50.0%26.7%
3番人気0-3-0-70.0%30.0%30.0%0.0%10.0%
4番人気1-1-1-710.0%20.0%30.0%10.0%10.0%
5番人気0-1-1-80.0%10.0%20.0%0.0%6.7%
6番人気0-0-0-100.0%0.0%0.0%0.0%0.0%
7番人気1-0-1-810.0%10.0%20.0%10.0%6.7%
8番人気0-1-1-80.0%10.0%20.0%0.0%6.7%
9番人気0-0-1-90.0%0.0%10.0%0.0%3.3%
10番人気0-0-0-100.0%0.0%0.0%0.0%0.0%
11番人気0-0-1-90.0%0.0%10.0%0.0%3.3%
12番人気1-0-2-710.0%10.0%30.0%10.0%10.0%
13番人気0-0-0-100.0%0.0%0.0%0.0%0.0%
14番人気0-1-0-90.0%10.0%10.0%0.0%3.3%
15番人気0-0-0-90.0%0.0%0.0%0.0%0.0%
16番人気0-0-0-70.0%0.0%0.0%0.0%0.0%
17番人気0-0-0-00.0%0.0%0.0%0.0%0.0%
18番人気0-0-0-00.0%0.0%0.0%0.0%0.0%

性別

項目着別度数勝率連対率複勝率1着シェア3内シェア
牡・セ10-8-8-1077.5%13.5%19.5%100.0%86.7%
0-2-2-190.0%8.7%17.4%0.0%13.3%

所属

項目着別度数勝率連対率複勝率1着シェア3内シェア
関東馬2-6-5-802.2%8.6%14.0%20.0%43.3%
関西馬8-4-5-4612.7%19.0%27.0%80.0%56.7%
その他0-0-0-00.0%0.0%0.0%0.0%0.0%

前走

前走レース着別度数勝率連対率複勝率1着シェア3内シェア
ファルコン3-1-4-249.4%12.5%25.0%30.0%26.7%
500(1勝)2-3-2-335.0%12.5%17.5%20.0%23.3%
アーリント1-0-1-810.0%10.0%20.0%10.0%6.7%
きさらぎ賞1-0-0-325.0%25.0%25.0%10.0%3.3%
シンザン記1-0-0-233.3%33.3%33.3%10.0%3.3%
未勝利1-0-0-325.0%25.0%25.0%10.0%3.3%
こぶし賞1-0-0-0100.0%100.0%100.0%10.0%3.3%
クロッカス0-1-1-80.0%10.0%20.0%0.0%6.7%
フローラル0-1-0-30.0%25.0%25.0%0.0%3.3%
共同通信杯0-1-0-30.0%25.0%25.0%0.0%3.3%
弥生賞0-1-0-20.0%33.3%33.3%0.0%3.3%
チューリッ0-1-0-10.0%50.0%50.0%0.0%3.3%
フラワーC0-1-0-00.0%100.0%100.0%0.0%3.3%
アネモネS0-0-1-20.0%0.0%33.3%0.0%3.3%
京成杯0-0-1-00.0%0.0%100.0%0.0%3.3%
その他0-0-0-340.0%0.0%0.0%0.0%0.0%

枠順

枠番着別度数勝率連対率複勝率1着シェア3内シェア
1枠1-0-1-155.9%5.9%11.8%10.0%6.7%
2枠1-4-3-125.0%25.0%40.0%10.0%26.7%
3枠4-0-2-1420.0%20.0%30.0%40.0%20.0%
4枠1-1-0-185.0%10.0%10.0%10.0%6.7%
5枠0-2-0-170.0%10.5%10.5%0.0%6.7%
6枠2-0-1-1710.0%10.0%15.0%20.0%10.0%
7枠1-1-0-185.0%10.0%10.0%10.0%6.7%
8枠0-2-3-150.0%10.0%25.0%0.0%16.7%

脚質

脚質・上り着別度数勝率連対率複勝率1着シェア3内シェア
逃げ2-1-0-818.2%27.3%27.3%20.0%10.0%
先行4-2-4-2910.3%15.4%25.6%40.0%33.3%
中団4-5-4-506.3%14.3%20.6%40.0%43.3%
後方0-2-2-370.0%4.9%9.8%0.0%13.3%
マクリ0-0-0-20.0%0.0%0.0%0.0%0.0%

無料で情報がもらえる血統にフォーカスした競馬情報サイトはこちら

出馬表

2022年 4月 9日(土) 3回中山5日目 11頭 [15:45発走]
【11R】  第40回ニュージーランドT
3歳・オープン・G2(馬齢)(牡・牝)(国際)(指定) 芝1600m (B)

調馬名性齢斤量替 騎手調教師
11  マテンロウオリオン牡356横山典弘(栗)昆貢
22   ティーガーデン牡356*ルメール(美)萩原清
33    モチベーション牝3 54秋山稔樹(美)清水英克
44 アバンチュリエ牡356横山武史(美)大竹正博
B55    ベルウッドブラボー牡356丸山元気(美)和田雄二
66 $ジャングロ牡356 武豊(栗)森秀行
67  リューベック牡356*吉田隼人(栗)須貝尚介
78 サーマルウインド牝3 54 岩田康誠(美)奥村武
79    エイシンシュトルム牡356石川裕紀(美)勢司和浩
810   デルマグレムリン牡356*M.デム(栗)五十嵐忠
811  エンペザー牡356*坂井瑠星(栗)田中克典

【特報!!】注目の競馬予想情報

先週の東風ステークスでは24万円超の払い戻し!無料予想はこちらから

関係者コメント

馬名馬コメント
11 マテンロウオリオン前哨戦だけど、この頭数ならレースもしやすいし、いい感じに仕上がっている。
22 ティーガーデン前走は多頭数の外枠だったし、直線でも狭くなって厳しかった。中2週と間隔は詰まるが、順調に調整できているから大丈夫。
33 モチベーション相手も強くなるし、中山の坂も鍵。どこまで頑張ってくれるか。
44 アバンチュリエ道中、もう少しリラックスして追走できればもっといい脚を使えるはず。
B55 ベルウッドブラボー前走は後手に回ったし、直線入り口でもゴチャついて、厳しいレースになってしまった。使われるとゲートの出が良くなるので、今回は心配はしていない。
66$ジャングロ前走は控えても結果が出ましたし、東京のマイル戦でも大きく崩れなかったので、中山ならこの距離にも対応できていいでしょう。
67 リューベック前走は押し出されてハナを切ったけど、早めに来られて厳しくなった。
78 サーマルウインド前走はジョッキーが一瞬の脚を生かすことで、集中して走らせてくれたが、うまくいった感も強い。
79 エイシンシュトルム距離が1ハロン延びてどうかも、大分ハミ受けなどは良くなっている。折り合ってスムーズに運びたい。
810 デルマグレムリンシンザン記念は勝ち馬と内外の差があって0秒3差。力さえ発揮できれば、ここでもやれていい馬。
811 エンペザースタートの上手な馬で、立ち回りが上手ですから、コース替わりも問題ないと思います。

血統表

馬名母父
11 マテンロウオリオンダイワメジャーパルテノンキングカメハメハ
22 ティーガーデンドゥラメンテルミナスパレードシンボリクリスエス
33 モチベーションガルボアドリアーネアグネスデジタル
44 アバンチュリエモーリスパンデイアディープインパクト
B55 ベルウッドブラボーシルバーステートマチャプチャレヨハネスブルグ
66$ジャングロMore Than ReadyGoodbye StrangerBroad Brush
67 リューベックハービンジャーライツェントスペシャルウィーク
78 サーマルウインドドレフォンラフィエスタスペシャルウィーク
79 エイシンシュトルムエイシンヒカリエイシンソルティーTapit
810 デルマグレムリンディーマジェスティレディクローリスフォーティナイナー
811 エンペザーロードカナロアロージーローズシンボリクリスエス

データ予想

◎アバンチュリエ
○デルマグレムリン
▲エンペサー
△マテンロウオリオン
△ベルウッドブラボー
△リューベック

ガガガ競馬編集部 本紙の予想

◎アバンチュリエ
共同通信杯では8着に敗れたが、マイルに戻り解消。
気性的にムキになりやすい馬だが、前走は前に壁がない中でもしっかりと脚をためて伸ばせた。

重賞でペースが上がった方が良いタイプなだけに前走以上の走りに期待だ。


うまとみらいと

好調教馬


◎アバンチュリエ
◎サーマルウインド
▽メインレースの好調教馬の見解はこちら▽

参考レース

  • この記事を書いた人

ガガガ競馬編集部

完全無料で競馬予想を公開している『ガガガ競馬』の管理人です。更新情報や競馬のお役立ち情報を発信していきます。重賞データ分析なども豊富です。よろしくお願い致します!

-2023年重賞レース一覧と日程【4月】, 今週の重賞レース情報