
攻略ポイント
天皇賞(春)の無料予想を公開中! また、過去10年の人気、枠順、脚質、前走傾向、斤量などの各種データを参考にレースの傾向をまとめています。今年の出走馬で好走条件に該当する馬をあぶり出し、的中につながる有力な情報を提供しています。
人気データ:勝ち馬は4番人気以内から
21,22年は京都競馬場の改修により阪神で施行され、3年ぶりの京都開催。
1番人気は(3-3-0-4)の成績だが、17年以降の6年間で(3-3-0-0)と連続で連対しており信頼度は高い。
2番人気も(5-0-0-1-4)で半数が勝利を収めており合格点と言える成績。3番人気(1-2-1-6)、4番人気(1-1-4-4)でその他の上位人気もそこそこの成績。馬連平均配当は4,257円で、勝ち馬は全て4番人気以内からでており、大きな波乱は狙えない。
勝ち馬は上位人気から。特に1番人気は17年以降6年連続で連対している。
前走データ:日経賞、阪神大賞典組が主力
主力は(4-2-3-43)の日経賞組で過去3年連続で連対馬を輩出している。日経賞組は前走で6着以下に敗れていると(0-0-0-17)で好走できず、掲示板内に好走していることが最低条件となる。前走で3着以内であれば(3-2-3-17)で好走率が高い。
続いて(2-4-4-47)の阪神大賞典組も好走が目立ち、この2路線で3着以内30頭中19頭を占めている。それ以外では大阪杯組(2-1-0-6)がG1昇格以降、連対をしており警戒。前走G3組は(0-1-1-20)で馬券に絡んだ2頭はダイヤモンドステークス組で2着以下に0秒3差以上の差をつけて勝利していた。3勝クラス、OP特別組は(0-0-0-11)で全く狙えない。
今年はダイヤモンドステークス組はデータ的に狙えない。
≪先週も厳選情報で高額払い戻し多数!≫
┌───────────────────┐
【先週日曜】11/19 福島11R⇒10万9,300円
【先週日曜】11/19 東京8R⇒15万7,650円
【先週土曜】11/18 京都10R⇒19万8,880円
【先週土曜】11/18 福島3R⇒22万5,180円
※他にも高配当的中多数!※
└───────────────────┘
専属馬券師が厳選情報をお届け!
阪神大賞典組は6着以内なら買える
阪神大賞典で前走1着だった馬は(2-2-2-3)だが、2着に0秒5差以上つけると(0-1-1-3)で勝ち切れない。一方で0秒2差以内であれば(2-1-1-0)と馬券圏内率は100%になる。前走で2~6着の馬も4頭が3着以内に好走している。7着以下になると(0-0-0-10)で狙えなくなる。
今年の阪神大賞典組からはアイアンバローズは消し。
リピーターに注目
勝ち馬以外でもでも12年3着、14年2着のウインバリアシオン、16年3着、18年2着のシュヴァルグラン、21,22年2着のディープボンドなど過去に好走した経験のある馬は再度、好走するケースが目立ち抑えておきたい。
今年はタイトルホルダー、ディープボンドが該当。
穴馬は高齢馬
4歳馬(4-2-4-28)、5歳馬(5-4-1-41)の成績で主力はこの世代。しかし、6番人気も(1-3-2-33)でそれなりにチャンスはある。
7歳以上になると(0-1-3-35)で厳しくなってくるので割引たいところだが、7歳以上で馬券に絡んだのは13年6番人気レッドカドー、15年10番人気3着、16年13番人気のカレンミロティック、19年8番人気3着のパフォーマプロミスと人気薄の好走が目立つ。いずれの馬も1年以内にG1で3着以内もしくは、G2での勝利実績があった。
7歳シルヴァーソニックが2走前にステイヤーズステークスを勝利しており。
天皇賞春予想
【11R】 第167回天皇賞(春)
4歳以上・オープン・G1(定量)(国際)(指定) 芝3200m・外 (A)
枠 | 番 | 佐 | 辻 | 井 | 調 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 替 騎手 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ▲ | △ | ジャスティンパレス | 牡4 | 58 | ルメール | (栗)杉山晴紀 | ||
1 | 2 | ○ | ディープモンスター | 牡5 | 58 | *浜中俊 | (栗)池江泰寿 | |||
2 | 3 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | タイトルホルダー | 牡5 | 58 | 横山和生 | (美)栗田徹 |
2 | 4 | メロディーレーン | 牝7 | 56 | *幸英明 | (栗)森田直行 | ||||
3 | 5 | アイアンバローズ | 牡6 | 58 | *坂井瑠星 | (栗)上村洋行 | ||||
3 | 6 | △ | △ | ◎ | アスクビクターモア | 牡4 | 58 | *横山武史 | (美)田村康仁 | |
4 | 7 | △ | ○ | ディープボンド | 牡6 | 58 | 和田竜二 | (栗)大久保龍 | ||
4 | 8 | トーセンカンビーナ | 牡7 | 58 | *岩田望来 | (美)加藤征弘 | ||||
5 | 9 | △ | ヒュミドール | セ7 | 58 | *武豊 | (美)小手川準 | |||
5 | 10 | △ | サンレイポケット | 牡8 | 58 | *M.デム | (栗)高橋義忠 | |||
B6 | 11 | ディアスティマ | 牡6 | 58 | 北村友一 | (栗)高野友和 | ||||
6 | 12 | △ | △ | ブレークアップ | 牡5 | 58 | 松山弘平 | (栗)吉岡辰弥 | ||
7 | 13 | ○ | ▲ | △ | ボルドグフーシュ | 牡4 | 58 | 川田将雅 | (栗)宮本博 | |
7 | 14 | △ | ▲ | マテンロウレオ | 牡4 | 58 | 横山典弘 | (栗)昆貢 | ||
8 | 15 | エンドロール | 牡4 | 58 | 永野猛蔵 | (美)青木孝文 | ||||
8 | 16 | △ | シルヴァーソニック | 牡7 | 58 | レーン | (栗)池江泰寿 | |||
B8 | 17 | △ | アフリカンゴールド | セ8 | 58 | 国分恭介 | (栗)西園正都 |
厩舎コメント
【11R】 第167回天皇賞(春)
4歳以上・オープン・G1(定量)(国際)(指定) 芝3200m・外 (A)
枠 | 番 | 馬名 | 馬コメント |
---|---|---|---|
1 | 1 | ジャスティンパレス | 前走はいいポジションが取れたのが良かったですね。短期放牧を挟みましたが、使ったことで、体の使い方が良くなっていますね。年齢を重ねて成長が感じられますし、京都に替わるのもいいと思います。今回はタフな競馬になると思いますが、力を出し切れれば。 |
1 | 2 | ディープモンスター | もともと能力は高かった馬。メンタル面ではまだ改善の余地がありますが、実戦では少しずつ上手に走れるようになってきました。折り合いが鍵ですが、綺麗な走りをするので道悪は割引でしょう。 |
2 | 3 | タイトルホルダー | 今週の稽古は輸送もあるので、馬が動き過ぎないようセーブして調整。機嫌良さそうに走れていましたし、順調です。今年も素晴らしいメンバーが揃い、この馬も目標にされると思いますが、タイトルホルダーと呼吸を合わせ、いい結果が出るよう走ってきたいです。 |
2 | 4 | メロディーレーン | 相変わらず稽古では動かないけど、順調にきているからね。ここはメンバーが強力だし、良馬場では厳しいが、小柄な馬でもスタミナはあるからね。雨が降って時計のかかる馬場になってほしい。 |
3 | 5 | アイアンバローズ | やはり積極的に運んでこそ。2着だった昨年の阪神大賞典のような競馬が理想。他よりも先に自分のタイミングで動きたいね。それでこの相手にどこまでやれるか。 |
3 | 6 | アスクビクターモア | 1週前にジョッキーに特徴を掴んでもらって、直前はリラックスさせることに主眼を置いた追い切りを。余力は十分でいつも通りに文句ない動きだったし、メンタル、フィジカルともに使って上向いていますからね。巻き返しを期待します。 |
4 | 7 | ディープボンド | 今回は何頭か行く馬もいるので、競馬はしやすくなりそう。うまく脚をためて、いいタイミングで追い出す形を取れれば。 |
4 | 8 | トーセンカンビーナ | 久々でももうできているので、直前は馬なり調整。ムキにならずにいい感じで走っていた。ゲート内はおとなしいが、前走は鞍上が促しても二の脚がつかなかった。終いは確実に脚を使えるので、うまく流れに乗って走らせたい。 |
5 | 9 | ヒュミドール | 前走は久々の長距離戦で惜しい2着でした。その後は放牧に出して馬は凄くいい状態で帰厩。中間は機動力がつくように坂路で調整しました。伝統のある天皇賞(春)ですし、いい競馬をしたいです。 |
5 | 10 | サンレイポケット | ジョッキーに3週続けて乗ってもらいました。先週に動いていますし、今週は雨も降っていましたから、息を整える程度に。ここはメンバーが強力ですが、8歳馬でも走ることに対する気持ちを持っていて、長距離でも走れていますからね。雨でソフトな馬場状態になるのは、この馬にはいいですね。 |
B6 | 11 | ディアスティマ | この中間はリズム重視で進めて、リラックスして過ごせていますよ。3200メートルをこなせるだけのスタミナはありますから、力まずに走らせて、いい競馬ができれば。 |
6 | 12 | ブレークアップ | 追い日の動きは前走以上。使っての上積み、それに栗東の環境に慣れてきたことで、更にプラスアルファがありそう。折り合いのつくタイプ。期待しています。 |
7 | 13 | ボルドグフーシュ | 初めての京都ですが、コース形態は合っていそう。降雨の影響で、ソフトな馬場になったとしても問題ないと思います。ヨーイドンだと少し分は悪いかもしれませんが、持久力勝負になれば勝機も。 |
7 | 14 | マテンロウレオ | 以前から言っている通り、稽古ではそれほど目立つタイプではないし、大阪杯の時もこんな感じで、レースではいい走りをしてくれたからね。長い距離に使うことに関しては、以前からジョッキーに進言されていたけど、心身ともに整うまで避けていた。今はこの条件に使っても耐えられる体と精神的タフさが身についたと思って挑戦する。 |
8 | 15 | エンドロール | 追い切りは永野騎手騎乗で単走で。順調にきているよ。気分ひとつのところがあるが、最近はしっかりと気持ちが乗って走れているし、以前に比べると無駄なことをしなくなった。メンタルの成長が最近の好走につながっているね。 |
8 | 16 | シルヴァーソニック | 前走は内側の馬場が良かったので、理想的な競馬をしっかりとやってくれましたね。帰国後の調整過程も至って順調ですし、ある程度、時計の速い京都の馬場も良さそうなので、雨の影響がなければ。 |
B8 | 17 | アフリカンゴールド | 前走はいい感じで逃げることができて、最後までよく頑張っていた。前走後は短期放牧に出たが、ここまで順調に調整できているよ。瞬発力勝負は避けたいね。 |
血統情報
【11R】 第167回天皇賞(春)
4歳以上・オープン・G1(定量)(国際)(指定) 芝3200m・外 (A)
枠 | 番 | 馬名 | 父 | 母 | 母父 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ジャスティンパレス | ディープインパクト | パレスルーマー | Royal Anthem |
1 | 2 | ディープモンスター | ディープインパクト | シスタリーラヴ | Bellamy Road |
2 | 3 | タイトルホルダー | ドゥラメンテ | メーヴェ | Motivator |
2 | 4 | メロディーレーン | オルフェーヴル | メーヴェ | Motivator |
3 | 5 | アイアンバローズ | オルフェーヴル | パレスルーマー | Royal Anthem |
3 | 6 | アスクビクターモア | ディープインパクト | カルティカ | Rainbow Quest |
4 | 7 | ディープボンド | キズナ | ゼフィランサス | キングヘイロー |
4 | 8 | トーセンカンビーナ | ディープインパクト | カンビーナ | Hawk Wing |
5 | 9 | ヒュミドール | オルフェーヴル | アヴェクトワ | チチカステナンゴ |
5 | 10 | サンレイポケット | ジャングルポケット | アドマイヤパンチ | ワイルドラッシュ |
B6 | 11 | ディアスティマ | ディープインパクト | スウィートリーズン | Street Sense |
6 | 12 | ブレークアップ | ノヴェリスト | リトルジュン | クロフネ |
7 | 13 | ボルドグフーシュ | スクリーンヒーロー | ボルドグザグ | Layman |
7 | 14 | マテンロウレオ | ハーツクライ | サラトガヴィーナス | ブライアンズタイム |
8 | 15 | エンドロール | ガルボ | トゥファーアウェイ | チチカステナンゴ |
8 | 16 | シルヴァーソニック | オルフェーヴル | エアトゥーレ | トニービン |
B8 | 17 | アフリカンゴールド | ステイゴールド | ブリクセン | Gone West |
調教映像
参考レース
【特報!!】注目の競馬予想情報
先週のマイルCSでは150万円超の払い戻し!無料予想はこちらから