▽無料でトレセンの極秘情報をGET!!▽

2023年重賞レース一覧と日程【6月】 今週の重賞レース情報

6月12日 函館スプリントステークス

函館スプリントステークスの予想に役立つ傾向と過去データ

攻略ポイント

人気

昨年はオリンピックの影響で札幌開催となったがデータは過去10年を参照する。
1番人気(1-2-2-5)、2番人気(1-2-0-7)、3番人気(2-0-2-6)と上位人気はいずれもアテにできず、2桁人気も6頭が馬券圏内に食い込む。
必然的に馬連平均は高く、9548円で万馬券が4回あるのに対して3桁配当は過去10年で1回だけ。

前走

重賞組では、高松宮記念組の出走が最も多いが(2-1-1-18)と好走確率は高くない。
(2-0-2-7)の京王杯スプリングカップ組、(2-0-0-2)の桜花賞、(0-1-1-2)のヴィクトリアマイル組と距離短縮してきた馬の好走が目立つ。

(2-4-2-54)のOP特別組も無視できないが過去10年のうち4回は重賞組が1~3着を独占している。

京王杯スプリングカップ組は前走の人気を信頼

18年1着セイウンコウセイ、19年3着タワーオブロンドン、21年3着ミッキーブリランテと近年好調な京王杯スプリングカップ組。
前走評価=着順の傾向が強く、京王杯スプリングカップ組で人気薄だった馬の好走は厳しい。

前走重賞で3着以内に好走している馬

重賞やOP特別、条件クラスを問わず前走2桁着順の馬の巻き返しが目に付くレースだが、前走が重賞で3着以内だった馬も(2-4-2-5)と好走確率は高い。
21年も該当馬は2頭しかいなかったが、そのうち2頭でのワンツー決着をしている。しかも勝ち馬は5番人気で妙味もある。

大外枠が狙い目

枠順別成績で複勝率トップが(1-3-2-13)の8枠で唯一の30%超え。
特にねらい目は大外16枠で過去10年で16頭だてのフルゲートは6回あったが、4,2,1,12,2,2着で連対率67%。
連対馬4頭の人気は14,12,10,1番人気となっていて過去10年で連対した2桁人気馬4頭中3頭は16番枠だった。

無料の競馬予想チャートを使って利益をGET!!

各種データ

人気

人気着別度数勝率連対率複勝率1着シェア3内シェア
1番人気2-1-2-520.0%30.0%50.0%20.0%16.7%
2番人気1-2-1-610.0%30.0%40.0%10.0%13.3%
3番人気2-1-2-520.0%30.0%50.0%20.0%16.7%
4番人気1-1-1-710.0%20.0%30.0%10.0%10.0%
5番人気1-1-0-810.0%20.0%20.0%10.0%6.7%
6番人気1-1-0-810.0%20.0%20.0%10.0%6.7%
7番人気0-0-2-80.0%0.0%20.0%0.0%6.7%
8番人気1-0-0-811.1%11.1%11.1%10.0%3.3%
9番人気0-0-0-90.0%0.0%0.0%0.0%0.0%
10番人気0-2-0-70.0%22.2%22.2%0.0%6.7%
11番人気0-0-1-80.0%0.0%11.1%0.0%3.3%
12番人気1-0-1-612.5%12.5%25.0%10.0%6.7%
13番人気0-0-0-70.0%0.0%0.0%0.0%0.0%
14番人気0-1-0-50.0%16.7%16.7%0.0%3.3%
15番人気0-0-0-50.0%0.0%0.0%0.0%0.0%
16番人気0-0-0-50.0%0.0%0.0%0.0%0.0%

年齢

項目着別度数勝率連対率複勝率1着シェア3内シェア
3歳2-3-2-1210.5%26.3%36.8%20.0%23.3%
4歳2-3-4-129.5%23.8%42.9%20.0%30.0%
5歳4-1-2-359.5%11.9%16.7%40.0%23.3%
6歳1-2-1-263.3%10.0%13.3%10.0%13.3%
7歳~1-1-1-224.0%8.0%12.0%10.0%10.0%

性別

項目着別度数勝率連対率複勝率1着シェア3内シェア
牡・セ7-8-3-698.0%17.2%20.7%70.0%60.0%
3-2-7-386.0%10.0%24.0%30.0%40.0%

所属

項目着別度数勝率連対率複勝率1着シェア3内シェア
関東3-2-6-396.0%10.0%22.0%30.0%36.7%
関西7-8-4-688.0%17.2%21.8%70.0%63.3%
その他0-0-0-00.0%0.0%0.0%0.0%0.0%

前走

前走レース着別度数勝率連対率複勝率1着シェア3内シェア
高松宮記念2-1-1-179.5%14.3%19.0%20.0%13.3%
京王杯SC2-0-1-720.0%20.0%30.0%20.0%10.0%
桜花賞2-0-0-166.7%66.7%66.7%20.0%6.7%
韋駄天S1-1-0-108.3%16.7%16.7%10.0%6.7%
彦根S1-0-0-0100.0%100.0%100.0%10.0%3.3%
阪神牝馬S1-0-0-0100.0%100.0%100.0%10.0%3.3%
安土城S1-0-0-516.7%16.7%16.7%10.0%3.3%
鞍馬S0-2-0-100.0%16.7%16.7%0.0%6.7%
ヴィクトリ0-1-2-20.0%20.0%60.0%0.0%10.0%
NHKマイ0-1-1-70.0%11.1%22.2%0.0%6.7%
道新スポ0-1-0-00.0%100.0%100.0%0.0%3.3%
阪急杯0-1-0-00.0%100.0%100.0%0.0%3.3%
栗東S0-1-0-00.0%100.0%100.0%0.0%3.3%
葵S0-1-0-00.0%100.0%100.0%0.0%3.3%
福島民友C0-0-1-40.0%0.0%20.0%0.0%3.3%
優駿牝馬0-0-1-00.0%0.0%100.0%0.0%3.3%
大阪―ハン0-0-1-00.0%0.0%100.0%0.0%3.3%
朱雀S0-0-1-00.0%0.0%100.0%0.0%3.3%
UHB賞0-0-1-00.0%0.0%100.0%0.0%3.3%
その他0-0-0-390.0%0.0%0.0%0.0%0.0%

枠順

枠番着別度数勝率連対率複勝率1着シェア3内シェア
1枠1-1-3-106.7%13.3%33.3%10.0%16.7%
2枠2-1-0-1213.3%20.0%20.0%20.0%10.0%
3枠2-3-0-1013.3%33.3%33.3%20.0%16.7%
4枠0-0-2-140.0%0.0%12.5%0.0%6.7%
5枠1-1-1-155.6%11.1%16.7%10.0%10.0%
6枠1-1-1-165.3%10.5%15.8%10.0%10.0%
7枠2-1-1-1610.0%15.0%20.0%20.0%13.3%
8枠1-2-2-145.3%15.8%26.3%10.0%16.7%

脚質

脚質・上り着別度数勝率連対率複勝率1着シェア3内シェア
逃げ2-2-1-520.0%40.0%50.0%20.0%16.7%
先行4-3-3-2710.8%18.9%27.0%40.0%33.3%
中団3-3-3-416.0%12.0%18.0%30.0%30.0%
後方1-2-3-342.5%7.5%15.0%10.0%20.0%
マクリ0-0-0-00.0%0.0%0.0%0.0%0.0%

有料級の情報を無料で提供!話題の競馬サイトはこちら

出馬表

2022年 6月12日(日) 1回函館2日目 16頭 [15:25発走]
【11R】  第29回函館スプリントS
3歳以上・オープン・G3(別定)(国際)(特指) 芝1200m (A)

調馬名性齢斤量替 騎手調教師
11  プルパレイ牡352 M.デム(栗)須貝尚介
12    キャプテンドレイク牡556 藤岡康太(栗)今野貞一
23 *ライトオンキュー牡758*古川吉洋(栗)昆貢
B24  キルロードセ757菊沢一樹(美)田村康仁
B35    タイセイアベニール牡756*鮫島克駿(栗)西村真幸
36 シゲルピンクルビー牝4 54 和田竜二(栗)渡辺薫彦
47 ナムラクレア牝3 50 浜中俊(栗)長谷川浩
48  ヴェントヴォーチェ牡556 西村淳也(栗)牧浦充徳
59   ボンセルヴィーソ牡856*池添謙一(栗)池添学
B510    ペプチドバンブー牡756 松田大作(栗)武英智
B611  ジュビリーヘッド牡556横山和生(栗)安田隆行
612    ファーストフォリオ牝5 54*武豊(栗)須貝尚介
713  ビアンフェセ557 藤岡佑介(栗)中竹和也
714    ローレルアイリス牝5 54 川又賢治(栗)杉山佳明
815    ダイメイフジ牡857 菱田裕二(栗)森田直行
816    レイハリア牝4 54*松岡正海(美)田島俊明

【特報!!】注目の競馬予想情報

先週の與杼特別では47万円超の払い戻し!無料予想はこちらから

関係者コメント

馬名馬コメント
11 プルパレイフットワークから洋芝の1200メートルは合いそう。それに52キロが魅力。
12 キャプテンドレイク力は通用するので、展開がうまく噛み合うようなら。
23*ライトオンキュー斤量差が鍵になるけど、洋芝のGⅢなら、見直せると思っている
B24 キルロード暑い時季が苦手なタイプで、函館の涼しい気候はプラスでしょう。ここも自分のリズムで運んで、好レースを
B35 タイセイアベニール重賞でも差のないところまで来ているし、中団あたりにつけられれば面白いと思う。前が止まる流れなら。
36 シゲルピンクルビー函館到着後も落ち着きがあり、いい状態を維持できています。昨年は窮屈になって不完全燃焼でした。
47 ナムラクレア古馬相手になりますが、50キロで出られるのは魅力。あとは、久々の1200メートルになりますので、ゲートがポイントでしょうね。
48 ヴェントヴォーチェ勝ったあとはひと息入れて、ここを目標に準備してきました。昨年勝っている舞台ですし、あとは相手関係でしょう。
59 ボンセルヴィーソパワーがあって立ち回りも上手なので、洋芝の函館は悪くないと思います。
B510 ペプチドバンブー背腰の疲れは取れてフレッシュな状態。以前から1200メートルに使ってみたかったんです。
B611 ジュビリーヘッド前走は馬の後ろで脚をためるレースを。直線は弾けました。初めて1分07秒台で走破。ひと皮剥けた印象ですよ。
612 ファーストフォリオ夏場に調子を上げるタイプ。それに洋芝は得意。
713 ビアンフェ札幌から函館に替わりますが、勝っている舞台ですからね。
714 ローレルアイリス小回り1200メートルの重賞ですし、速い流れについていって、どれだけの脚を使えるかですね。
815 ダイメイフジ涼しいのがいいし、ロスなく運んでどこまで。
816 レイハリア高松宮記念は引く形になり、直線では寄られてブレーキ。自分の競馬ができなかった。ハミ受けがムラなので、今回は矯正のためにメンコを着用。

血統表

馬名母父
11 プルパレイイスラボニータマイジェンFusaichi Pegasus
12 キャプテンドレイクロードカナロアハシッテホシーノアグネスタキオン
23*ライトオンキューShamardalグレイトタイミングRaven's Pass
B24 キルロードロードカナロアキルシュワッサーサクラバクシンオー
B35 タイセイアベニールベーカバドハロードリームブライアンズタイム
36 シゲルピンクルビーモーリスムーンライトベイHigh Chaparral
47 ナムラクレアミッキーアイルサンクイーン2Storm Cat
48 ヴェントヴォーチェタートルボウルランウェイスナップDistant View
59 ボンセルヴィーソダイワメジャーバイモユリサクラローレル
B510 ペプチドバンブーロードカナロアシャペロンルージュサクラバクシンオー
B611 ジュビリーヘッドロードカナロアローズノーブルディープインパクト
612 ファーストフォリオキングカメハメハシーザリオスペシャルウィーク
713 ビアンフェキズナルシュクルサクラバクシンオー
714 ローレルアイリスアドマイヤムーンアドマイヤカグラスペシャルウィーク
815 ダイメイフジアグネスデジタルダイメイダークダンスインザダーク
816 レイハリアロードカナロアライトリーチューンマンハッタンカフェ

データ予想

◎ナムラクレア
○キルロード
▲プルパレイ
△ライトオンキュー
△レイハリア
△ヴェントヴォーチェ
△シゲルピンクルビー

ガガガ競馬編集部 本紙の予想

◎ヴェントヴォーチェ
前走の春雷ステークスでは好位を手応え良く進み、追い出しのタイミングを待つ余裕すらあった。
追い出されると鮮やかに突き抜け、3馬身差で完勝。ラスト2ハロン11秒3-11秒1の加速ラップも見逃せない。

走破時計の1分6秒8はロードカナロアのレコードに0秒1差と迫った。
キャリア9戦5勝とキャリアは浅い。


うまとみらいと

好調教馬


◎ライトオンキュー
◎シゲルピンクルビー
◎ナムラクレア
◎ヴェントヴォーチェ
◎ジュビリーヘッド
▽メインレースの好調教馬の見解はこちら▽

参考レース

  • この記事を書いた人

ガガガ競馬編集部

完全無料で競馬予想を公開している『ガガガ競馬』の管理人です。更新情報や競馬のお役立ち情報を発信していきます。重賞データ分析なども豊富です。よろしくお願い致します!

-2023年重賞レース一覧と日程【6月】, 今週の重賞レース情報