アーリントンカップの予想に役立つ傾向と過去データ
攻略ポイント
人気
現行の開催時期になったのは18年以降であるものの、過去10年のデータで検証。
1番人気は(6-0-0-4)で勝つか負けるかのどちらか。2番人気は(1-1-0-8)で14年以降は全滅しており狙いにくい。
それであれば、(0-3-1-6)の3番人気の方がまだマシと言える。
馬連平均は6487円だが、万馬券に対して3桁~10倍台が半数以上の6回も出ている。
極端な結果が多く、配当の乱高下が激しい。
前走
主力は2つで、(3-2-2-5)のシンザン記念組と(3-2-0-8)の朝日杯FS組。
前者は施行時期がスライドして以降(0-0-1-2)で出走頭数が少なくなっている。後者も出走は同じ3頭のみだが、(3-0-0-0)で該当馬は無条件で1着候補になる。
また(1-3-3-47)の1勝クラス組が18年以降、毎年1頭は馬券に絡んでいるので要注意。
1勝クラス組
1勝クラスのうち、前走2着以下だった馬は(0-0-1-24)で、14年6番人気フォルメッツァが3着になったのみ。
さらに前走1着馬の中で前走3番人気以下のは全滅。前走1,2番人気で勝利した馬は(1-3-2-16)、さらに0秒2差以上勝ちであれば(1-3-1-9)と信頼度アップ。
生まれ月
3月生まれの馬は(4-1-3-29)、4月生まれ(3-4-4-27)で、21年10番人気2着リッケンバッカー、7番人気3着レイモンドバローズなど人気薄での台頭も目立ち、穴でも十分ねらえる。
一方で1月生まれは(0-1-0-8)、5月生まれ(0-0-1-12)で上位人気でも危険。
社台系生産馬
ノーザンファーム生産馬は(5-3-2-25)と好調で、14年以降、毎年1頭は馬券圏内に入っており、20年は5頭が出走してワンツーを決めた。
その他の社台グループも白老ファーム(1-0-1-4)、社台ファーム(0-1-2-9)でノーザンファームと比べると地味ではあるものの悪くはない。
各種データ
人気
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 6-0-0-4 | 60.0% | 60.0% | 60.0% | 60.0% | 20.0% |
2番人気 | 1-1-0-8 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 10.0% | 6.7% |
3番人気 | 0-3-1-6 | 0.0% | 30.0% | 40.0% | 0.0% | 13.3% |
4番人気 | 1-1-2-6 | 10.0% | 20.0% | 40.0% | 10.0% | 13.3% |
5番人気 | 0-1-1-8 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0.0% | 6.7% |
6番人気 | 0-1-2-7 | 0.0% | 10.0% | 30.0% | 0.0% | 10.0% |
7番人気 | 0-1-3-6 | 0.0% | 10.0% | 40.0% | 0.0% | 13.3% |
8番人気 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
9番人気 | 1-1-0-8 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 10.0% | 6.7% |
10番人気 | 0-1-0-9 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0.0% | 3.3% |
11番人気 | 0-0-1-7 | 0.0% | 0.0% | 12.5% | 0.0% | 3.3% |
12番人気 | 1-0-0-7 | 12.5% | 12.5% | 12.5% | 10.0% | 3.3% |
13番人気 | 0-0-0-5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
14番人気 | 0-0-0-3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
15番人気 | 0-0-0-2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
16番人気 | 0-0-0-2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
17番人気 | 0-0-0-2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
18番人気 | 0-0-0-2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
性別
項目 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
牡・セ | 9-9-10-94 | 7.4% | 14.8% | 23.0% | 90.0% | 93.3% |
牝 | 1-1-0-8 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 10.0% | 6.7% |
所属
項目 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
関東馬 | 2-0-1-14 | 11.8% | 11.8% | 17.6% | 20.0% | 10.0% |
関西馬 | 8-10-9-86 | 7.1% | 15.9% | 23.9% | 80.0% | 90.0% |
その他 | 0-0-0-2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
前走
前走レース | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
シンザン記 | 3-2-2-5 | 25.0% | 41.7% | 58.3% | 30.0% | 23.3% |
朝日杯FS | 3-2-0-8 | 23.1% | 38.5% | 38.5% | 30.0% | 16.7% |
ジュニアC | 1-1-1-3 | 16.7% | 33.3% | 50.0% | 10.0% | 10.0% |
きさらぎ賞 | 1-0-2-3 | 16.7% | 16.7% | 50.0% | 10.0% | 10.0% |
Fレビュー | 1-0-0-4 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 10.0% | 3.3% |
白梅賞 | 1-0-0-3 | 25.0% | 25.0% | 25.0% | 10.0% | 3.3% |
500(1勝) | 0-1-3-23 | 0.0% | 3.7% | 14.8% | 0.0% | 13.3% |
未勝利 | 0-1-1-6 | 0.0% | 12.5% | 25.0% | 0.0% | 6.7% |
なずな賞 | 0-1-0-1 | 0.0% | 50.0% | 50.0% | 0.0% | 3.3% |
こぶし賞 | 0-1-0-2 | 0.0% | 33.3% | 33.3% | 0.0% | 3.3% |
京成杯 | 0-1-0-1 | 0.0% | 50.0% | 50.0% | 0.0% | 3.3% |
新馬 | 0-0-1-4 | 0.0% | 0.0% | 20.0% | 0.0% | 3.3% |
その他 | 0-0-0-39 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
枠順
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
1枠 | 0-1-0-11 | 0.0% | 8.3% | 8.3% | 0.0% | 3.3% |
2枠 | 0-1-2-10 | 0.0% | 7.7% | 23.1% | 0.0% | 10.0% |
3枠 | 0-1-2-10 | 0.0% | 7.7% | 23.1% | 0.0% | 10.0% |
4枠 | 1-1-0-13 | 6.7% | 13.3% | 13.3% | 10.0% | 6.7% |
5枠 | 4-2-0-11 | 23.5% | 35.3% | 35.3% | 40.0% | 20.0% |
6枠 | 3-1-2-12 | 16.7% | 22.2% | 33.3% | 30.0% | 20.0% |
7枠 | 0-2-2-18 | 0.0% | 9.1% | 18.2% | 0.0% | 13.3% |
8枠 | 2-1-2-17 | 9.1% | 13.6% | 22.7% | 20.0% | 16.7% |
脚質
脚質・上り | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 2-0-1-7 | 20.0% | 20.0% | 30.0% | 20.0% | 10.0% |
先行 | 2-4-3-29 | 5.3% | 15.8% | 23.7% | 20.0% | 30.0% |
中団 | 2-3-3-37 | 4.4% | 11.1% | 17.8% | 20.0% | 26.7% |
後方 | 4-3-3-28 | 10.5% | 18.4% | 26.3% | 40.0% | 33.3% |
マクリ | 0-0-0-1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
無料で情報がもらえる血統にフォーカスした競馬情報サイトはこちら
出馬表
【11R】 第31回アーリントンカップ
3歳・オープン・G3(馬齢)(国際)(指定) 芝1600m・外 (B)
枠 | 番 | 佐 | 辻 | 井 | 調 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 替 騎手 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | △ | ◎ | キングエルメス | 牡3 | 56 | 坂井瑠星 | (栗)矢作芳人 | ||
1 | 2 | △ | △ | トゥードジボン | 牡3 | 56 | 福永祐一 | (栗)四位洋文 | ||
2 | 3 | $ジャスパークローネ | 牡3 | 56 | *岩田康誠 | (栗)森秀行 | ||||
2 | 4 | ◎ | △ | アスクコンナモンダ | 牡3 | 56 | *藤岡佑介 | (栗)中内田充 | ||
3 | 5 | ◎ | ニシノスーベニア | 牡3 | 56 | *松田大作 | (美)上原博之 | |||
3 | 6 | メイケイバートン | 牡3 | 56 | *幸英明 | (栗)中竹和也 | ||||
4 | 7 | $デュガ | 牡3 | 56 | 武豊 | (栗)森秀行 | ||||
4 | 8 | ウナギノボリ | 牡3 | 56 | *和田竜二 | (栗)音無秀孝 | ||||
5 | 9 | △ | △ | △ | ディオ | 牡3 | 56 | *岩田望来 | (栗)辻野泰之 | |
5 | 10 | ○ | ○ | ○ | ダノンスコーピオン | 牡3 | 56 | 川田将雅 | (栗)安田隆行 | |
6 | 11 | △ | ドンフランキー | 牡3 | 56 | 池添謙一 | (栗)斉藤崇史 | |||
6 | 12 | ▲ | ◎ | ◎ | ジュンブロッサム | 牡3 | 56 | 吉田隼人 | (栗)友道康夫 | |
B7 | 13 | ヒルノショパン | 牡3 | 56 | 横山典弘 | (栗)昆貢 | ||||
7 | 14 | △ | △ | ▲ | ◎ | タイセイディバイン | 牡3 | 56 | 松若風馬 | (栗)高野友和 |
7 | 15 | ムーンリットナイト | 牡3 | 56 | *浜中俊 | (栗)加用正 | ||||
8 | 16 | △ | ストロングウィル | 牡3 | 56 | *鮫島克駿 | (栗)橋口慎介 | |||
8 | 17 | セルバーグ | 牡3 | 56 | 古川吉洋 | (栗)鈴木孝志 | ||||
8 | 18 | △ | カワキタレブリー | 牡3 | 56 | *藤岡康太 | (栗)杉山佳明 |
【特報!!】注目の競馬予想情報
先週のスピカステークスでは41万円超の払い戻し!無料予想はこちらから
関係者コメント
枠 | 番 | 馬名 | 馬コメント |
---|---|---|---|
1 | 1 | キングエルメス | マイルは初めてなので、やってみないとわからない部分がある |
1 | 2 | トゥードジボン | 本来は短いところがいいかもしれないが、マイルを使っていく |
2 | 3 | $ジャスパークローネ | 短いところを使ってきているのでマイルはどうかな |
2 | 4 | アスクコンナモンダ | 重賞のメンバー相手にどれだけ通用するか挑戦してみます |
3 | 5 | ニシノスーベニア | 動きは悪くなかった。使われつつ力をつけている |
3 | 6 | メイケイバートン | 前走は掛かり気味。ハミを替える。スムーズに行ければ |
4 | 7 | $デュガ | ハナに行った方がいいみたい。1600メートルでリズム良く行ければ |
4 | 8 | ウナギノボリ | 前走の2000メートルは長かったみたいなのでマイルで巻き返したい |
5 | 9 | ディオ | 前走はコーナーが4回あるコースに戸惑った感じ。勝ち星のある舞台で巻き返したい |
5 | 10 | ダノンスコーピオン | 気性が若いところがあり、右に張るようなところはありますが、能力は高い |
6 | 11 | ドンフランキー | 前走は(芝部分の)行きっぷりが良かったが、重賞でどうか |
6 | 12 | ジュンブロッサム | 前向きさがあって折り合いもつく。マイルは対応できると思う |
B7 | 13 | ヒルノショパン | 間隔が詰まっているのは気になるが、自分のペースで進めたら |
7 | 14 | タイセイディバイン | 体形的に距離はもちそうだが、短いところがいいと思う |
7 | 15 | ムーンリットナイト | 血統はダート向きだが、脚が長くて芝の方が合っているよ |
8 | 16 | ストロングウィル | ここ2走はラストで甘くなっているので、距離を短縮してみる |
8 | 17 | セルバーグ | 押して行くと引っ掛かるのでジワッと進めたい。この舞台は合う |
8 | 18 | カワキタレブリー | 中間は無理せず成長を促してきた。いい結果を期待している |
血統表
枠 | 番 | 馬名 | 父 | 母 | 母父 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | キングエルメス | ロードカナロア | ステラリード | スペシャルウィーク |
1 | 2 | トゥードジボン | イスラボニータ | コッパ | Yesbyjimminy |
2 | 3 | $ジャスパークローネ | Frosted | Fancy Kitten | Kitten's Joy |
2 | 4 | アスクコンナモンダ | ダイワメジャー | アンナモンダ | Monsun |
3 | 5 | ニシノスーベニア | ハービンジャー | リップル | アグネスタキオン |
3 | 6 | メイケイバートン | ミッキーアイル | テイラーバートン | ジャングルポケット |
4 | 7 | $デュガ | Practical Joke | Untraveled | Canadian Frontier |
4 | 8 | ウナギノボリ | ドレフォン | ノンキ | サンデーサイレンス |
5 | 9 | ディオ | リオンディーズ | エターナルブーケ | マンハッタンカフェ |
5 | 10 | ダノンスコーピオン | ロードカナロア | レキシールー | Sligo Bay |
6 | 11 | ドンフランキー | ダイワメジャー | ウィーミスフランキー | Sunriver |
6 | 12 | ジュンブロッサム | ワールドエース | エンプレスティアラ | クロフネ |
B7 | 13 | ヒルノショパン | ディスクリートキャット | ヒルノマテーラ | マンハッタンカフェ |
7 | 14 | タイセイディバイン | ルーラーシップ | ダイワスピリット | ダンスインザダーク |
7 | 15 | ムーンリットナイト | マジェスティックウォリアー | デザートオブムーン | ゼンノロブロイ |
8 | 16 | ストロングウィル | シルバーステート | カワイコチャン | ゴールドヘイロー |
8 | 17 | セルバーグ | エピファネイア | エナチャン | キンシャサノキセキ |
8 | 18 | カワキタレブリー | ドレフォン | カフジビーナス | ディープインパクト |
データ予想
◎キングエルメス
○カワキタレプリー
▲タイセイディバイン
△ジュンブロッサム
△ディオ
△トゥードジボン
△ムーンリットナイト
ガガガ競馬編集部 本紙の予想
◎ディオ
皐月賞トライアイルのスプリングステークスでは5着となったが、前2頭がそのままワンツーを決める展開で、追ってからの反応の差がでた。
初勝利の前々走は直線で狭いところから抜け出すとムチを入れることなくラスト3ハロン32秒9の上りを披露しており、非凡なキレ味。
このコースでは3,2,1着と適性ある走り慣れた舞台で見直す。
好調教馬
◎キングエルメス
◎ニシノスーベニア
◎タイセイディバイン
▽メインレースの好調教馬の見解はこちら▽