マイルチャンピオンシップの予想に役立つ傾向と過去データ
攻略ポイント
人気
19年まで10連敗を喫していた1番人気だが、安田記念、スプリンターズSの両GIを連勝して臨んだグランアレグリアはさすがに別格で、単勝1.6倍に応えた。とはいえ、通算では(1-2-2-5)。複勝率50%では物足りず、絶対的な存在でない限り、過度の期待を懸けるのは危険だ。
2番人気も1番人気と同様に成績が冴えず(1-3-0-6)。過去3年は12.5.5着と馬券に絡んでいない。
逆に過去3年好走しているのが(2-4-0-4) の3番人気。
上位番人気から敢えて軸を選ぶとすればこれか。
馬連平均配当は3167円。40倍を超える配当は12年以降、1度も出ておらず、過去2年は3桁配当。手を広げるとトリガミの危険性が生じるので注意したい。
ポイント
今年もグランアレグリアが出走するが、昨年から衰えも?人気データからは1,2番人気の成績が不振で昨年よりも強調しにくい戦績だけに注意が必要だ。
前走
上位入線する確率が高いのは(1-1-2-11)の天皇賞-秋組。
18、19年は馬券対象となり、20年も1頭の該当馬(13番人気スカーレットカラー)が3着から差のない4着に食い込み、手堅い走りを見せている。
20年は2番人気サリオスが敗れた (2-0-2-19)の毎日王冠組だが、その前の2年は共に優勝。重要なステップとして考えておきたい。出走数の割に戦果を挙げられていないのは、スワンS組で(0-4-2-34)。
複勝率が15%では狙いづらいというのが本音。上位入線馬が最多なのは (3-3-1-45)の富士S組。
ただ、20年は6頭が駒を進めながらも、掲示板内がゼロ。舞台が京都よりタフな阪神に替わったことが影響したのかもしれない。
ポイント
天皇賞秋からは、グランアレグリアが出走。毎日王冠からは、ケイデンスコール、シュネルマイスター。富士ステークス組はマイルチャンピオンシップが阪神への舞台替わりで直結しづらい印象で、割引。スワンステークスも狙いづらく。
天皇秋、毎日王冠から軸は選びたい。
直行組に注目
前項で4つのステップレースについて触れたが、20年の連対馬はそのいずれにも該当しなかった。ひと叩きという概念は薄れつつある。
注目したいのは、過去5年の優勝馬のうち3頭が前2走のいずれかでGI連対歴があったという点。
順調さよりも底力がモノをいう傾向が強くなっているようだ。残りの2頭は共に同年の皐月賞で掲示板を確保していた3歳馬。
クラシック好走歴がある3歳馬が斤量差を利して戴冠するケースにも気を配りたい。
ポイント
前2走内にG1連対歴のある馬は、グランアレグリアのみ。
クラシックで好走している3歳馬も該当馬がなく、古馬優勢という見方で問題ないか。
社台グループの馬が圧倒
20年は久方ぶりに牡牝クラシックに無縁だった社台グループだが、その鬱憤を晴らすかのように、このレースではノーザンファーム生産馬が1~3着を独占。
改めて大舞台での強さを世に知らしめる結果となった。マイルCSとは特に相性が良く、過去5年の3着以内15頭中、実に14頭が社台グループ生産馬。
ただし、一つ注意しなくてはならないのは人気薄による好走例がないこと。狙いは1~7番人気に限る。
ポイント
基本的に社台系生産馬が強い。一方で人気薄だと厳しく7番人気以内しか狙えない。
外国人騎手に注目
15年~19年にかけて馬券対象になっているのが、前走から外国人ジョッキーに乗り替わった馬たち。
一見すると、番人気になりがちなタイプと思いきや、その評価は4.7.2.5.6番人気。
高配当を生み出す立役者となっている。
京都や阪神の芝マイル戦は癖がなく、経験の浅い騎手でも苦にならないコース形態。
優れた技術を有する外国人が台頭しても何ら不思議はない。海外から期間限定騎手の参戦がないため、国内のルメール、デムーロ両騎手に注目だ。
ポイント
ルメール騎手騎乗のグランアレグリアのみ該当。
各種データ
人気
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 1-2-2-5 | 10.0% | 30.0% | 50.0% | 10.0% | 16.7% |
2番人気 | 1-3-0-6 | 10.0% | 40.0% | 40.0% | 10.0% | 13.3% |
3番人気 | 2-4-0-4 | 20.0% | 60.0% | 60.0% | 20.0% | 20.0% |
4番人気 | 3-0-2-5 | 30.0% | 30.0% | 50.0% | 30.0% | 16.7% |
5番人気 | 2-0-2-6 | 20.0% | 20.0% | 40.0% | 20.0% | 13.3% |
6番人気 | 0-0-1-9 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0.0% | 3.3% |
7番人気 | 0-0-2-8 | 0.0% | 0.0% | 20.0% | 0.0% | 6.7% |
8番人気 | 1-0-0-9 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 3.3% |
9番人気 | 0-0-1-9 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0.0% | 3.3% |
10番人気 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
11番人気 | 0-1-0-9 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0.0% | 3.3% |
12番人気 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
13番人気 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
14番人気 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
15番人気 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
16番人気 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
17番人気 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
18番人気 | 0-0-0-7 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
年齢
項目 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
3歳馬 | 2-0-1-32 | 5.7% | 5.7% | 8.6% | 20.0% | 10.0% |
4歳馬 | 5-5-4-23 | 13.5% | 27.0% | 37.8% | 50.0% | 46.7% |
5歳馬 | 2-4-4-51 | 3.3% | 9.8% | 16.4% | 20.0% | 33.3% |
6歳馬 | 1-1-1-24 | 3.7% | 7.4% | 11.1% | 10.0% | 10.0% |
7歳~ | 0-0-0-17 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
性別
項目 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
牡・セ | 9-10-8-120 | 6.1% | 12.9% | 18.4% | 90.0% | 90.0% |
牝 | 1-0-2-27 | 3.3% | 3.3% | 10.0% | 10.0% | 10.0% |
所属
項目 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
関東馬 | 3-2-2-42 | 6.1% | 10.2% | 14.3% | 30.0% | 23.3% |
関西馬 | 7-8-7-104 | 5.6% | 11.9% | 17.5% | 70.0% | 73.3% |
その他 | 0-0-1-1 | 0.0% | 0.0% | 50.0% | 0.0% | 3.3% |
前走
前走レース | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
富士S | 3-3-1-39 | 6.5% | 13.0% | 15.2% | 30.0% | 23.3% |
スプリンタ | 2-1-0-6 | 22.2% | 33.3% | 33.3% | 20.0% | 10.0% |
毎日王冠 | 2-0-2-19 | 8.7% | 8.7% | 17.4% | 20.0% | 13.3% |
天皇賞秋 | 1-1-2-10 | 7.1% | 14.3% | 28.6% | 10.0% | 13.3% |
安田記念 | 1-1-0-3 | 20.0% | 40.0% | 40.0% | 10.0% | 6.7% |
京都大賞典 | 1-0-0-1 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 10.0% | 3.3% |
スワンS | 0-4-2-34 | 0.0% | 10.0% | 15.0% | 0.0% | 20.0% |
府中牝馬S | 0-0-1-8 | 0.0% | 0.0% | 11.1% | 0.0% | 3.3% |
札幌記念 | 0-0-1-0 | 0.0% | 0.0% | 100.0% | 0.0% | 3.3% |
サンチャリ | 0-0-1-0 | 0.0% | 0.0% | 100.0% | 0.0% | 3.3% |
その他 | 0-0-0-27 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
枠順
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
1枠 | 2-2-0-16 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 13.3% |
2枠 | 1-1-3-15 | 5.0% | 10.0% | 25.0% | 10.0% | 16.7% |
3枠 | 3-0-1-16 | 15.0% | 15.0% | 20.0% | 30.0% | 13.3% |
4枠 | 0-4-2-14 | 0.0% | 20.0% | 30.0% | 0.0% | 20.0% |
5枠 | 0-1-0-19 | 0.0% | 5.0% | 5.0% | 0.0% | 3.3% |
6枠 | 1-1-0-18 | 5.0% | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 6.7% |
7枠 | 0-1-3-23 | 0.0% | 3.7% | 14.8% | 0.0% | 13.3% |
8枠 | 3-0-1-26 | 10.0% | 10.0% | 13.3% | 30.0% | 13.3% |
脚質
脚質・上り | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 1着シェア | 3内シェア |
---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 1-0-0-9 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 3.3% |
先行 | 1-3-4-27 | 2.9% | 11.4% | 22.9% | 10.0% | 26.7% |
中団 | 6-7-4-66 | 7.2% | 15.7% | 20.5% | 60.0% | 56.7% |
後方 | 2-0-2-45 | 4.1% | 4.1% | 8.2% | 20.0% | 13.3% |
マクリ | 0-0-0-0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
無料で情報がもらえる血統にフォーカスした競馬情報サイトはこちら
出馬表
【11R】 第38回マイルチャンピオンシップ
3歳以上・オープン・G1(定量)(国際)(指定) 芝1600m・外 (A)
枠 | 番 | 佐 | 辻 | 井 | 調 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 替 騎手 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | △ | ◎ | ホウオウアマゾン | 牡3 | 56 | 坂井瑠星 | (栗)矢作芳人 | ||
1 | 2 | クリノガウディー | 牡5 | 57 | *岩田望来 | (栗)藤沢則雄 | ||||
2 | 3 | ▲ | ○ | ○ | ◎ | $シュネルマイスター | 牡3 | 56 | *横山武史 | (美)手塚貴久 |
B2 | 4 | △ | ▲ | △ | ◎ | サリオス | 牡4 | 57 | 松山弘平 | (美)堀宣行 |
3 | 5 | △ | サウンドキアラ | 牝6 | 55 | *武豊 | (栗)安達昭夫 | |||
3 | 6 | △ | ケイデンスコール | 牡5 | 57 | 岩田康誠 | (栗)安田隆行 | |||
4 | 7 | △ | △ | インディチャンプ | 牡6 | 57 | 福永祐一 | (栗)音無秀孝 | ||
4 | 8 | △ | ◎ | $ダーリントンホール | 牡4 | 57 | *和田竜二 | (美)木村哲也 | ||
5 | 9 | ◎ | △ | *グレナディアガーズ | 牡3 | 56 | *池添謙一 | (栗)中内田充 | ||
5 | 10 | △ | ◎ | $ロータスランド | 牝4 | 55 | 田辺裕信 | (栗)辻野泰之 | ||
6 | 11 | △ | ▲ | カテドラル | 牡5 | 57 | 戸崎圭太 | (栗)池添学 | ||
6 | 12 | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | グランアレグリア | 牝5 | 55 | ルメール | (美)藤沢和雄 |
7 | 13 | △ | ダノンザキッド | 牡3 | 56 | 川田将雅 | (栗)安田隆行 | |||
7 | 14 | リプレーザ | 牡3 | 56 | 幸英明 | (栗)大根田裕 | ||||
B8 | 15 | サウンドカナロア | 牡5 | 57 | *藤岡康太 | (栗)村山明 | ||||
8 | 16 | レインボーフラッグ | 牡8 | 57 | 小崎綾也 | (栗)小崎憲 |
【特報!!】注目の競馬予想情報
先週のエルムステークスでは30万円超の払い戻し!無料予想はこちらから
データ予想
◎グランアレグリア
○サリオス
▲シュネルマイスター
△インディチャンプ
△カテドラル
△グレナディアガーズ
△ダノンザキッド
ガガガ競馬編集部 本紙の予想
◎グランアレグリア
天皇賞秋では3強対決で前で受けて立つ競馬をしていたが、負けて強しの内容で3着。
距離不安がある時に前受けする騎乗をするのはルメール騎手のパターン。敗因は距離と明らか。
得意のマイルに戻れば国内最強の座は譲れず、有終の美を飾る。
好調教馬
◎ホウオウアマゾン
◎シュネルマイスター
◎サリオス
◎グランアレグリア
◎ロータスランド
▽メインレースの好調教馬の見解はこちら▽