雨が降りトラックバイアスとしては
内から伸びる馬が止まらない馬場ではあった中京芝コース。
しかし、勝ち馬ウリウリは一か八かの勝負に出た。
インで我慢をし、しっかりと直線伸びてきた。
これは岩田騎手の良い部分が存分に出たというところだろう。
ウリウリは1400〜1600mが良いタイプではあるが、
この中京1200mというコースはJRAで行われている1200mの中では
最長の直線を持つコースであり、
1400mを中心に使う馬でも足りてしまう、
スピード一辺倒では押し切れないコースであった。
ウリウリが勝てたのはコースやトラックバイアスなど
色々な要素が混じって勝てたものと見ている。
次走もスプリントコースを使うのであれば疑ってみるのも手だろう。
2着以下は混戦であったが、
どうも外を回しても良い方向には向かない
トラックバイアスであったので、
外外を回してた馬は次走の逆転に期待したい。
特にベルルミエールやトーホウアマポーラには厳しい展開であった。
前者は再度1200m・後者は1400mを使ってきた際に一考したい。
いつもであればこのレースのみなのだが、
あまりにも衝撃的だったラジオNIKKEI賞にも触れたい。
勝ったアンビシャスの話だ。
トップハンデで4つコーナー廻るのは初めてであり、
なおかつ小回りで坂もあるコース。
これだけの不利条件があってのあの圧勝劇。
やはり皐月賞1・2着馬に僅差だった共同通信杯での
パフォーマンスは信用するべきだったと後々後悔をしてしまった。
掛かり気味になる点もあるが、
それさえクリアすれば今回のように圧倒的力を持つ馬。
ドゥラメンテ・リアルスティール両者がいない秋の3歳戦線で
主役を担ってほしい